2008年03月23日
鍋ネタ
昨日(3/22)に実家の粗大ゴミ出しの
お手伝いをしたら・・・。
錆だらけの 「鍋」 を見つけました。。。
@ハマ; あれ? この鍋要らんとぉ~?
お袋; あぁ~それもう使わんけん、要らん
@ハマ; 貰っていいかね?
お袋; 持って帰っていいけど、錆とうやろぉ
@ハマ; いいと!いいと♪ 手入れするけん大丈夫やろ
そんなやり取りで、貰って帰った鍋とは・・・。
お手伝いをしたら・・・。
錆だらけの 「鍋」 を見つけました。。。
@ハマ; あれ? この鍋要らんとぉ~?
お袋; あぁ~それもう使わんけん、要らん
@ハマ; 貰っていいかね?
お袋; 持って帰っていいけど、錆とうやろぉ
@ハマ; いいと!いいと♪ 手入れするけん大丈夫やろ
そんなやり取りで、貰って帰った鍋とは・・・。
お袋曰く・・・。
あんたが小さい頃、よく使ったんだけどねぇ~♪ との事
(・・∂) アレ? そうだっけ、記憶に無いんだけど・・・
メモリー不足ですな・・・ (爆)
お手入れ方法は、いい加減に行いましたので参考になりません (^^;

錆をワイヤーブラシで、がりがり擦り落としたところの写真です。
流水で、錆やゴミを洗い流します。 火に掛けて十分に水分を飛ばします。。
煙が出なくなったら、火を止めてオリーブオイルを薄く塗り込みます
塗り終わると、再度火をつけて焼き焼き 色が変わって行くのが分かります

オイルの塗り込みを数回繰り返して (表&裏の両方ですね)
上のような感じになりました・・・。
見た目は、 よさげ~な感じだと思うのですが・・・。 気のせいかしら (爆)
あんたが小さい頃、よく使ったんだけどねぇ~♪ との事
(・・∂) アレ? そうだっけ、記憶に無いんだけど・・・
メモリー不足ですな・・・ (爆)
お手入れ方法は、いい加減に行いましたので参考になりません (^^;

錆をワイヤーブラシで、がりがり擦り落としたところの写真です。
流水で、錆やゴミを洗い流します。 火に掛けて十分に水分を飛ばします。。
煙が出なくなったら、火を止めてオリーブオイルを薄く塗り込みます
塗り終わると、再度火をつけて焼き焼き 色が変わって行くのが分かります

オイルの塗り込みを数回繰り返して (表&裏の両方ですね)
上のような感じになりました・・・。
見た目は、 よさげ~な感じだと思うのですが・・・。 気のせいかしら (爆)
この記事へのコメント
いや~いいですよ、これ!
初めてみる文様…縁も何やら彩がついているし、
なかなか良いんじゃないですかぁ?…!
今度の記事は…早速ジンギスカン?…笑。
初めてみる文様…縁も何やら彩がついているし、
なかなか良いんじゃないですかぁ?…!
今度の記事は…早速ジンギスカン?…笑。
Posted by naminosabaoh
at 2008年03月23日 23:47

なんですと~
ジンギスカン鍋ですと~~
なんかつくりが凝ってるし~
めっちゃカッコよか~ やっぱ昔のはつくりが違うし~
今日買い物ついでに探したけどなかったし~
来週末までには絶対手に入れるぞ~
・・それにしてもホント~~に・・カッコよか~
ウラメシヤ~・・・・ウラヤマシか~
ジンギスカン鍋ですと~~
なんかつくりが凝ってるし~
めっちゃカッコよか~ やっぱ昔のはつくりが違うし~
今日買い物ついでに探したけどなかったし~
来週末までには絶対手に入れるぞ~
・・それにしてもホント~~に・・カッコよか~
ウラメシヤ~・・・・ウラヤマシか~
Posted by WORKER GOAT
at 2008年03月23日 23:58

naminosabaoh さん>
よさげですかぁ!?
製造元は・・・。 薄っすらと刻印されていますが
判別できましぇ~ん (^^;
近いうちに、ジンギスカン焼き焼きのUPですかねぇ (笑)
よさげですかぁ!?
製造元は・・・。 薄っすらと刻印されていますが
判別できましぇ~ん (^^;
近いうちに、ジンギスカン焼き焼きのUPですかねぇ (笑)
Posted by @ハマ
at 2008年03月24日 08:02

WORKER GOAT さん>
たまたま、見つけちゃって・・・(^^;
使えるか判りませんが、お手入れしてみました~
模様とか造りは、凝ってますねぇ
よさげな鍋が手に入るとよかですね!
たまたま、見つけちゃって・・・(^^;
使えるか判りませんが、お手入れしてみました~
模様とか造りは、凝ってますねぇ
よさげな鍋が手に入るとよかですね!
Posted by @ハマ
at 2008年03月24日 08:11

おはようございます
いい感じに、復活しましたね♪
その鍋も、喜んでいることでしょう!(^^)!
ほんとに、凝った造りで、レアもの?!(笑)
いい感じに、復活しましたね♪
その鍋も、喜んでいることでしょう!(^^)!
ほんとに、凝った造りで、レアもの?!(笑)
Posted by ぷっきー at 2008年03月24日 08:23
ぷっきーさん>
おはようございます~
見た目は、復活ですね (笑)
そうなんですよねぇ・・・。
廃棄される前に私の手元に入りました! 喜んでるかな(^^)
レア物を買うような家庭じゃありましぇんから
昔の一般的な物だと思います・・・(爆)
おはようございます~
見た目は、復活ですね (笑)
そうなんですよねぇ・・・。
廃棄される前に私の手元に入りました! 喜んでるかな(^^)
レア物を買うような家庭じゃありましぇんから
昔の一般的な物だと思います・・・(爆)
Posted by @ハマ
at 2008年03月24日 08:31

