2010年01月18日
燻クン
昨日は、お天気もよさげで~
お出掛け日和でしたねッ☆
うちは、オヤジ以外は全滅で・・・出撃不可ッ!
ソロッと逝っちゃおうかと考えましたが~ それも何なんで・・・。
おうちで、のんびり

燻っちゃいました (笑)
久々に煙を出しましたね~
でもね・・・ やっぱりおうちで燻しは要注意!?
お散歩中の親子さんが
子 「 ママ~ あそこ、煙が出よ~よ! 」
母 「 え? どこ~? 」
子 「 ほら~ あそこから出てるッ! 」
母 「 しッ! ○×△□ ○×△□ 」
お母さんの返答は・・・ @ハマには聞こえましぇんでしたが・・・(汗)
燻しは・・・キャンプ場で伸び伸び行う方がよさげですが~♪
たま~に? おうちでモクモクするのは・・・ ご近所さんに目を瞑って貰いたい(願)

我が家の外遊びで必ず連れて来るモノ (キャンパーズコレクションのテーブル)
丁度よさげな天板の広さ&高さの三段階調整&手頃な価格で・・・ 重宝してます☆
コップには・・・お湯割りが (笑)
出来たてのツマミを喰らいながらお酒を少々頂いて♪ 気持ち良く午後の時間が過ぎて行きました~

ツマミに・・・ ↑ なるよ~

お酒が・・・ 逝けるよ~
あぁ~ 炙りのオッサンに触発されて・・・
煙ばモクモク出して遊んでたオヤジでしたッ
お出掛け日和でしたねッ☆
うちは、オヤジ以外は全滅で・・・出撃不可ッ!
ソロッと逝っちゃおうかと考えましたが~ それも何なんで・・・。
おうちで、のんびり

燻っちゃいました (笑)
久々に煙を出しましたね~
でもね・・・ やっぱりおうちで燻しは要注意!?
お散歩中の親子さんが
子 「 ママ~ あそこ、煙が出よ~よ! 」
母 「 え? どこ~? 」
子 「 ほら~ あそこから出てるッ! 」
母 「 しッ! ○×△□ ○×△□ 」
お母さんの返答は・・・ @ハマには聞こえましぇんでしたが・・・(汗)
燻しは・・・キャンプ場で伸び伸び行う方がよさげですが~♪
たま~に? おうちでモクモクするのは・・・ ご近所さんに目を瞑って貰いたい(願)


我が家の外遊びで必ず連れて来るモノ (キャンパーズコレクションのテーブル)
丁度よさげな天板の広さ&高さの三段階調整&手頃な価格で・・・ 重宝してます☆
コップには・・・お湯割りが (笑)
出来たてのツマミを喰らいながらお酒を少々頂いて♪ 気持ち良く午後の時間が過ぎて行きました~

ツマミに・・・ ↑ なるよ~

お酒が・・・ 逝けるよ~

あぁ~ 炙りのオッサンに触発されて・・・
煙ばモクモク出して遊んでたオヤジでしたッ

2009年10月21日
あぁ~。
外遊びに逝けないオッサンは・・・!!
悶々とした日々を・・・。
過ごす筈は・・・無かろうもんッ~
ゴソゴソと道具ば引っ張り出してッ!
プチ気分を味わうのでした・・・
私のキャンプでの楽しみは~ お外でクッキング~ & 喰らうことッ! (笑)
もうひとつは、お酒を呑むこと~
外で頂くメシ&飲み物は、旨かですもんね (^^)/

炭を熾して・・・。
DOを使ってクッキング♪
上手く使えば何でもこなしてくれる魔法の鍋ですねッ!

