2007年10月15日
弾!?
これはいったい何でしょ!?
弾のように見えますが・・・(^^;

弾のように見えますが・・・(^^;

我が家に嫁に来て、1年が経とうとしています♪
来た当初は、大丈夫か?
使えるのか? など思っていましたが。。。
私の適当な手入れの甲斐があってかどうか不明ですが (^^;
何とか、我が家に馴染みつつある物
「ダッチオーブン」 ですぅ ♪
使い込むうちに、油が馴染み今では焦げ付きが気になりましぇん♪
が、しかしこの度ダッチの整形手術を行いました!
写真で、バレてますね・・・(^^;
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 「ただ、足を切っただけですぅ」

実は、ひとつ不満があって。。。
この足が邪魔なんよねぇ~(^^; と感じていました
だったら、最初から足ナシを買えば!?と言うことですが
このコールマンのダッチ半額処分品での購入♪
財布に優しかったという訳です
一年使って、足が付いてて良かった事は?? 思い当らない
んで、切断を決意
うまく行くか不安でしたが
何とか、足を取る事が出来ました (^^)
これで、家のキッチンでも使えるかも
ちょっと、規定外の処置なのでしばらく様子を見ながら
使って行きたいと思ってます♪
不具合が出たら!?
違うダッチになってるかも・・・
来た当初は、大丈夫か?
使えるのか? など思っていましたが。。。
私の適当な手入れの甲斐があってかどうか不明ですが (^^;
何とか、我が家に馴染みつつある物
「ダッチオーブン」 ですぅ ♪
使い込むうちに、油が馴染み今では焦げ付きが気になりましぇん♪
が、しかしこの度ダッチの整形手術を行いました!
写真で、バレてますね・・・(^^;
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 「ただ、足を切っただけですぅ」

実は、ひとつ不満があって。。。
この足が邪魔なんよねぇ~(^^; と感じていました
だったら、最初から足ナシを買えば!?と言うことですが
このコールマンのダッチ半額処分品での購入♪
財布に優しかったという訳です

