ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月29日

天喰う-終

最終日の朝です (9/23)

周りの皆さんも・・・目的は一緒!?  早くから目覚めてらっしゃる方々・・・



生憎の空模様で~。   雲海は望めませんでしたッ・・・(涙)

自然任せですからッ!

仕方ないんですがね・・・  残念でした・・・。

また、機会があればリベンジを掛けたいと思います☆



モーニング珈琲を・・・



こーしーの香りば漂わせて~。

景色を楽しみながら・・・ 頂きますッ☆

風の強い所では、威力を発揮する “ アルポット ” ですが・・・

今回は、風もそんなに強くなく穏やかでした♪


テントサイトには、風対策でアンカーが備え付けられています

張り綱は、アンカーに結ぶとよさげ~ (位置関係で使えない事もあるかも!?) 



朝食は、うどんですバイ~☆



温まりますねッ!  うどん玉5食ですが・・・

毎度、ガッツリ系の @ハマ家です チョキ



お代わりには、 てんぷら を乗せてッ ♪

ビタミン補給には、 ゴーヤーのおかか和え


こちらの、OUT時刻は 13:00

ゆったり出来ますね♪


ボチボチ撤収を始めて・・・



最後まで、ゴソゴソしていた我が家・・・ テヘッ

幕も乾燥撤収が出来て良かったです♪

昼過ぎに、天空のキャンプ場を後にしました~



-完-


オッサンの一言メモ・・・(適当ッ) テヘッ

景観 : 一部の眺望は最高ッ
サイト : 芝、利用した区画サイトは狭い、風対策考慮
設備 : 流し台、シャワーが区画に備えられ良好  水洗トイレ=乙
遊具 : アスレチック遊具あり
料金 : 区画の設備を考慮すればお得かも
利便 : 近くにストア無し
安全 : 管理人常駐か未確認、一般の方は来ないはず

  
タグ :四季見原


Posted by @ハマ at 16:05こめんと(11)宮崎

2009年09月28日

天喰う-2

昨夜(9/21)からの冷え込みは乏しく・・・

雲海は、望めませんでした~ (涙)

やっぱり!? 日頃の行いが、ほにゃらら と言うことでしょうね・・・。



起きたので、モーニング珈琲ば淹れます♪

この眺めを見ながら頂く・・・ホットな飲み物はよさげですね~



通常なら見上げている山々が正面に・・・

ただ、雲っていますけどね ガーン


朝食は、昨夜の鍋にご飯を入れて雑炊にして・・・



写りが悪いですが、気にしていないオヤジですッ (笑)

これから、寒くなると鍋がよさげでしょう♪ 翌朝は、お腹に優しい食事が出来ます~



DOをプレヒートして、久々に・・・





ケーキば焼きました~☆

生地は、子どもらが作ってくれて・・・ オヤジは火加減のみ・・・ テヘッ

以前、食べて貰う約束をしたような? してないような? ・・・。

ろばた焼きのオッサンに食して貰いましたッ! これで肩の荷が下りた様な気がします♪

お腹が痛くなったと言う苦情は、伺ってましぇんから大丈夫かと・・・。  (謎?)


傍らでは、これまた久々にモクモクを・・・



オヤジ他力本願!?  燻すだけの担当ですバイ~ シーッ

ケーキを食べ・・・  薫製を食べ・・・

DOの蓋で焼き焼きを食べ・・・  エッ!? 喰ってばかりって??  そぎゃんですね (笑)

ダラダラと呑み喰いを続けてました~。


フラットなスペースにシェルターを張り



駐車場の後ろは、凸凹で小さなオープンタープ位なら張れるかも知れましぇん~。

ブルーシート張りの下には、耐火煉瓦でカマドらしき物も備え付けられています

やはり、サイトの広さとしては・・・ 狭いような感じでしょうか!?

ただ、個別にシャワーが付いてるのは便利よさげかも キラキラ


陽が傾くと気温も徐々に下がって逝きますが~。



そこまで気になる寒さではありませんでしたね・・・。

此処へ訪れる場合は、念のため防寒対策は必須かと思います~。


つづく・・・

    
タグ :四季見原


Posted by @ハマ at 15:23こめんと(4)宮崎

2009年09月25日

天喰う-1

行楽シーズン突入ですね~!