嫁が下味の準備をしてくれた丸鶏でスタッフドチキンを・・・
野菜も一緒に♪
もうひとつのDOには、パスタを・・・
麺は、6人前の量だったようですがガッツリですッ! (笑)
お家でプチ気分を味わうのもよさげかな♪
エッ!?
シフォン&パンじゃなかッ!!
ですって・・・。
聞こえたような? 空耳のような?
逃げろッ~
某ジョイ
ご参加予定の各位さま
当方の計画するジョイは、何ら制約等はございましぇんッ!
あるのは、メンバーの写真(顔出し)はNGと言う位でしょうか~
勝手きままに、旨いモノを喰らい、
飲み物を頂き楽しい時間を過ごす・・・ という趣旨です~。
天候が良いことを祈ります☆
我が家は、お袋を引率するかも知れません・・・(^^;
その際、お袋の事は何らお構いなく
各位さま・・・
つづきへ どうぞッ~
追記、11/10
追記、11/11 22:00
続きを読む
悶々とした日々を・・・。
過ごす筈は・・・無かろうもんッ~
ゴソゴソと道具ば引っ張り出してッ!
プチ気分を味わうのでした・・・

私のキャンプでの楽しみは~ お外でクッキング~ & 喰らうことッ! (笑)
もうひとつは、お酒を呑むこと~
外で頂くメシ&飲み物は、旨かですもんね (^^)/

炭を熾して・・・。
DOを使ってクッキング♪
上手く使えば何でもこなしてくれる魔法の鍋ですねッ!

嫁が下味の準備をしてくれた丸鶏でスタッフドチキンを・・・
野菜も一緒に♪
もうひとつのDOには、パスタを・・・
麺は、6人前の量だったようですがガッツリですッ! (笑)
お家でプチ気分を味わうのもよさげかな♪
エッ!?
シフォン&パンじゃなかッ!!
ですって・・・。
聞こえたような? 空耳のような?
逃げろッ~

某ジョイ
ご参加予定の各位さま
当方の計画するジョイは、何ら制約等はございましぇんッ!
あるのは、メンバーの写真(顔出し)はNGと言う位でしょうか~
勝手きままに、旨いモノを喰らい、
飲み物を頂き楽しい時間を過ごす・・・ という趣旨です~。
天候が良いことを祈ります☆
我が家は、お袋を引率するかも知れません・・・(^^;
その際、お袋の事は何らお構いなく
各位さま・・・
つづきへ どうぞッ~
追記、11/10
追記、11/11 22:00
続きを読む
2009年10月07日
できるの!?
先週末は・・・ お家でおとなしく・・・
次の出撃に備えてクッキングの練習ばしとりましたッ~

ブレイクタイムに、ケーキセット♪
マヨケーキは、ほぼ・・・!? マスターしたので次なるケーキを・・・。
サイトで・・・ シフォン出来るかな~??
はっきり言って、自信はありましぇんッ!!
キャンプ場で、こんなケーキセットが頂けたら~ よさげですね♪
こちらも、練習ばしました~

まだ、キャンプ場でパンを焼いた事の無い @ハマ ・・・。
家では、上手く出来ましたがッ~。
焼き立てのパンを・・・
温かいスープと一緒に頂く~♪
次の外遊びに向けて・・・ 日々練習を~
両方は難しいかな~!? どちらか一つは作りたいんですけどね~ッ
どうなるでしょうかぁ~。 (汗)
次の出撃に備えてクッキングの練習ばしとりましたッ~

ブレイクタイムに、ケーキセット♪
マヨケーキは、ほぼ・・・!? マスターしたので次なるケーキを・・・。
サイトで・・・ シフォン出来るかな~??

はっきり言って、自信はありましぇんッ!!
キャンプ場で、こんなケーキセットが頂けたら~ よさげですね♪
こちらも、練習ばしました~

まだ、キャンプ場でパンを焼いた事の無い @ハマ ・・・。
家では、上手く出来ましたがッ~。
焼き立てのパンを・・・

温かいスープと一緒に頂く~♪
次の外遊びに向けて・・・ 日々練習を~

両方は難しいかな~!? どちらか一つは作りたいんですけどね~ッ
どうなるでしょうかぁ~。 (汗)
2009年01月26日
燻し
予定していたキャンプは・・・。
天候等を考慮して “ 延期 ” になりました・・・(^^;
日程を合わせて仕込んでいたモノをそろそろ調理しなきゃ~
という事でッ!
車庫クンを・・・
空は、予報通りの模様で小雪まじり
出撃してれば!? 雪中キャンプだったかも~ ??
ゴソゴソと燻しの準備をして、ご近所さんの目を気にしながら・・・(^^;
香りを付けましょうね♪

am10:00位から始めて・・・
燻しの具合をときどき確認しながら~ ほとんど放置状態

上手く仕上るか!? 長い時間を費やして2時間ほど経ちましたが・・・

こんな風に燻してます♪ サクラのウッドで香りつけ~
もうちょっと!? なかなか色&香りがついてくれましぇ~ん・・・。 (^^;;
その後、1時間半ほど燻して~
我慢出来ず出しちゃいました

