ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月06日

09-〆

09.12.29~ お出掛けを・・・

09-〆

此処には、放牧されている馬か・・・!?  8頭の群れが居ました。

中には慣れているモノが居て数頭寄ってきたりッ!

余り間近で見る事がありましぇんから・・・ 子どもらは喜んでいましたね☆

09-〆

夕焼けがよさげでした~。 

12/30から予報は下り坂・・・  今晩のうちに、焚き火を行いましょうッ!!


晩飯は・・・

09-〆
スキレットでカニば焼いて~  

網焼きが良かったかしら!?

冷凍なので・・・

溶け汁が滴るといけましぇんからッ (汗)

幕の中ではお勧め出来ないかも? 

匂いが凄かです・・・。


09-〆
マヨケーキも焼きましたッ!

生地は、子どもらが準備をしてくれて

オヤジは、DOで火の番です (笑)

生クリームのデコレーションも

子どもらがやってくれました




09-〆
我が家の定番!!

冬キャンのお供は・・・ キムチ鍋ですッ (笑)

温まりますし~ 

野菜も、お肉も摂取できてよさげですッ♪







本日のサイトは、我が家のみ “ 貸切 ” です~☆

土&砂利&草の混合サイトッ! 

(芝生が好きな方には向かない処かも知れましぇんね・・・。)

 “ 名は伏せておきます ”  

ログUPしてましぇんが、何度か伺っているお気に入りの処ですッ♪





30日の朝・・・

09-〆
半分残っていたカニを蒸して

こんなに沢山のカニを喰ったのは・・・

初めてじゃ~(笑)

エッ? カニの名??

私は、なぁ~んも知らんですバイッ 




09-〆
昨夜の鍋に、ご飯を入れて・・・

キムチ雑炊

鍋は出汁が残っていたら~

ご飯orお餅or麺類など追加すれば

朝食として逝けますねッ





30日の昼・・・

09-〆
ツマミのはんぺんを焼いて・・・

生ハムとアボガドサラダ・・・

買ってきた唐揚げ


此処は、近くにスーパーがあり

食材の調達には便利よさげかと思いますッ



09-〆
コレも、よさげだった様で・・・

嫁が買って来た模様ですッ~☆

赤鳥の刺身&砂肝の刺身

確か・・・ 

赤ワインと一緒に頂き・まし・・? (曖昧)

スパークリングだったかも!? (汗)




30日の夜・・・

09-〆
野菜サラダを作って・・・

焼いてきた食パンに、挟んで喰らい・・・


昼に、ダラダラ呑み喰いしたので軽めに~

1斤を完食ですが・・・  何か? (笑)







日中に、一組のキャンパーさんがいらっしゃいましたが・・・

サイトに、二組なら貸切状態のままでしょうか~♪


この日の夜は、風が吹き荒れ・・・。

まさに! 嵐男の本領を発揮という感じでしょうか~

テントが飛ばされるかと思いましたね (汗)


31日の朝・・・

09-〆
氷点下4℃位でした~

31~1に掛けて寒波が襲来との予報で・・・

年越しか?撤収か?

考えていた所・・・ 雪が降って来ました(汗)

あっと言う間に、雪景色へ





09-〆

帰れなくなったら大変なので~ 撤収の判断をして・・・

子どもらは、雪を喜んでましたけど (笑)

ボチボチと片付けを

2009の〆キャンは、乾燥とは逝きませんでした・・・(悲)


正月明けから、天気良かったのは!?

@ハマが撤収したからでしょうか~ (笑)



長々と書きましたが最後まで読んで頂いて有難う御座いますッ!

今年も、不定期更新かと思いますが・・・

よろしくお願い致します m(__)m




このブログの人気記事
手抜きキャン
手抜きキャン

今更ですがッ!
今更ですがッ!

心のリセット
心のリセット

このタイミングで
このタイミングで

試みるとです
試みるとです

同じカテゴリー(〇秘!?)の記事画像
海ジョイ
風雪!
〃月の下で♪
海の日
緑濃く
2010GW-終
同じカテゴリー(〇秘!?)の記事
 海ジョイ (2011-07-21 12:30)
 風雪! (2011-02-15 14:09)
 〃月の下で♪ (2010-09-21 18:21)
 海の日 (2010-07-21 16:33)
 緑濃く (2010-06-01 11:36)
 2010GW-終 (2010-05-10 08:49)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます♪

シェルターの中でカニ・・・@ハマさん、結構強烈だったでしょ(^^;)

はい!やらかしたことがあります(笑)

でも、美味しいんですよね、冬の魚介類。。。

今年もご一緒する機会があるかと思いますが、よろしくお願いします(^^)
Posted by ジープ乗り at 2010年01月06日 13:46
あけましておめでとうございます^^

〆キャン、雪景色ですね~ 見ているだけで・・・ブルブル((+_+))

カニに鶏の刺身、キムチ鍋・・・どれも美味しそうです!