連休(シルバーウィーク)で出掛けて来ました

09.09.21~23  天喰うのキャンプ場へ・・・ テヘッ


途中の見晴らしが良い場所から・・・



引越しキャンパーの我が家にはツライ上りですッ!

上り下りを何度か繰り返し到着しました・・・。



人気のサイトは、早くから押えられている模様ですね

入れ替わりのキャンパーさんが必ず入っておられましたッ



我が家は、オートサイトの10番

個別に、流しとシャワーが備え付けられています♪

オートの各サイト、フラットなテントスペースは、5m角ほどでしょうか!?

中には、おまけスペースがあるサイトも・・・。

大きな幕は、設営が厳しいかと思いますがッ!


簡単に昼食を~



冷凍たこ焼ですバイ・・・ 途中の薬局で半額ゲット~ チョキ

時間を掛けずに サクッ と頂けちゃうから・・・ 

しぇからしか子どもらを黙らせるにはよさげッ テヘッ


食後の運動??



遊具のある所まで行きましたが~。  此処へ辿り着くだけで・・・ ぎゃんキツ~ 

オヤジ、日頃の運動不足から息が上がってしまいました~ (汗)

遊具で遊ぶどころかッ!  しばし息を整える為に休憩 ZZZ…


グルリと場内を見て廻って・・・  サイトへ戻ります

此処のバンガローも眺めがよさげでしょうね ☆



オートサイトは、ほぼ埋まっていました~。

寒い処だと言うことで、皆さん暖房器具は持って来られてた模様ですッ


夕食は、温まるように鍋とビビンバ



鍋には、カボスを垂らしで頂きました♪

あっ! 鍋の写真ば撮ってましぇん・・・ ガーン

天を喰うというか~  星を喰う!?   時折、無数の星が顔を見せてくれましたね ♪

冷え込みは、そこまで気にする事なく  ストーブは点火しませんでした~。



つづく・・・


  
タグ :四季見原


Posted by @ハマ at 08:22こめんと(10)宮崎

2009年07月25日

夏キャン-終

最終日の朝を迎えましたッ~

この連休は天気にも恵まれて遠出をした甲斐がありました♪

朝から兄貴は火を熾して~。 何時ものウインナー焼きを・・・ (笑)

大きな木さんちのお嬢さんも一緒に、自分らで焼くお楽しみでしょうね~

オヤジは、マシュマロ探してましたが見つからず・・・(謝)



OUTが、13:00なのでボチボチ片付けをしながら



焼きエビを大きな木さんから頂きました~   ぎゃん旨ッ!!

タマラン・・・。     ビールビール が欲しくなる・・・ テヘッ汗

なんとか牛乳で堪えましたが ・・・(爆)  

何で牛乳か!?  それは、私も判りましぇ~ん・・・。  ( 朝は牛乳がお腹によさげ!? )


雲行きが怪しくなり、バタバタと大物から片付けますッ!

廻りのサイトもどんどん撤収しておられます~。 

パラッ! と時折雨粒が落ちて来ましたが何とか大物は乾燥撤収が出来ました☆

残るは、タープのみ

子どもらは、大きな木さんFと遊歩道へ行き (今夜の食材調達!? モリを持ちだして・・・)

その間に、細々したモノを片付けていきますッ


お昼前でしょうか!?  

隣のわっき~さん達が片付けを済ませて帰られました~ (ご丁寧に挨拶を下さって有難う御座います)

しぇからしいオヤジが隣で申し訳ありませんでした・・・。



最後に、大きな木さんFを見送りして  ( お世話になりっ放しで・・・感謝 )

我が家も此処を後にします♪ 




炊事棟も綺麗に清掃されて使い易い所でした♪

芝の状態もよさげなキャンプ場ですねッ



サイトの広さはマチマチですが、電源付きで料金もリーズナブルでしょうか

近隣に道の駅&お風呂施設も有り  (ちびっ子には遊具もテニスコートも有り)