何となく・・・色がついてますッ!! 香りも程よく♪
切ってみましょうかぁ~☆
ベーコンに見えるかなぁ・・・(^^;

温度をあまり上げなかったので、中まで火が通ってない具合ですねッ~♪
そのまま頂くのでは無く・・・。
かるく炙る、もしくわ炒めるなどして食しますッ☆
ガッツリ逝けます~ お酒の肴にはよさげですよんッ (ニヤッ)
既に!? 1/3ほど腹の中へ入ったかも・・・
天候等を考慮して “ 延期 ” になりました・・・(^^;
日程を合わせて仕込んでいたモノをそろそろ調理しなきゃ~
という事でッ!
車庫クンを・・・

空は、予報通りの模様で小雪まじり
出撃してれば!? 雪中キャンプだったかも~ ??
ゴソゴソと燻しの準備をして、ご近所さんの目を気にしながら・・・(^^;
香りを付けましょうね♪

am10:00位から始めて・・・
燻しの具合をときどき確認しながら~ ほとんど放置状態


上手く仕上るか!? 長い時間を費やして2時間ほど経ちましたが・・・

こんな風に燻してます♪ サクラのウッドで香りつけ~
もうちょっと!? なかなか色&香りがついてくれましぇ~ん・・・。 (^^;;
その後、1時間半ほど燻して~
我慢出来ず出しちゃいました


何となく・・・色がついてますッ!! 香りも程よく♪
切ってみましょうかぁ~☆
ベーコンに見えるかなぁ・・・(^^;

温度をあまり上げなかったので、中まで火が通ってない具合ですねッ~♪
そのまま頂くのでは無く・・・。
かるく炙る、もしくわ炒めるなどして食しますッ☆
ガッツリ逝けます~ お酒の肴にはよさげですよんッ (ニヤッ)
既に!? 1/3ほど腹の中へ入ったかも・・・

2009年01月14日
仕込
先日、某ショッピングセンターでお買い物ッ♪
食材を調達して来ました・・・。

ほにゃらら!? サーモン
何だっけ?? パッケージにネーミングが貼ってたけど~ 忘れたッ・・・(汗)
現在、 “ 仕込中 ” でごじゃる~♪
たぶん、上手く行けばよさげな燻製に変身するかもッ!!
燻しは・・・
折角やけん、ウッドで冷燻にしてみようかなッ!?
仕上がりの写真は、、、 “ 期待しないで ” 下さいッ

いつもの如く??
撮り忘れる事がよく有りますのでッ
もう一つ食材をッ!!
出ましたッ! “ ほにゃらら肉 ”
こちらも現在、 “ 仕込中 ” でごじゃるッ!!
本日で三日目~。
そろそろ次のステップ!? かなッ?
ちなみに・・・ @ハマは、 “ アゴタレ ” 担当ですッ

こぎゃん肉塊は~ どう燻すかッ・・・。
冷燻もよかばってん♪ 温燻もよかねぇ~♪ 頭の中で、妄想が始まってますがッ~。
こちらも、仕上がり写真は・・・ 口の中に入る前に撮る!?
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
次回の外遊びで・・・。 燻しますッ
食材を調達して来ました・・・。

ほにゃらら!? サーモン
何だっけ?? パッケージにネーミングが貼ってたけど~ 忘れたッ・・・(汗)
現在、 “ 仕込中 ” でごじゃる~♪
たぶん、上手く行けばよさげな燻製に変身するかもッ!!
燻しは・・・
折角やけん、ウッドで冷燻にしてみようかなッ!?
仕上がりの写真は、、、 “ 期待しないで ” 下さいッ


いつもの如く??
撮り忘れる事がよく有りますのでッ

もう一つ食材をッ!!

