2018年06月06日
大入サイト
確か北部九州も入梅したはずなのに・・・週末のお天気は良さげの模様。
それならばと近場のサイトを物色して・・・久々にお出かけしてきたとですッ
2018/06/02~03
私のイメージでは静かなのんびりしたキャンプ場なんですが、この週末は人が凄かったです~。

ちょっと遅めの昼食です。妻が家で作った冷麺を頂きます。


飲み物はワインにチェンジ

冷凍シュウマイを揚げて・・・じゃがいもを揚げて・・・

てんぷらも揚げて・・・アツアツを頂きます

今回の幕はひとつ。。。
問い合わせ先
“ 岩屋キャンプ場 ”
0946-72-2759
それならばと近場のサイトを物色して・・・久々にお出かけしてきたとですッ
2018/06/02~03
私のイメージでは静かなのんびりしたキャンプ場なんですが、この週末は人が凄かったです~。
丁度ホタル祭りも近くで行われていたから?? 多かったのでしょうかね・・・。
管理棟で受付けを済ませてサイトに行くと、車がびっしり並んでいます 

団体さんの若い方達が盛り上がっておられました。
場所が空いているとすれば・・・ ”中央付近” なので中央に幕を張らせて貰いました。
ただ、設営方法を忘れていて少々手間がかかったとです 


ちょっと遅めの昼食です。妻が家で作った冷麺を頂きます。
今回は手抜き?ズボラ?何もしないキャンプということで
るいべ状態の枝豆

家にあった串揚げ・・・油で揚げるだけなので簡単ッ!!

飲み物はワインにチェンジ

冷凍シュウマイを揚げて・・・じゃがいもを揚げて・・・

てんぷらも揚げて・・・アツアツを頂きます

今回の幕はひとつ。。。
中でコット寝の新しいスタイル。子供が付いて来なくなったのでこれから我が家のスタイル

朝食も簡単にコロッケに刻み野菜で手軽にお腹も満たされました。



朝食も簡単にコロッケに刻み野菜で手軽にお腹も満たされました。


天気の良い週末で久しぶりに外遊びを満喫して来ました。
のんびりしすぎ? キャンプ場を出たのは我が家が最後でした・・・ 

完」
問い合わせ先
“ 岩屋キャンプ場 ”

2012年05月15日
おっさんジョイ
とある山間のキャンプ場に妖しい?おっさんの集い・・・。
2012/05/12~13 おっさんジョイへ
今回、ご一緒した面子は・・・。

左から、Nakaさん WGさん 私 K丸さん M上さん TOKUさん
6名の濃ゅい・・・おっさんが集いましたッ!
GWの次週末とあってキャンパーさんも居らんとですッ~ 我々の貸し切りとなりました♪
Nakaさんと私は昼頃のIN、鳥の囀りを摘みに再会の乾杯
で喉を潤したとです
夕刻には皆さん揃いました
WGさんが宴会場を提供して頂きました、有難う御座いました。
タープ下で皆さんの集いを祝しハーフ&ハーフで乾杯ですッ
写真は・・・撮っとらんとです。(宴の呑み喰いに夢中になってました)
M上さん、スキレットカレー、オイルフォンヂュ
WGさん、上品なダシが染み込んだおでん
K丸さん、野菜サラダ、山猪etc
TOKUさん、甕雫
Nakaさん、瓦そば、ホタテ焼き
私、呑み喰いの担当でした(汗)
皆さん手の込んだ料理に舌鼓。大変美味しく頂きました♪ お酒も進むとですッ
腹を満たした後は・・・
おっさん達の焚き火タイム。 星空を摘み?に焚き火酒をチビチビ頂きました。
日が変わった頃合いでしょうか!? 飲み食いの後片付けをして各自寝床へと。
男子トイレはこちら ↓ (女子トイレは男子の裏側です)

炊事棟はこちら ↓ (蛇口及びカマドは十分の数がありました)