良いキャンプ場だと思います♪

海も近いですし~ 川遊び出来る処も近くに有りますッ☆


PS、 ご一緒して頂いた皆様、大変楽しく過ごす事が出来ました
   
    また、機会がありましたら よろしくお願いしますッ☆



-完-



オッサンの一言メモ・・・(適当ッ) テヘッ

景観 : 綺麗なキャンプ場ですが、景色は望めましぇん
サイト : 芝、区画オート、電源  サイトによって広狭あり
設備 : (炊事棟、水洗トイレ、シャワー)=良好
遊具 : アスレチック遊具+海岸遊歩道あり
料金 : 設備が整っていて料金は安い
利便 : 鼻先に道の駅&お風呂あり
安全 : 管理人常駐では無く 一般の方は出入りあり

  


Posted by @ハマ at 09:41こめんと(9)宮崎

2009年07月23日

夏キャン-2

昨夜の宴で・・・ 

烏賊マンが早朝から逝って来るとの事を言ってましたが・・・

色んな武勇伝をお持ちなのでッ! (あちゃらへ逝かれない様に気を付けて~)


此処、日向サンパークはサイトから少し歩けば海へ行けます♪  
 (少しとは個人差がありますので・・・ 遠いじゃないかッ! と言うクレームは、ご遠慮下さい)

磯に浜に釣りをするならよさげかも!?

早朝より、荷物を背負ったオッサン方が歩いて海へ行かれてましたね

すると・・・  烏賊マンが釣り正装で海から戻って来ました @@

釣果は、聞かなかった事にしましょう (爆)

リサパパさん、家へ戻りファミリーでディきゃんに再来してくれるそうです♪

朝ごはんの準備を・・・


お手伝いをしてくれる兄妹

包丁の使い方が少し慣れてきたようです♪

慌てる事も無いので怪我しない様に・・・。

ここで、兄のエキスが付着!?






捏ねてますねぇ~。

たっぷり練り込んでます (笑)

こちらでは、妹のエキスが付着!?

食べた方・・・

今更ですが、クレームは無しですよッ!




エッ!? 

ホットプレートで焼くか~?  って・・・。

電源サイトだったので、フル活用してます テヘッ

鉄板では、バンズを温めておりますぅ~ 






バーガーの出来上がりですッ♪

先に、大きな木さんFへお裾分けして・・・。

異変が無い事を確認して~ (爆)

続いて、我が家の分を作りました







リサパパさんがサイトに戻って来られましたッ☆
 
我が家の前にヘキサを張られて~ マッタリの始まり!?

いえいえ・・・子どもらの遊んでコールが、烏賊マンを誘います (笑)

大きな木さんとリサパパさんは、テニス経験者なんですよね~  午前中のうちにテニスコートへ♪

本日のお相手は、烏賊マンVS子ども達

オヤジは・・・  氷の買い出しへ  ダッシュ汗

お日様が上がると気温もグングン上昇   テニスを終えた子どもらは我慢の限界!?

大きな木さんFとリサパパさんFで川遊びへ・・・(笑)

オヤジは、海パンを準備してましたが~  泳がず終い。。。

ちなみに、管理棟に遊泳禁止と書いてあったような気がします~。 



日中は・・・ 暑さでどげんかなりそう

そういう時はッ!  炭を熾して~ 鉄板プレヒートッ (爆)


お昼ご飯の準備をします  ビール を呑みながら~  餃子を焼き焼き、、、  

嫁が、ご飯を炊いてホットプレートでビビンバを作り

皆さんが川遊びから戻って一緒に食べます

大きな木さんは、焼きそばを♪   リサパパさんは、ナポリタンを♪

良く遊んだ後には・・・ ガッツリ逝けますね

お昼の写真ば撮っておりましぇん・・・ (謝)




元気いっぱいの子ども達・・・。  仲良く遊んでましたね♪

中々、逢えないので沢山思い出を作って頂戴ッ


オヤジは・・・ 

この娘が気になって気になって

ちょっかいを出してましたがッ! 

終始シカトされましたぁ~ ・・・ガーン








リサパパさんは帰る準備を整えて・・・ 夜の宴を共にします♪



酒の肴にはよかですね~  貝の名は覚えてましぇんが・・・(汗)

少し苦味があってお酒に良く合いますッ!!