出ましたッ! “ ほにゃらら肉 ”

こちらも現在、 “ 仕込中 ” でごじゃるッ!!
本日で三日目~。
そろそろ次のステップ!? かなッ?
ちなみに・・・ @ハマは、 “ アゴタレ ” 担当ですッ


こぎゃん肉塊は~ どう燻すかッ・・・。
冷燻もよかばってん♪ 温燻もよかねぇ~♪ 頭の中で、妄想が始まってますがッ~。
こちらも、仕上がり写真は・・・ 口の中に入る前に撮る!?
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
次回の外遊びで・・・。 燻しますッ

2008年11月17日
ご馳ッ!?
最近、外遊びしとらんけんですね・・・。
またまたッ!
食べ物、記事につき興味の無い方は スル~願います <(_ _)>

DOを買ってから、お菓子を作るようになった@ハマ・・・。
そのお陰で!?
子どもらも、影響を受けたのかッ~ よく手伝ってくれます♪

興味が沸くことは、よさげですねッ♪
少しでも自分の身になって、今後の役に立てば良いのですが~・・・。
お出掛け予定のナイ週末の行動パターン!!
am6:00~ 魚釣りのTVを見る、ゴロゴロしながらTV視聴
am8:00~ 仮面ライダー&プリキュアを見てTV終了ッ♪
am9:00~ 近所のスーパーでお買い物・・・
目的は、週末限定のお買い得品
お一人様、一つ限りなんて書いてるのよね~。 仕方ないから、レジ2回通ったりして・・・。。
お目当てを、ゲット
して早々に家に戻りおうちでクッキンぐぅ~~
ケーキを焼いたり、料理を作ったりして週末の時間を過ごしています (^^)/
こちらは、子どもらが焼いた!?
いやぁ~混ぜたケーキですッ!! ←この言い方が正しいかな~(^^)~
ほにゃららエキスがたっぷり注入・・・??
生クリームでデコレーションして、見た目はよさげですねッ☆ デコレは、子どもらでは出来ましぇ~んッ!

フルーツがあると彩りも良かったのですが・・・ナイッ!!
しかし、子どもらが作ったモノってのがよかですね♪ ありがたく、エキス入りを頂きましたッ

もちろんッ!!
ケーキの素を使用して作ったみたいですが~。
旨かったですぅ~♪ ご馳走さまッ ☆
またまたッ!
食べ物、記事につき興味の無い方は スル~願います <(_ _)>

DOを買ってから、お菓子を作るようになった@ハマ・・・。
そのお陰で!?
子どもらも、影響を受けたのかッ~ よく手伝ってくれます♪

興味が沸くことは、よさげですねッ♪
少しでも自分の身になって、今後の役に立てば良いのですが~・・・。
お出掛け予定のナイ週末の行動パターン!!
am6:00~ 魚釣りのTVを見る、ゴロゴロしながらTV視聴
am8:00~ 仮面ライダー&プリキュアを見てTV終了ッ♪
am9:00~ 近所のスーパーでお買い物・・・

目的は、週末限定のお買い得品

お一人様、一つ限りなんて書いてるのよね~。 仕方ないから、レジ2回通ったりして・・・。。
お目当てを、ゲット

ケーキを焼いたり、料理を作ったりして週末の時間を過ごしています (^^)/
こちらは、子どもらが焼いた!?
いやぁ~混ぜたケーキですッ!! ←この言い方が正しいかな~(^^)~
ほにゃららエキスがたっぷり注入・・・??
生クリームでデコレーションして、見た目はよさげですねッ☆ デコレは、子どもらでは出来ましぇ~んッ!