注意書きはこちら ↓ (ご利用の際はルールを守って気持ち良く使用させて貰いましょう)

早朝・・・
おっさんの朝は早いとですが、炊事棟の物音で目が覚めたとですッ!
カラスが炊事棟に置いていた食器類を荒してました(汗) 動物には気を付けましょう~!
昨夜のカレーを温めて、炙ったパンに塗って頬張る。 更におでんも旨い
集ったおっさん衆のアイテムは刺激が強かですねッ! 物欲が沸々と・・・(汗)
ご一緒した皆さん、大変お世話になりました~ 有難う御座いました。
また、都合の良い時におっさんジョイを行ないましょう!
次回は・・・鶏すきで(笑)
おッちゃンの一言メモ (適当ッ!)
景観 : 廻りを山で囲まれている
サイト : 芝草、フリーサイト
設備 : 炊事棟=水、和式水洗トイレ、管理棟横=シャワー
遊具 : ジャングルジム
料金 : 持込テント(1張1泊、1500円)
利便 : 最寄りには何も無さそう(車で少し走れば、お風呂施設あり)
安全 : 管理人の常駐は無し
IN:未確認 OUT:未確認
問い合わせ先
“ 岩屋キャンプ場 ”
0946-72-2759
2012/05/12~13 おっさんジョイへ
今回、ご一緒した面子は・・・。

左から、Nakaさん WGさん 私 K丸さん M上さん TOKUさん
6名の濃ゅい・・・おっさんが集いましたッ!
GWの次週末とあってキャンパーさんも居らんとですッ~ 我々の貸し切りとなりました♪
Nakaさんと私は昼頃のIN、鳥の囀りを摘みに再会の乾杯

夕刻には皆さん揃いました
WGさんが宴会場を提供して頂きました、有難う御座いました。
タープ下で皆さんの集いを祝しハーフ&ハーフで乾杯ですッ

写真は・・・撮っとらんとです。(宴の呑み喰いに夢中になってました)
M上さん、スキレットカレー、オイルフォンヂュ
WGさん、上品なダシが染み込んだおでん
K丸さん、野菜サラダ、山猪etc
TOKUさん、甕雫
Nakaさん、瓦そば、ホタテ焼き
私、呑み喰いの担当でした(汗)
皆さん手の込んだ料理に舌鼓。大変美味しく頂きました♪ お酒も進むとですッ
腹を満たした後は・・・
おっさん達の焚き火タイム。 星空を摘み?に焚き火酒をチビチビ頂きました。
日が変わった頃合いでしょうか!? 飲み食いの後片付けをして各自寝床へと。
男子トイレはこちら ↓ (女子トイレは男子の裏側です)

炊事棟はこちら ↓ (蛇口及びカマドは十分の数がありました)

注意書きはこちら ↓ (ご利用の際はルールを守って気持ち良く使用させて貰いましょう)

早朝・・・
おっさんの朝は早いとですが、炊事棟の物音で目が覚めたとですッ!
カラスが炊事棟に置いていた食器類を荒してました(汗) 動物には気を付けましょう~!
昨夜のカレーを温めて、炙ったパンに塗って頬張る。 更におでんも旨い
集ったおっさん衆のアイテムは刺激が強かですねッ! 物欲が沸々と・・・(汗)
ご一緒した皆さん、大変お世話になりました~ 有難う御座いました。
また、都合の良い時におっさんジョイを行ないましょう!
次回は・・・鶏すきで(笑)
おッちゃンの一言メモ (適当ッ!)
景観 : 廻りを山で囲まれている
サイト : 芝草、フリーサイト
設備 : 炊事棟=水、和式水洗トイレ、管理棟横=シャワー
遊具 : ジャングルジム
料金 : 持込テント(1張1泊、1500円)
利便 : 最寄りには何も無さそう(車で少し走れば、お風呂施設あり)
安全 : 管理人の常駐は無し
IN:未確認 OUT:未確認
問い合わせ先
“ 岩屋キャンプ場 ”