カニ食べたいな~

今年も御一緒出来ることを楽しみにしています^^
Posted by リサパパ at 2010年01月06日 14:48
明けましてオメデトウございます!

〆キャンでカニですかァ~・・・美味そう!!

ニオイがスゴそうだけど・・・(へらッ)

雪景色も見れてイイ〆になりましたね。

ウチは10・11日に初出撃を考えております。(るん)

今年もヨロシクお願いいたします。
Posted by TOKUTOKU at 2010年01月06日 15:05
あけましておめでとうございます
昨年は一度もお会いできず残念でしたが今年はどちらかでお会いできると嬉しいです^^
今年もよろしくお願いします^^
Posted by やっひ- at 2010年01月06日 17:25
やっぱり雪ふったんですね〜って、どこだろう(笑)

全国的に大荒れの年末年始になりましたね!
そんな中で鶏サシにカニ、豪勢ですね〜、食べたい!

早めの撤収…わかっていてもなかなかできないんですよね、ハマさん偉いわー。安全第一、ですもんね♪

お子さん達が飲んでる白い液体・・・なんでしょ?
Posted by mahnianmahnian at 2010年01月06日 21:06
あけましておめでとうございます!
今年は襲撃体制とります(爆)

カニは結構凄そうですね^^;雪も凄いし^^;

今年も色んなフィールドレポ楽しみにしてます!
Posted by はるさら at 2010年01月06日 22:40
ジープ乗りさんへ

あけましておめでとうございます~
シェルの中で・・・
ニオイを放出する調理は、気を付けた方がよさげですねッ
香ばしいかおりが漂ってました (笑)

ですね~  冬の魚介類は・・・ 旨かですもんね☆
殻付きを炙ったりしたら~
タマランでしょうねッ!

こちらこそ、今年もどこぞでご一緒しましょう♪
よろしくお願いします~



リサパパさんへ

あけましておめでとうございます~
寒そうですが~
幕の中は・・・案外と暖かいんですよ♪
四季折々の景色を味わいながら外遊び

それに、食のほうも・・・季節によって変わり
旬のモノを頂くと旨かですッ

今年も、都合ば合わせてご一緒しましょう☆
弾けるポップコーンおやじが待ってます(笑)
連れて来てね~



TOKUさんへ

あけましておめでとうございます~
〆キャンに何とか出撃できましたよ♪
幕の中で焼きカニは・・・
どぎゃんでしょうか!? でも、旨かったです~

この時期は、魚介類が旨かですもんね(笑)
幕の中で新鮮なブツを炙り・・・
タマランでしょうねッ!!

雪見キャンになってしましましたが、子どもらは喜んでました
ありがとうございます
良い〆キャンだったと思います~

オッ!! 早速・・・出撃ですか!
天気が良いといいですねッ!
弾けちゃって下さい

こちらこそ、今年もよろしくお願い致します



やっひ-さんへ

あけましておめでとうございます~
ホントですね~
一昨年にお会いしてから、あっと言う間に月日が流れて・・・
昨年は機会に恵まれず
まだ、
ゆっくりお話をしておりませんので機会がありましたら是非♪

こちらこそ、今年もよろしくお願い致します



mahnianさんへ

おはようございます~
年末は天気が崩れる予報だったんですが強行です♪
雪も積もって初の雪中キャンでしたね
すぐに撤収しましたけど(笑)

地産地消!?
最寄りのスーパーで売っていた鶏ですがよさげでしたよ~
キャンプ場の近くで食材調達できると良いですねッ

自然に遊んで貰っているので
安全第一が何よりですね♪

子どもらが飲んでるモノ?
うちの特製・・・白汁です(笑)
普通の乳性飲料ですよ~



はるさらさんへ

あけましておめでとうございます~
エッ!?
今年は、襲撃されるんですかッ(笑)
では・・・楽しみにしておきます♪

どこぞで、機会がありましたら是非ッ

カニのニオイは・・・
まぁ~
我慢できる範囲でしたので大丈夫かと(笑)

今年は、
昨年と同様にお気に入りの処へ出撃すると思いますが
閲覧して頂けると嬉しいですッ♪
Posted by @ハマ@ハマ at 2010年01月07日 11:50
あけましておめでとうございます!

豪勢な〆キャンですね!

野菜もたくさん食べてバランスもいいですね~

わが家も、今年はキャンプで野菜も食べようと思ってたのですが・・

早速、年始キャンからやらかしてしまいました~

〆と初キャン共に日向神峡に行ったのですがなかなか居心地いいとこでしたよ!