フルーツがあると彩りも良かったのですが・・・ナイッ!!
しかし、子どもらが作ったモノってのがよかですね♪ ありがたく、エキス入りを頂きましたッ


もちろんッ!!
ケーキの素を使用して作ったみたいですが~。
旨かったですぅ~♪ ご馳走さまッ ☆
2008年11月12日
喰いけッ
食べ物、記事につき興味の無い方は スル~願います <(_ _)>
この前の居酒屋では、何喰ったっけ~??
お品書きには、色々書いてたと思ったけどッ・・・。
あッ・・・ オーダーが入らんかったけんッ
個々で、作ってなかったのか~ (^^;;

家で食べました・・・。 お好み焼きではありましぇ~ん (汗)
見かけが悪くてすいましぇ~んッ
そろそろ、芋掘りで収穫した “ イモ ” がよさげ!?
焚き火で焼き芋したら旨いかなぁ~。

今回は、天ぷらにして食べましたッ☆ 芋好きな兄貴と取合い!?
お酒は、芋・・・ 焼酎♪

芋天は、やっぱり塩!? なにもつけなくても (≧ω≦)b OK!!
最近、寒くなってきたので鍋を頂く家庭も増えているかな~♪
我が家も・・・。

これッ!! 子どもらも大人も逝けますッ~☆
子ども達がガッツリ逝った後にオヤジひとりでゆっくりと・・・。

野菜もたっぷり♪ 温まるけん鍋はよさげですねッ~
〆は、チャンポン麺で (^^)v
今週末は、、、出撃したいけど~。 予報が微妙ッ!?
外で、 “ 焚き火 ” がしたいのよねぇ~ ((o(> <)o))うずうずっ
この前の居酒屋では、何喰ったっけ~??
お品書きには、色々書いてたと思ったけどッ・・・。
あッ・・・ オーダーが入らんかったけんッ
個々で、作ってなかったのか~ (^^;;

家で食べました・・・。 お好み焼きではありましぇ~ん (汗)
見かけが悪くてすいましぇ~んッ

そろそろ、芋掘りで収穫した “ イモ ” がよさげ!?
焚き火で焼き芋したら旨いかなぁ~。

今回は、天ぷらにして食べましたッ☆ 芋好きな兄貴と取合い!?
お酒は、芋・・・ 焼酎♪

芋天は、やっぱり塩!? なにもつけなくても (≧ω≦)b OK!!
最近、寒くなってきたので鍋を頂く家庭も増えているかな~♪
我が家も・・・。

これッ!! 子どもらも大人も逝けますッ~☆
子ども達がガッツリ逝った後にオヤジひとりでゆっくりと・・・。

野菜もたっぷり♪ 温まるけん鍋はよさげですねッ~
〆は、チャンポン麺で (^^)v
今週末は、、、出撃したいけど~。 予報が微妙ッ!?
外で、 “ 焚き火 ” がしたいのよねぇ~ ((o(> <)o))うずうずっ
2008年08月18日
2008年07月31日
海の香り-終
イカ釣りが終わって、家に帰ったのは・・・。
もう、新聞屋さんが活動している時間帯ですた~!
遊んだ!遊んだ~ 腹一杯 あそんだバイ♪ ~(^^)~
今回の記事は、釣ったイカの料理編と言う事で、、、
逝きまぁ~す !!

続きを読む
もう、新聞屋さんが活動している時間帯ですた~!
遊んだ!遊んだ~ 腹一杯 あそんだバイ♪ ~(^^)~
今回の記事は、釣ったイカの料理編と言う事で、、、
逝きまぁ~す !!

続きを読む
2008年06月23日
たまたま!?
クレグレも “ 誤解 ” のナイ様・・・。
閲覧くださいませ~!!
「メニュ~はわざと!? じゃ~ナカですよぉ~。」
先日、テキスト本を購入した事をUPしましたねぇ~♪
その中のメニュ~で簡単そう!? に出来るモノをチョイス
私の中では、鬼門とされている・・・。
DOで、ご飯を 、、、 試みましたぁ~!!
過去に作ってはみたものの、思いッきり 不評!? だったので・・・(汗)
自分の中で、封印していた。。。
DOでのメシ炊き・・・・。
続きを読む
閲覧くださいませ~!!
「メニュ~はわざと!? じゃ~ナカですよぉ~。」
先日、テキスト本を購入した事をUPしましたねぇ~♪
その中のメニュ~で簡単そう!? に出来るモノをチョイス
私の中では、鬼門とされている・・・。
DOで、ご飯を 、、、 試みましたぁ~!!
過去に作ってはみたものの、思いッきり 不評!? だったので・・・(汗)
自分の中で、封印していた。。。
DOでのメシ炊き・・・・。