2010年02月23日
男きゃん
男子!?キャンへ逝って来ました~
10/02/20~21 天気は
の予報ですッ
娘が体調を崩してしまい・・・ 今回は男子?のみ出撃~
ご一緒したのは、大きな木さん&ヒデさん

久々の登場ッ♪ コールマン3ポール&ちびストーブ
本日の宴会場ですね~ 就寝時には中に古テントを張りました
暖かかったので、オープンサイト・・・

こちらは、ご一緒した。 ヒデさんの自作改造テーブル
えぇ~感じに焚き火台がインストールされ高さもよさげでしたッ~☆
早速・・・ プシュ~と逝っとります
此れが楽しみですもんね♪ 呑んで喰って・・・
炭を熾して湯を沸かし・・・

焼酎のお湯割りを~ まだ周りは明るいですが・・・気持ちよかッ~
手羽中&鳥皮を炙って、ウインナー、ししゃも 焼き焼きのツマミもよさげ
陽が傾くと急に冷え込んで来ましたね・・・(汗) 会場はシェルの中で・・・

鶏鍋を頂きました~ 今回はご馳走になりっぱなし
嫁がこさえてくれた おかずを皆さんで喰らい 私は何もせず甘えっぱなし
すいましぇ~ん・・・ 喰い散らかした後で写してしまいました~

オヤジ3名、男子1名 腹一杯なりましたね 〆の麺まで辿り付けず・・・。
チビチビと呑みながら談笑し夜は更けて逝きました♪
怖い話しをすれば・・・ トイレには皆で連れしょんッ

此処は、チラチラ見える夜景が綺麗なんですよね~ 夜空も星がよさげでしたッ
エッ!? これは・・・??

腹一杯だったのに、就寝前には小腹が空き? “ この一杯 ”
小腹を温めて・・・ 寝袋へと潜り込みました・・・
寝る前に、薪をぶち込んで寝ましたけど早朝には完全に鎮火~
そのお陰で!? (シェル内での暖房は自己責任でッ!)
寒さもそんなに気になる程でも無かったと思いますッ♪

朝から焚き火をする男子ッ 火遊び好きな男子!? は多いですね~
昨晩の鍋に麺を入れて朝食を喰らい 他にもトーストを喰らい・・・ ガッツリです☆
昼前に撤収を終えて帰路へ 天気も良くストレス発散が出来ました♪
今回、ご一緒させて頂いた。。
大きな木さん&ヒデさんには、大変お世話になりました (感謝)
また、機会が有りましたら宜しくお願いしますッ!!
-完-
10/02/20~21 天気は

娘が体調を崩してしまい・・・ 今回は男子?のみ出撃~
ご一緒したのは、大きな木さん&ヒデさん

久々の登場ッ♪ コールマン3ポール&ちびストーブ
本日の宴会場ですね~ 就寝時には中に古テントを張りました

暖かかったので、オープンサイト・・・

こちらは、ご一緒した。 ヒデさんの自作改造テーブル
えぇ~感じに焚き火台がインストールされ高さもよさげでしたッ~☆
早速・・・ プシュ~と逝っとります
此れが楽しみですもんね♪ 呑んで喰って・・・

炭を熾して湯を沸かし・・・

焼酎のお湯割りを~ まだ周りは明るいですが・・・気持ちよかッ~
手羽中&鳥皮を炙って、ウインナー、ししゃも 焼き焼きのツマミもよさげ
陽が傾くと急に冷え込んで来ましたね・・・(汗) 会場はシェルの中で・・・

鶏鍋を頂きました~ 今回はご馳走になりっぱなし
嫁がこさえてくれた おかずを皆さんで喰らい 私は何もせず甘えっぱなし

すいましぇ~ん・・・ 喰い散らかした後で写してしまいました~

オヤジ3名、男子1名 腹一杯なりましたね 〆の麺まで辿り付けず・・・。
チビチビと呑みながら談笑し夜は更けて逝きました♪
怖い話しをすれば・・・ トイレには皆で連れしょんッ


此処は、チラチラ見える夜景が綺麗なんですよね~ 夜空も星がよさげでしたッ

エッ!? これは・・・??

