2009年05月13日
東へ -終
09、5/4~6GWキャンプの最終日
昨夜中、降り続いた雨・・・。
天気予報を狂わす程!? 勢力を持った人がお出掛けしていたのでしょうかッ??
幕は、びっしょり濡れてしまって

でも、サイトの足下(芝生)は水はけも良くて歩き廻るには影響が少なかったですッ♪
雨も上がり、空が明るくなって来ました (^^)/
朝の珈琲を頂きますッ~

子どもらは、カップスープを・・・。
飲み物は、オヤジが準備して~ 焚き火は、兄貴が準備しますッ☆

毎度、欠かさず朝焼き♪
薪は・・・ 薪薪shop の樫を利用してますッ

そろそろ、香りを楽しむ桜にしようかな~♪
冷凍モノを持って来たので・・・。

ホットプレートでバタ醤にして喰らいますッ~

ちょっと遊び心で・・・(笑)
激辛のチョリソーは、@ハマしか食べれましぇん (ニヤッ)
のんびり時間を過ごして
ボチボチ撤収の準備に掛かりますッ!!

此処、経ヶ丸オートキャンプ場
割りと市街地に面した所で小高い丘の上にあり
ちびっ子の遊具あり
区画サイト&グループサイトあり
フリーサイトあり
炊事棟&サニタリー棟はキレイに管理されており
気持ち良く使用する事が出来ました☆
スタッフの方々も対応が良くよさげなキャンプ場でしたね (^^)/
IN=15:00 (チョット遅いような・・・。)
OUT=14:00 (昼過ぎまで居れるのはありがたい・・・。)
お天気も回復し、ゆっくり乾燥撤収が出来ましたッ☆
完-
2009年05月11日
東へ -2
5/4~6 GWキャンプへ行って来ました♪
巻いて逝きます~

此処のキャンプ場は、INが15:00という事で・・・。
時間調整をして入場しました♪
設営後、辺りも暗くなり始め夕食の準備を~

プシュ~では無く・・・
ポンッ!! で喉を潤し

久々のBBQですッ♪ 新玉が甘くて旨かぁ~
肉はッ!? ほにゃらら系?? (@ハマ関与してましぇんでした)・・・(^^;

やっぱり~ BBQには、 プシュ~ ですかね☆
ぷッ プレミアム過ぎて・・・
グビグビ逝っちゃいました~

この後・・・。 写真撮ってましぇん (汗)
はい~ 翌朝の 5/5 ですッ♪

必ずやりますね・・・ うちの子どもら (笑)
朝焼きウインナ~ オヤジも好きなんですよねッ☆

電源サイトだったので~ 電源フル活用ですバイ♪
電気ライト&ランタン&ホットプレート ☆

嵩張りますが~ ホットプレートは便利よかッ♪
料理も出来るし、パンも焼ける~

しゅ、出航ではありましぇ~んよ・・・
お昼寝という事でッ


揚げモノをしました~ 楊枝で串天ッ☆ 下準備は奥方がしてくれました(感謝)
子どもらも手伝ってくれましたね♪ 揚げたては旨かぁ~

こちらは、冷凍モノです (笑)
子どもらも好物です♪ ガッツリ逝けます~

オヤジは、お酒を・・・。

雨が降り出しましたがッ!! 焚き火は外せましぇ~ん (笑)
幕にあたる雨音も、よさげですね♪

寝る前に、珈琲を淹れて・・・。 おやすみなさい~
つづく・・・
タグ :経ヶ丸AC
2009年05月07日
東へ -1
09.05.04~ GWのお出掛けへ・・・。
高速道の渋滞を考慮して 5/3の夜に出発~☆
何も問題なく走っての所要時刻は、5時間ッ・・・(^^;
夜中移動しましたが、大きな SA&PA では混雑していましたね~。
折角の恩恵
ここまで来たら~ 海を渡ってみますか~♪

早朝にも関わらず、此処のエリアは大賑わいでしたッ!
県外ナンバーの車が沢山止まっていましたね~。
そろそろ、@ハマもガス欠!?
腹の虫がシグナルを放って来ました・・・

先を目指して、車を発進ッ!!
前もって調べていた “ 讃岐うどん ” のお店まで・・・。

とてもマニアック!? 看板も無く歩いて探しましたよ・・・。
やっとお店に到着したのですがッ!
GW中は、臨時休業という事で・・・

商売ッ気が無いのでしょう~。 というより 「一見さんお断り」 って事かなぁ~

仕方なく周辺をウロウロしてお店を探しました・・・。
やはり有名処♪ 開いてるお店を発見ッ! 入ってみました~。


“ じぇんとる麺 ” の私としては、外せんバイッ~☆ 讃岐うどんは喰わんといかんッ (笑)
麺の量は、小中大の3種類
子どもらは、小を頼んで~ 大人は、中を頼みました♪
お値段もリーズナブルで麺はコシがあり朝からガッツリ頂きましたッ

さて・・・。
お腹も満たされ、次なる目的地へ


時間もあったので、下道でタラリ車を走らせて~
工場地帯&海岸沿いをのんびりドライブ

定期的に腹の虫が騒ぎ出す@ハマ・・・。 旨そうなタルトをぺろりしちゃいました

おこちゃまと同様!? 腹時計は しぇからしか ですッ (爆)
何とか迷うこと無く到着しました~♪

キャンプ場じゃ無かぁ~。 立派な建物ッ・・・(驚)
駐車場には車が、一杯ッ!! そぎゃん有名な処なん??

中には物産売り場&好きな方にはタマランのでしょうかぁ~
あの方のハワイアンキルトのコーナーも有りましたね☆

今治タオルって有名なん?? オヤジ・・・ なぁ~んも知らんッ

“ 山下 ○ ” 展なるモノが同館で行われていた模様ですがッ・・・!?
確か・・・ どこぞでグルきゃんしてるはずなのに~??
こぎゃん所で、営業してる? (謎)
まぁ~元気に活動してるみたいでよかばってん~ッ!! (^^)/

はい・・・。 寄り道してゴメンちゃい~
本題の目的地へ向かいましょうかねッ!

アッ!! 時間が・・・。

つづく・・・