2008年05月19日
本を見て、
ちょっと、作ってみました!
練習!? いいえ・・・我が家で毒味です~ (汗)
野菜が不足になりがちとも思われるキャンプでの食事で~
煮込みモノがよさげ♪ と思ってですね。。。
はい! ブッツケ本番は マズイよね?? と・・・。
続きを読む
練習!? いいえ・・・我が家で毒味です~ (汗)
野菜が不足になりがちとも思われるキャンプでの食事で~
煮込みモノがよさげ♪ と思ってですね。。。
はい! ブッツケ本番は マズイよね?? と・・・。

2008年05月08日
心残り・・・?
今回のキャンプで、 「マヨケーキ」 が失敗!?に終わり
どうも納得のいかない・・・@ハマ
そのシワ寄せは家計に・・・(爆) なんとも卵を大量に使っています (^^;
家に戻りチーズケーキ作りですバイ!
18cmサイズ分
材料
卵;4個
クリームチーズ;200g
薄力粉;1カップ
砂糖;3/4カップ
牛乳;大さじ2
サラダ油;大さじ3
レモン;1個
レシピ
まずチーズを常温に戻してやわらかくし
卵は卵白と卵黄に分ける
a;卵白には砂糖を数回に分けて加え泡立て器でよく泡立て~
b;卵黄には牛乳、サラダ油、薄力粉、クリームチーズを混ぜ合わせ、
これも数回に分けて加えましょうねぇ
さらにレモン汁大さじ2とレモンの皮大さじ1をおろして加えるとバイ
aにbを混ぜ合わせる (ざっくりと混ぜ合わせる)
型にクッキングシートで枠を作り、その中へ混ぜ合わせた生地を流し込む
予めオーブンレンジを170~180度で余熱をしておく
型を入れて、同じ温度で40~50分で焼き上がり
途中に串を刺して焼き上がりの確認をしましょうねぇ!
味は、バタ~で決まります!? どっかで聞いたセリフ・・・(笑)
でも・・・バタ~は入っとらんとですぅ~ (へら~)
現在、バタ~は貴重品!? ならば・・・使わないで出来る物を♪


その後・・・
子どもの日という名目で!? シフォンケーキも焼きました・・・(爆)
結局・・・卵1パックは使っちゃいましたね (゚Д゚;∬アワワ・・・
続きを読む
どうも納得のいかない・・・@ハマ
そのシワ寄せは家計に・・・(爆) なんとも卵を大量に使っています (^^;
家に戻りチーズケーキ作りですバイ!
18cmサイズ分
材料
卵;4個
クリームチーズ;200g
薄力粉;1カップ
砂糖;3/4カップ
牛乳;大さじ2
サラダ油;大さじ3
レモン;1個
レシピ
まずチーズを常温に戻してやわらかくし
卵は卵白と卵黄に分ける
a;卵白には砂糖を数回に分けて加え泡立て器でよく泡立て~
b;卵黄には牛乳、サラダ油、薄力粉、クリームチーズを混ぜ合わせ、
これも数回に分けて加えましょうねぇ
さらにレモン汁大さじ2とレモンの皮大さじ1をおろして加えるとバイ
aにbを混ぜ合わせる (ざっくりと混ぜ合わせる)
型にクッキングシートで枠を作り、その中へ混ぜ合わせた生地を流し込む
予めオーブンレンジを170~180度で余熱をしておく
型を入れて、同じ温度で40~50分で焼き上がり
途中に串を刺して焼き上がりの確認をしましょうねぇ!
味は、バタ~で決まります!? どっかで聞いたセリフ・・・(笑)
でも・・・バタ~は入っとらんとですぅ~ (へら~)
現在、バタ~は貴重品!? ならば・・・使わないで出来る物を♪


その後・・・
子どもの日という名目で!? シフォンケーキも焼きました・・・(爆)
結局・・・卵1パックは使っちゃいましたね (゚Д゚;∬アワワ・・・
続きを読む
2008年04月29日
2008年04月16日
2008年03月11日
2008年03月10日
2008年02月27日
ケーキ♪
お手軽で簡単な 「Sweet」 の紹介ですぅ♪
材料
卵;3ヶ
砂糖;2カップ
薄力粉;2カップ
マヨネーズ;1カップ
このカップが曲者ですが・・・
通常の計量カップではありましぇ~~ん。。。
大きさで言えば。。。
お米を量る1合のカップで半分くらい!? 余計に解りづらいですね (謝)
※追記
万能カップ;容量は70ccです。
まず、大きなボールに卵白を3ヶ分入れ良く泡立てます
この泡立てが肝ですかね!!
(ケーキは全般に泡立てが肝なんですよねぇ~)