腹一杯だったのに、就寝前には小腹が空き? “ この一杯 ”

小腹を温めて・・・ 寝袋へと潜り込みました・・・
寝る前に、薪をぶち込んで寝ましたけど早朝には完全に鎮火~
そのお陰で!? (シェル内での暖房は自己責任でッ!)
寒さもそんなに気になる程でも無かったと思いますッ♪

朝から焚き火をする男子ッ 火遊び好きな男子!? は多いですね~
昨晩の鍋に麺を入れて朝食を喰らい 他にもトーストを喰らい・・・ ガッツリです☆
昼前に撤収を終えて帰路へ 天気も良くストレス発散が出来ました♪
今回、ご一緒させて頂いた。。
大きな木さん&ヒデさんには、大変お世話になりました (感謝)
また、機会が有りましたら宜しくお願いしますッ!!
-完-
タグ :若杉楽園
2009年09月10日
此処は-終
翌朝です。
こちらは、メインサイトよさげな所はキャンパーさんが押えてますね~。
人の多さに “ びっくり ” ですッ!

早朝徘徊は・・・ しましぇんでした~。
炊事棟やトイレは、我が家の張った近くなので・・・。
人様の前に行くのは変でしょ!?
エッ? 変なオッサンと言う事は知っとる!?
確かに・・・

子どもらは、焚き火でマシュマロを焼いてます♪
朝メシの前ですが・・・。

兄貴より、リクエストがッ!! 溶かしチョコが欲しいげな・・・。
次回は、準備して行きましょうかね☆
本日は、車の運転がありますので~ ノンアルコールですッ♪

カボスを搾って、炭酸を注ぎます・・・ よさげですッ
毎度、欠かさずウインナー焼きも♪
タマランですッ
が欲しくなります・・・。

此処は、ALLフリーですから何時まで居座っても良いのですが~。 (4日間までは・・・笑)
お酒は、呑みませんでしたよ♪
朝メシは・・・

鶏肉とシシトウの炒めたモノに目玉焼き~ 胡瓜スライスを添えて簡単にッ☆
お腹を満たして・・・
のんびり寛ぎます OUTは午後の予定で~
嫁と子どもらで設営したサイト♪

お天気も良くて、乾燥撤収が出来ますねッ・・・。
こちらは、炊事棟です。

綺麗に清掃されて良好でしたッ 横にはカマドも備え付けられています。
タダのキャンプ場でこの設備なら人気という事が判ります~。
トイレは水洗です♪
ただ、夜は灯りが乏しく 懐中電灯が必要ですねッ・・・
炊事棟も明かりが無かったと思います・・・
昼食は、カップメンを食べて夕刻前にキャンプ場を跡にしましたッ~。
急遽、突撃キャンプを行いましたが~ まったり楽しめました♪
完-
オッサンの一言メモ・・・(適当ッ)
景観 : 人が多い時・・・場所選べないかも・・・
サイト : 草、砂利 オートフリー
設備 : 炊事棟灯り無し、水洗トイレ灯り無し、シャワー無し
遊具 : 無し
料金 : 無料
利便 : 車で10分ほど下ればお風呂あり
安全 : 管理人無しで一般の方が出入りあり
こちらは、メインサイトよさげな所はキャンパーさんが押えてますね~。
人の多さに “ びっくり ” ですッ!