一年使って、足が付いてて良かった事は?? 思い当らない

んで、切断を決意

何とか、足を取る事が出来ました (^^)
これで、家のキッチンでも使えるかも

ちょっと、規定外の処置なのでしばらく様子を見ながら
使って行きたいと思ってます♪
不具合が出たら!?
違うダッチになってるかも・・・

この記事へのコメント
最初の画像に写ってる三つの物体がダッジかと思って・・・
どんだけ小さいの?って、PCモニターに顔近づけてまで見入ってしまいました・・(- -;)ハハ
それにしても豪快にオペしましたね~^^;
心配なのはサビとかクラックだけど、厚みあるから少々錆びても大丈夫でしょうけどね。
どんだけ小さいの?って、PCモニターに顔近づけてまで見入ってしまいました・・(- -;)ハハ
それにしても豪快にオペしましたね~^^;
心配なのはサビとかクラックだけど、厚みあるから少々錆びても大丈夫でしょうけどね。
Posted by KENKEN at 2007年10月15日 21:59
こんばんは~ (^_^)v
(笑)私は、自転車の 空気を入れるところの
ゴム の キャップ? と 思ってしまいました。 あははは♪<(_ _)>
綺麗に、すっぱりと、切っちゃったんですね !(^^)! すごい!
(笑)私は、自転車の 空気を入れるところの
ゴム の キャップ? と 思ってしまいました。 あははは♪<(_ _)>
綺麗に、すっぱりと、切っちゃったんですね !(^^)! すごい!
Posted by ぷっきー at 2007年10月16日 02:13
KENKENさん>
豪快オペ後、焼き焼き処置を行いました(^^)
んで、オイル塗り。
今の所、問題は無いようですが・・・
術後の経過を要観察します(^^;
豪快オペ後、焼き焼き処置を行いました(^^)
んで、オイル塗り。
今の所、問題は無いようですが・・・
術後の経過を要観察します(^^;
Posted by @ハマ at 2007年10月16日 08:20
ぷっきーさん>
自転車のゴム栓に見えますねぇ(笑)
キッチンに座りが悪かったのですが、
これでバッチリになりました(^^)
手を加えた事で、愛着が沸きます
これで、問題なく使えたら嬉しいですね♪
自転車のゴム栓に見えますねぇ(笑)
キッチンに座りが悪かったのですが、
これでバッチリになりました(^^)
手を加えた事で、愛着が沸きます
これで、問題なく使えたら嬉しいですね♪
Posted by @ハマ at 2007年10月16日 08:25
確かに、家のキッチンやツーバーナーで使う時、
足が邪魔になりますよね~・・・
ウチは、その辺を考えてコンボクッカーにしたんですが・・・
ツルが付いていないので、持ち運びがイマイチ!
使いやすくなったのでは??
足が邪魔になりますよね~・・・
ウチは、その辺を考えてコンボクッカーにしたんですが・・・
ツルが付いていないので、持ち運びがイマイチ!
使いやすくなったのでは??
Posted by TOKU at 2007年10月16日 10:03
TOKUさん>
購入当初、家のキッチンでシーズニングをしたんですが
足が邪魔で座りが悪かったです(^^;
切ったお陰で、昨晩キッチンにはばっちり座っていました♪
使い勝手は、良好になりました(^^)
コンボクッカーは、うちの嫁も欲しいと言ってますが・・・
ツルが無いですよねぇ、持ち運びが大変だと思います(^^;
購入当初、家のキッチンでシーズニングをしたんですが
足が邪魔で座りが悪かったです(^^;
切ったお陰で、昨晩キッチンにはばっちり座っていました♪
使い勝手は、良好になりました(^^)
コンボクッカーは、うちの嫁も欲しいと言ってますが・・・
ツルが無いですよねぇ、持ち運びが大変だと思います(^^;
Posted by @ハマ at 2007年10月16日 10:23
お手製ダッチなんてみんな持っていないし、愛着わきそうだし素敵じゃないですか!!!!
Posted by nana at 2007年10月16日 13:17
nanaさん>
お手製とまで言えませんが(^^;
キャンプダッチで、足の付いて無い物は限られますね♪
壊れないように大事に使いたいです(^^)
お手製とまで言えませんが(^^;
キャンプダッチで、足の付いて無い物は限られますね♪
壊れないように大事に使いたいです(^^)
Posted by @ハマ at 2007年10月16日 20:13
お邪魔します。
今日はご報告とお礼に参りました。
わたしのブログを閲覧してくださるみなさん。
さらにコメントを残してくださるみなさん。
みなさんのおかげで「夢(目標)」がひとつ
叶うことになりました。
わたしのブログが文芸社さんより
書籍化され出版されることになりました。
書店発売予定日は11月1日。
(書店によってはずれがあるかも・・)
10月下旬より書店での注文可能。
発売開始日よりアマゾン、ヤフーブック、
ブックサービスでのネット注文可能になります。
本の主タイトルは 「愛唄」
(サブタイトル バツイチ女のひとり言)
ペンネーム 「咲 泰子(さくらやすこ)」
ペンネームの由来は亡き母の名前の泰子。
逆から読んだら「泰子が咲く」・・・です。
名づけ親さんの優しい発想です。
ほんとにみなさんのおかげだと感謝しています。
ありがとうございます!!
ブログは更新ペースはゆっくりになりますが
今後も続けていきますので
どうかよろしくお願いします。
今日はご報告とお礼に参りました。
わたしのブログを閲覧してくださるみなさん。
さらにコメントを残してくださるみなさん。
みなさんのおかげで「夢(目標)」がひとつ
叶うことになりました。
わたしのブログが文芸社さんより
書籍化され出版されることになりました。
書店発売予定日は11月1日。
(書店によってはずれがあるかも・・)
10月下旬より書店での注文可能。
発売開始日よりアマゾン、ヤフーブック、
ブックサービスでのネット注文可能になります。
本の主タイトルは 「愛唄」
(サブタイトル バツイチ女のひとり言)
ペンネーム 「咲 泰子(さくらやすこ)」
ペンネームの由来は亡き母の名前の泰子。
逆から読んだら「泰子が咲く」・・・です。
名づけ親さんの優しい発想です。
ほんとにみなさんのおかげだと感謝しています。
ありがとうございます!!
ブログは更新ペースはゆっくりになりますが
今後も続けていきますので
どうかよろしくお願いします。
Posted by モモ at 2007年10月21日 13:45
こんばんは^^
や~っと試験終了しました~^^ 勉強から開放ですw
まだ結果はわかりませんががんばってきました^^
最近釣りまったくしてないのでハリの結び方忘れてないか心配な所ですがww
これからまたよろしくお願いします^^
勉強の応援してくださりありがとうございます。
や~っと試験終了しました~^^ 勉強から開放ですw
まだ結果はわかりませんががんばってきました^^
最近釣りまったくしてないのでハリの結び方忘れてないか心配な所ですがww
これからまたよろしくお願いします^^
勉強の応援してくださりありがとうございます。
Posted by チャック at 2007年10月21日 19:44
モモさん>
おめでとうございます^^
夢が叶ったんですねぇ~
本の出版とは、すごいです!!
これからも、がんばってくださいねぇ♪
おめでとうございます^^
夢が叶ったんですねぇ~
本の出版とは、すごいです!!
これからも、がんばってくださいねぇ♪
Posted by @ハマ at 2007年10月23日 19:25
チャックさん>
お疲れさまです~
試験終わったようですね^^
ハリの結び方!? 私も忘れてるかも・・・(^^;
こちらこそ、よろしくどうぞ♪
お疲れさまです~
試験終わったようですね^^
ハリの結び方!? 私も忘れてるかも・・・(^^;
こちらこそ、よろしくどうぞ♪
Posted by @ハマ at 2007年10月23日 19:28