良く言われますが、 「角が立つまで」 泡立ての必要があります~
今回は、外遊びでの練習を兼ねて・・・手混ぜです
角が立ったら・・・

お砂糖の投入ですね~ まず1カップ分を入れてかき混ぜます!
馴染んだら・・・
2カップ目の砂糖も入れて、再度かき混ぜます!
まんべんなく混ざったら・・・

卵黄の投入ですね~ 綺麗な色に変わりました!
馴染んだら・・・
薄力粉を混ぜましょう~ メッシュの網かご等を使って粉を振るって入れましょう!
材料の投入は、数回に分けて入れると良いですね~
混ぜ方は・・・「さっくり」というのが基本らしいです
( ̄0 ̄;アッ 右上の方に曲者のカップが写ってますねぇ~
さぁ~ 最後に混ぜるのは、マヨネーズです!!
さくさく、さっくりまんべんなく混ぜましょう~
オーブンに予め余熱(180度)をしましょう~ 型にクッキングシートを敷き生地を流し込みます!
生地の中の空気を抜く為に、型を持ち上げ落とすトントンと繰り返してオーブンの中へ♪

180度で30~40分くらいですかね~焼きあがりますよぉ~♪
チ~~ン♪
さぁ・・・ 出来ばえは!?
続きを読む
材料
卵;3ヶ
砂糖;2カップ
薄力粉;2カップ
マヨネーズ;1カップ
このカップが曲者ですが・・・

通常の計量カップではありましぇ~~ん。。。
大きさで言えば。。。
お米を量る1合のカップで半分くらい!? 余計に解りづらいですね (謝)
※追記
万能カップ;容量は70ccです。
まず、大きなボールに卵白を3ヶ分入れ良く泡立てます
この泡立てが肝ですかね!!
(ケーキは全般に泡立てが肝なんですよねぇ~)

良く言われますが、 「角が立つまで」 泡立ての必要があります~
今回は、外遊びでの練習を兼ねて・・・手混ぜです

角が立ったら・・・

お砂糖の投入ですね~ まず1カップ分を入れてかき混ぜます!
馴染んだら・・・
2カップ目の砂糖も入れて、再度かき混ぜます!
まんべんなく混ざったら・・・

卵黄の投入ですね~ 綺麗な色に変わりました!
馴染んだら・・・
薄力粉を混ぜましょう~ メッシュの網かご等を使って粉を振るって入れましょう!
材料の投入は、数回に分けて入れると良いですね~
混ぜ方は・・・「さっくり」というのが基本らしいです

( ̄0 ̄;アッ 右上の方に曲者のカップが写ってますねぇ~
さぁ~ 最後に混ぜるのは、マヨネーズです!!
さくさく、さっくりまんべんなく混ぜましょう~
オーブンに予め余熱(180度)をしましょう~ 型にクッキングシートを敷き生地を流し込みます!
生地の中の空気を抜く為に、型を持ち上げ落とすトントンと繰り返してオーブンの中へ♪

180度で30~40分くらいですかね~焼きあがりますよぉ~♪
チ~~ン♪
さぁ・・・ 出来ばえは!?
続きを読む
2008年01月11日
季節柄
寒い時期の食べ物で美味しい物は沢山ありますね♪
良くお邪魔させて貰ってる“TOKUさん”のログで
登場してくる食べ物。。。
はい♪ 「牡蠣」 です~
殻付きは手に入らなかったので(^^;
パック売りの物で、こんな風にして食べました♪
続きを読む
良くお邪魔させて貰ってる“TOKUさん”のログで
登場してくる食べ物。。。
はい♪ 「牡蠣」 です~
殻付きは手に入らなかったので(^^;
パック売りの物で、こんな風にして食べました♪