早朝徘徊は・・・ しましぇんでした~。
炊事棟やトイレは、我が家の張った近くなので・・・。
人様の前に行くのは変でしょ!?
エッ? 変なオッサンと言う事は知っとる!?
確かに・・・


子どもらは、焚き火でマシュマロを焼いてます♪
朝メシの前ですが・・・。

兄貴より、リクエストがッ!! 溶かしチョコが欲しいげな・・・。
次回は、準備して行きましょうかね☆
本日は、車の運転がありますので~ ノンアルコールですッ♪

カボスを搾って、炭酸を注ぎます・・・ よさげですッ

毎度、欠かさずウインナー焼きも♪
タマランですッ


此処は、ALLフリーですから何時まで居座っても良いのですが~。 (4日間までは・・・笑)
お酒は、呑みませんでしたよ♪
朝メシは・・・

鶏肉とシシトウの炒めたモノに目玉焼き~ 胡瓜スライスを添えて簡単にッ☆
お腹を満たして・・・
のんびり寛ぎます OUTは午後の予定で~
嫁と子どもらで設営したサイト♪

お天気も良くて、乾燥撤収が出来ますねッ・・・。
こちらは、炊事棟です。

綺麗に清掃されて良好でしたッ 横にはカマドも備え付けられています。
タダのキャンプ場でこの設備なら人気という事が判ります~。
トイレは水洗です♪
ただ、夜は灯りが乏しく 懐中電灯が必要ですねッ・・・
炊事棟も明かりが無かったと思います・・・
昼食は、カップメンを食べて夕刻前にキャンプ場を跡にしましたッ~。
急遽、突撃キャンプを行いましたが~ まったり楽しめました♪
完-
オッサンの一言メモ・・・(適当ッ)

景観 : 人が多い時・・・場所選べないかも・・・
サイト : 草、砂利 オートフリー
設備 : 炊事棟灯り無し、水洗トイレ灯り無し、シャワー無し
遊具 : 無し
料金 : 無料
利便 : 車で10分ほど下ればお風呂あり
安全 : 管理人無しで一般の方が出入りあり
タグ :若杉楽園
2009年09月08日
此処は-1
福岡にも、数ヶ所ですが・・・。 タダのキャンプ場があります~
09.9/5~6 急遽、そちらへ 出撃して来ましたッ
サイトへ着くとキャンパーさんが割りと来とんしゃ~
市内からアクセスが良いと伺い易いからでしょうか!? よさげな所は、埋まっていますねッ (驚)
我が家は、炊事棟前のサイト??というか・・・ 砂利スペース
便利はよかばってん~。 車が通るので、埃が舞う時も・・・ (汗)
夕刻になり まったり開始です ☆

今回は、嫁&子どもらでほぼテント&タープが設営されてましたッ♪
おやじ・・・後から参加ってのもよさげッ

あっ!? 焦点が、麦炭酸に合ってメシが判りませんね・・・。
最近、我が家のブームになってる 「たらこ焼きそば」 普通の市販品です~ (笑)
日が暮れると、かなり涼しくなって来ましたねッ

ランタンを灯りを眺め・・・。
焚き火も心地よく♪

薄手の長袖長ズボンが丁度よさげでした~
害虫も少なかったような・・・
夜遅くまで、炭を眺めていました☆

つづく・・・
09.9/5~6 急遽、そちらへ 出撃して来ましたッ
サイトへ着くとキャンパーさんが割りと来とんしゃ~
市内からアクセスが良いと伺い易いからでしょうか!? よさげな所は、埋まっていますねッ (驚)
我が家は、炊事棟前のサイト??というか・・・ 砂利スペース

便利はよかばってん~。 車が通るので、埃が舞う時も・・・ (汗)
夕刻になり まったり開始です ☆

今回は、嫁&子どもらでほぼテント&タープが設営されてましたッ♪
おやじ・・・後から参加ってのもよさげッ


あっ!? 焦点が、麦炭酸に合ってメシが判りませんね・・・。
最近、我が家のブームになってる 「たらこ焼きそば」 普通の市販品です~ (笑)
日が暮れると、かなり涼しくなって来ましたねッ

ランタンを灯りを眺め・・・。
焚き火も心地よく♪

薄手の長袖長ズボンが丁度よさげでした~
害虫も少なかったような・・・
夜遅くまで、炭を眺めていました☆

つづく・・・
タグ :若杉楽園
2009年01月05日
〆きゃん
新年、あけましておめでとうございます
ちと遅いですが・・・(^^;
ご挨拶ですッ!
昨年末に、〆きゃんに出掛ける予定でしたが~。
泊まりでは行けず!? ディきゃん??