おはようございます!
イイ感じのジンギスカン鍋が手に入りましたね~!
良い事(お手伝い)はするモンですね。(笑)
きっと神様がハマさんに、ご褒美をくださったのでしょう。
G.GOATさんもジンギスカン鍋購入されるそうだし・・・
ウチは買わなくてもイイかな・・・??(爆)
イイ感じのジンギスカン鍋が手に入りましたね~!
良い事(お手伝い)はするモンですね。(笑)
きっと神様がハマさんに、ご褒美をくださったのでしょう。
G.GOATさんもジンギスカン鍋購入されるそうだし・・・
ウチは買わなくてもイイかな・・・??(爆)
Posted by TOKU at 2008年03月24日 10:07
おぉぉぉ!!
なんということでしょう!! 錆びてた鍋が!! 新品のようなクロ光!!
匠のなせる技ですね!!
こんな鍋で調理したらおいしさも倍増しちゃいますね!!
しかしスゴイナ~!! こんなにキレイになるなんて0^0^0
なんということでしょう!! 錆びてた鍋が!! 新品のようなクロ光!!
匠のなせる技ですね!!
こんな鍋で調理したらおいしさも倍増しちゃいますね!!
しかしスゴイナ~!! こんなにキレイになるなんて0^0^0
Posted by チャック at 2008年03月24日 10:52
TOKUさん>
おはようございます~
ジンギスカン鍋、いろんな形状の物が販売されていますね~
その年代によって流行りとかあるのでしょうか!?
はい♪ ご褒美だと思ってお手入れしました~
後は・・・ 使ってみるだけ・・・(ニヤリ)
WORKER GOAT さんが、購入したらジョイトでは二つ有り・・・。
三つは、イラナイでしょ・・・(爆)
おはようございます~
ジンギスカン鍋、いろんな形状の物が販売されていますね~
その年代によって流行りとかあるのでしょうか!?
はい♪ ご褒美だと思ってお手入れしました~
後は・・・ 使ってみるだけ・・・(ニヤリ)
WORKER GOAT さんが、購入したらジョイトでは二つ有り・・・。
三つは、イラナイでしょ・・・(爆)
Posted by @ハマ
at 2008年03月24日 11:30

チャックさん>
匠では、ありましぇ~ん・・・(^^;
シーズニングの要領でお手入れすれば、この様になりました。。。
見た目は、良くなりましたね♪
ですねぇ~ 自分で手を入れた物で料理したら
美味しいでしょうね(^^)
この手の鍋関係は、お手入れが必要ですが
愛着が沸いていく物でしょうね!
匠では、ありましぇ~ん・・・(^^;
シーズニングの要領でお手入れすれば、この様になりました。。。
見た目は、良くなりましたね♪
ですねぇ~ 自分で手を入れた物で料理したら
美味しいでしょうね(^^)
この手の鍋関係は、お手入れが必要ですが
愛着が沸いていく物でしょうね!
Posted by @ハマ
at 2008年03月24日 11:34

いい感じのお色になりましたね~。
ジンギスカン鍋もよろこんでいるでしょうね。
焼き焼き・・・楽しみです~。
ジンギスカン鍋もよろこんでいるでしょうね。
焼き焼き・・・楽しみです~。
Posted by しろ
at 2008年03月24日 14:23

しろさん>
まだ、使ってないので微妙ですが・・・(^^;
使ってあげると鍋も本望ですかね♪
ですねぇ~
焼き焼きが楽しみです(^^)
まだ、使ってないので微妙ですが・・・(^^;
使ってあげると鍋も本望ですかね♪
ですねぇ~
焼き焼きが楽しみです(^^)
Posted by @ハマ
at 2008年03月24日 14:57

ジンギスカン鍋♪お手入れされてピッカピカですね(*∩_∩*)
使うとさらにイイ感じになるでしょうね♪
そういえば、ジンギスカンって食べたことないや…(^^;
使うとさらにイイ感じになるでしょうね♪
そういえば、ジンギスカンって食べたことないや…(^^;
Posted by リンゴ at 2008年03月24日 17:08
リンゴさん>
はい♪ 見た目は、良くなりました(^^)
後は使い込んで・・・
手入れを怠らなければ~~
イイ感じになって行くでしょうね!
育ち盛りの子どもには食べさせた方が
良いみたいですよぉ♪
はい♪ 見た目は、良くなりました(^^)
後は使い込んで・・・
手入れを怠らなければ~~
イイ感じになって行くでしょうね!
育ち盛りの子どもには食べさせた方が
良いみたいですよぉ♪
Posted by @ハマ
at 2008年03月24日 18:00

おお~ジンギスカン鍋、@ハマさんに見つけられて命拾いしましたね^^
造りもしっかりしてそうだし、デザインも面白いですね。こんなの中々売ってないのでは??
早速活躍しそうですね♪
造りもしっかりしてそうだし、デザインも面白いですね。こんなの中々売ってないのでは??
早速活躍しそうですね♪
Posted by KENKEN
at 2008年03月24日 19:49

KENKENさん>
そうですね~第二の生き方!? (笑)
ちょっと、若返りの術で活躍してくれるかな♪
デザインが、あまり見かけない物で・・・。
やはり年代を感じさせる物でしょうかね (^^;
焼き焼きと時は、連れて行くつもりです♪
そうですね~第二の生き方!? (笑)
ちょっと、若返りの術で活躍してくれるかな♪
デザインが、あまり見かけない物で・・・。
やはり年代を感じさせる物でしょうかね (^^;
焼き焼きと時は、連れて行くつもりです♪
Posted by @ハマ
at 2008年03月24日 21:43