今年もよろしくお願いいたします♪
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2010年01月07日 12:09
明けまして、おめでとうございます
今年も、よろしお願いします\(^o^)/

外は、むっちゃ、寒そうですが(笑)
テントの中は、家族団欒で、暖かそうですね~♪
Posted by ぷっきー at 2010年01月07日 16:49
明けましておめでとうございます。

素敵な年末を過ごされたみたいですね♪
いつもながら、@ハマさんの記事をみたら
出撃したい気分満載になります(笑

本年もよろしくお願いいたしますね(^^
Posted by zono at 2010年01月07日 17:47
WORKER GOATさんへ

あけましておめでとうございます~
いつもキャンプでは、野菜不足になりがちなので
出来るだけ野菜を摂取する様に気を付けてますッ

エッ!?
ガッツリ喰ったら意味ない?・・・(汗)
う~ん
でも、このスタイルは暫く続くと思いますッ♪

オッ! 〆&初キャンへ逝かれましたか~
なにをやらかしたんでしょうね・・・(気になる)
お肉&お神酒をガッツリ?
日向神峡は、伺った事が無いのですが~ よさげみたいですねッ!
居心地が良い処ってまた足を運んじゃうんですよね

こちらこそ、今年もよろしくお願い致します!



ぷっきーさんへ

あけましておめでとうございます~
やっぱり、冬の外遊びは・・・寒か~
でも、防寒着など準備をしておけば大丈夫かもッ!
特に、子どもらなんて寒くても遊んでますし(笑)

テントの中は、暖房器具を点けっ放しで~
程よく快適に過ごせました♪
家族でまったりするのもよさげですねッ

こちらこそ、今年もよろしくお願いします~



zonoさんへ

あけましておめでとうございます~
サイトの混雑も無く
のんびり出来た〆キャンでしたッ☆

そうですか?
記事を見て出撃したくなりますか?
ありがとうございますッ

ガンガン逝っちゃって下さいね~
冬きゃん装備も揃ってる様ですし・・・出掛けるだけですよ♪

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします~
Posted by @ハマ@ハマ at 2010年01月08日 09:05
明けましておめでとうございます♪

年末は楽しまれたみたいですねッ♪
冬の味覚を食べて~呑んで^^
また雪景色を見れるなんて〆キャンに
ふさわしい出撃でしたね~(羨)

おやっ?あそこには馬がいましたか~(驚)
しかし気温がそこまで下がると・・・馬たちも
さすがに凍えたんじゃないでしょうか(ブルッ)

昨年は本当にお世話になりました!
@ハマさんFのキャンピングスタイルに
だいぶ影響を受けて、我が家のキャンプも
今年はさらに快適なものとなると思います!

今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by 大きな木 at 2010年01月10日 21:13
年末は随分寒かったですねー(><)
でも周りの雪が溶けそうなくらいテントの中は暖かそう♪

相変わらず冬キャン実行できてないワタクシですが、
今年も宜しくお願いします(^^)
Posted by KENKENKENKEN at 2010年01月11日 00:56
大きな木さんへ

あけましておめでとうございます~
〆きゃん・・・
年越しまで予定していたんですが・・・
余りに短時間で積雪したので(驚) 急遽退散しましたけど(汗)
まったりのんびり出来ました☆

あそこに、馬が居るとは思って無かったので
子どもらは喜んでいました~♪
確かに、ブルブルッ~ と言ってましたね(笑)

こちらこそ、今年もよろしくお願いします
楽しい外遊びを満喫しましょうッ!



KENKENさんへ

年末は各地で雪が降った所もあり
寒かったですね・・・(汗)

外気温に比べると、テント内は暖かいですよ
鍋で身体の中も温まりますし♪
なんとか過ごせますよ (^^)/

こちらこそ、今年もよろしくお願いしますッ
Posted by @ハマ@ハマ at 2010年01月12日 09:42
遅ればせながら・・・。

あけましておめでとうございます★

厳寒のなか出撃されてたのですねぇ~
この寒さのなかついてきてくれる家族・・・。
うらやましい限りです(笑)

といいつつ今年も変わらずよろしくお願いいたします。
Posted by リンゴぱぱ at 2010年01月13日 15:00
あけましておめでとうございます♪

料理うまそうです!!!!

雪中キャンプしたいです!!まだ未経験なんで。。。
Posted by おけんさん at 2010年01月13日 17:01
リンゴぱぱさんへ

あけましておめでとうございます~
寒くなるという予報でしたので
食べ物(鍋)で温まりましたよ♪

やはり冬季は苦手という方も沢山居られますし
風邪など引いちゃうとイカンですもんね
ホタル時期にジョイやりましょうか~?

こちらこそ、今年もよろしくお願い致しますッ



おけんさんへ

あけましておめでとうございます~
料理・・・
B級グルメの我が家ですが (汗)
量は、ガッツリかと♪

雪中きゃん、うちも初めての経験でしたね~
子どもらも喜んでました☆
機会がありましたら、雪きゃんを楽しまれて下さい!
Posted by @ハマ@ハマ at 2010年01月14日 12:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
09-〆
    コメント(17)