とその前にッ! こちらへお出掛け~
目的のモノをゲットしてソソクサと退散ッ
向かいのお店は、年末年始の模様替えを行っており閑散としておりました・・・(^^;
続きを読む
ちと遅いですが・・・(^^;
ご挨拶ですッ!
昨年末に、〆きゃんに出掛ける予定でしたが~。
泊まりでは行けず!? ディきゃん??

とその前にッ! こちらへお出掛け~
目的のモノをゲットしてソソクサと退散ッ

向かいのお店は、年末年始の模様替えを行っており閑散としておりました・・・(^^;
続きを読む
2008年07月11日
グルきゃん(終)
夜の宴が終わり、テントへと潜り込むが、、、
ι(´Д`υ)アツィー テント内の暑さ対策はどうすれば!?
暑くて寝苦しい~。 (ノ_-;)ハア…
シュラフは要らない程の気温かなぁ~!?
インナーの窓はメッシュにして空気を取り入れるようにしてるけど~ ・・・(暑っ!)
先に寝かせた子どもたち、、、 よく眠れるなぁ・・……(-。-) ボソッ

続きを読む
ι(´Д`υ)アツィー テント内の暑さ対策はどうすれば!?
暑くて寝苦しい~。 (ノ_-;)ハア…
シュラフは要らない程の気温かなぁ~!?
インナーの窓はメッシュにして空気を取り入れるようにしてるけど~ ・・・(暑っ!)
先に寝かせた子どもたち、、、 よく眠れるなぁ・・……(-。-) ボソッ

続きを読む
2008年07月08日
グルきゃん(2)
釣りからサイトに戻り、マッタリたいむ~。
暑い中でも、、、 やはり欠かせないモノ!
焚き火です~♪
何かの、ガマン大会かしら!? ・・・(笑)
今回のキャンプ、なぁ~んも余裕がナク・・・(^^;
写真が、少っ! ・・・ (謝)

続きを読む
暑い中でも、、、 やはり欠かせないモノ!
焚き火です~♪
何かの、ガマン大会かしら!? ・・・(笑)
今回のキャンプ、なぁ~んも余裕がナク・・・(^^;
写真が、少っ! ・・・ (謝)

続きを読む
2008年07月07日
グルきゃん(1)
久々に週末が天気よさげという事で、出撃の予定でした♪
何処へ行こうか? 思案していた所に・・・。
嫁3の友だちから、キャンプのお誘いが掛かりましたぁ~!
久しぶりの “ グルきゃん ” ですね♪
続きを読む
何処へ行こうか? 思案していた所に・・・。
嫁3の友だちから、キャンプのお誘いが掛かりましたぁ~!
久しぶりの “ グルきゃん ” ですね♪
続きを読む
2007年10月30日
Dayきゃん
10/28(日曜日)は、
子供の友達家族とDayきゃんへ行って来ました♪
1時間以内で着く所が良いとの事で、何処にしようか?悩んだ結果・・・
若杉楽園キャンプ場へ行く事にしました(^^)
遊具等が無いので、キャンパーは少ないだろうと踏んでいたのですが・・・。
続きを読む
子供の友達家族とDayきゃんへ行って来ました♪
1時間以内で着く所が良いとの事で、何処にしようか?悩んだ結果・・・
若杉楽園キャンプ場へ行く事にしました(^^)
遊具等が無いので、キャンパーは少ないだろうと踏んでいたのですが・・・。