遅めの昼だったので夜は軽めにツマミ系で・・・。

すいません、カメラマンOFFになってました~ 

色々出てきたと思うのですが・・・??  記憶が曖昧で飛んで飛んで廻って廻って  ~@@~



お酒も進み会話も弾み・・・

次は何を呑もうか? 狙いを定めて~ (笑)

もちろん、烏賊マンも目が輝いてますッ ビックリ

時間を忘れちゃいますね~

マッタリのんびりする時間、、、堪らんですね♪




リサパパさん、翌日は仕事を控えていますので宴の途中ですが・・・  帰路へ

楽しい時間を共有でき嬉しかったです~ パー


持ってきたお酒は全て皆さんのお腹の中へ・・・。



アッ!? 誤解の無いように・・・ 言っておきますが~ 

皆さん持ち寄りの量ですよ (^^;



このキャンプ場は、ゴミを回収して頂けるので助かりました♪


子どもらは遊び疲れて・・・ 就寝の模様~

大きな木さん夫妻&うちでマッタリと夜の語り合いが続いてました・・・。


近隣サイトの方々に迷惑をかけていたかも知れましぇん m(__)m


つづく・・・。
  


Posted by @ハマ at 09:55こめんと(12)宮崎

2009年07月22日

夏キャン-1

7月の連休で出撃して来ましたッ!

離島を除けば、目標を達成した今回のキャンプ~

残っていた宮崎へ・・・ ダッシュ

目的地は、海が近い “ 日向サンパークオートキャンプ場 ”


参加表明を頂いた方は~。

わっき~さん
 (お友達とご一緒の様子で立ち話のみでしたね・・・ また機会がありましたらッ~)

大きな木さん
 (今回は都合を合わせて頂いて嬉しかったです・・・ 大変お世話になりましたッ~)

リサパパさん
 (週末は時間を作って頂いて有難う御座います・・・ また舞遊伝を期待してますッ~)



7/18・・・ (全く、この日は写真を撮っていましぇ~ん・・・。)

午前中からキャンプ場にINをして、宴会場&寝床の設営 

降り注ぐ日差しに身体はメロメロ!? 水分補給はしっかりと行いましょうねぇ~  パー 



昼過ぎに 大きな木さんFが到着ッ~  再会の挨拶を交わして~♪

子どもらは、近くの川に  洗濯へ  嫁達の同行で水遊びへ行き  

オヤジ達は寝床の準備を行いますッ  ある程度形になった所で・・・  呑みますかッ!

汗腺が開きっ放しの身体には冷えた ビール が格別ですね~ 

しばしオヤジ二人で語らいの時間  (キャンプ事情やアイテム話・・・etc)


水遊びから、子どもらが戻り・・・ 今度は大きな木さんが引率で場内のテニスコートへ

私は・・・。 炭を熾して鉄板の守りをしてました~ テヘッ汗

予定では、鰻ちらしを夕食に考えていましたが・・・。  ( 何で鉄板をプレヒート??・・・爆 )

火遊び好きなオヤジは暑さに翻弄!? 訳のワカラン行動をしちゃいましたねぇ~。

予定変更で~ 瓦蕎麦に・・・ (謝)

いやぁ~。 うなぎば、出さんで良かったですぅ~。
どこさ? 入っと~と?? って感じのモノでしたもんねぇ~。 (汗)




仕事を終えたリサパパさんが襲撃に来てくれました♪

大きな木さんちの海鮮BBQ・・・ ( 内容言っちゃう? ぎゃん旨かッ~でした☆ )

うちは、瓦蕎麦とサンマの干物と山芋鉄板でした

リサパパさん・・・差入れ有難う御座いましたッ<(_ _)>
 “ 少し腹ごしらえをして来たもんだから~ 悔やんでましたね (笑) ”

ダラダラと呑み続けてマッタリ過ごしました♪

リサパパさんの烏賊節に大きな木さんの舞遊伝・・・  とても楽しい時間でした~

私は、何話したか??  じぇんじぇん覚えてましぇ~ん (爆)

日が変わって、1時過ぎでしょうか?  お開きにして寝床へ・・・



つづく・・・


  


Posted by @ハマ at 08:54こめんと(7)宮崎