ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月27日

2011/展示会

昨年の山鳥では既に撤収後だった為、見学する事が出来なかった展示会

大きな木さん と行ってきましたッ ダッシュ

11/09.24~25

2011/展示会

メーカーHPで告知されていましたが、小川きゃんぱる展示会

会場は、歌瀬きゃんぷ場

こちらへ伺うのは何年ぶりですかね?  さすが人気のきゃんぷ場・・・サイトは満杯です。

小川の所長さんがサイトの空きを確認してくれて申し訳なかったんですが、
正直言うと・・・。  此処の雰囲気が馴染めず~落ち着かんとです。
また、隣が近いと私の酒癖&鼾で廻りに迷惑をかけそうで・・・。 見学だけさせて貰いましたッ!

ゆっくりしたいならイベントの無い時が狙い目でしょうか~? 

2011/展示会

以前はなんだっけ・・・この敷地、知らん間に芝も張られきゃんぷが出来る空間になっていましたッ!

ソロ用からツーリング&ファミリー向けの幕体が展示されてましたね~

やはり実際のブツを触って確認出来る事は良かですねッ☆
メーカーさんに話しが伺えるのもいいですね~
只、私的意見としては最近の製品は魅力が乏しいとです (今後の職人気質な製品を期待します)

事前情報でレコパルさんも参戦との事でサイトへお邪魔しましたが・・・お留守でした
また機会がありましたら、ゆっくりとお話しをしたいですッ!


展示会を開催して頂いた・・・ “ 歌瀬きゃんぷ場 及び 小川きゃんぱる ” に感謝です。

以前から気になっていた事も・・・
管理棟で受付をしていたお嬢さんに託けましたので、これでスッキリしました♪




それから、野営場へ・・・。


三連休だったので空いているか?心配でしたが~

予約不要の阿蘇いこいへ

オッサンソロの2組なので場所は何とか確保出来ました♪

サイトの雰囲気&隣のキャンパーさんとの距離感・・・いい感じ。 此処は・・・やっぱり癒されますねッ!

でも~。 混雑期は要注意です。  張る所が無くなる程キャンパーさんが居る時もあるそうです。 



ただ・・・こちらで写真をほとんど撮ってないとです~。

設営前に再会のプシュ~ ビール  乾いた喉を潤します♪

ほんと気持ち良いひと時。 時間を気にせずマッタリとオッサンの語らい(笑)

大きな木さんがスパークWを開けて頂き宴会の始まりですッ☆

夜は大きな木さんがキムチ鍋を♪   温まって美味しかったです~

お酒は焼酎のお湯割りで・・・。 焚き火 を眺めながら記憶が遠のき・・・ZZZ…

朝早かったオッサン二人には早々に出航の汽笛が鳴るとですッ・・・(笑)

途中、幕にあたる雨音で目が覚めましたが通り雨程度でまた夢の中へ。



翌朝、大きな木さんがモーニング珈琲を淹れてくれて美味しく頂きました。 

2011/展示会

オッサン二人のサイト。

宴会場は大きな木さんのモンベルタープをお借りして寝床はシャンティとツーリングテント 

私は何やら積み込んでソロでも引越しキャンパーでした・・・(笑)  軽量化・・・今後の課題です。

エッ?  自身の軽量化が最優先!?   ごもっともです テヘッ 



ゆっくりと流れる時間・・・初秋の阿蘇いこいを満喫しましたッ 自然

ご一緒させて頂いた大きな木さんにはお世話になりましたッ お蔭様で楽しいひとときが過ごせました☆

ありがとうございましたッ! また、都合の良い時はよろしくお願いします~


  
それでは、またパー




このブログの人気記事
手抜きキャン
手抜きキャン

今更ですがッ!
今更ですがッ!

心のリセット
心のリセット

このタイミングで
このタイミングで

試みるとです
試みるとです

同じカテゴリー(熊本)の記事画像
服掛松キャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
服掛松キャンプ場
ファミリーキャンプ場いもんころ
同じカテゴリー(熊本)の記事
 服掛松キャンプ場 (2025-05-11 16:31)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2025-01-29 22:28)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2024-12-08 08:08)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2024-05-21 23:09)
 服掛松キャンプ場 (2024-05-06 08:08)
 ファミリーキャンプ場いもんころ (2023-11-22 08:08)

この記事へのコメント
こんにちは!

小川の展示会には行きたかったなァ~。

熊本市内では扱ってる店も最近はないし・・・

何と言っても実物に、直に触ることが出来るのがイイよね。

「いこい」はイイ場所がキープ出来たみたいですね。

オッサン二人でのんびり・・・たまには良いもんでしょ?

ソチラも鍋ですかァ~・・・簡単で美味いから・・・

誘って下さって、アリガトウございました。

ご一緒したかったのですが、残念でした。

近いうち、また誘ってください。やりましょう!!
Posted by TOKUTOKU at 2011年09月27日 17:16
こんばんわッ!

この日、小川の展示会へは知り合い(いつもの女性キャン友)も見に行ったそうです。
私はまだ行った事がないので、一度行ってみたいとは思っていたのですが・・・
やはり、実物を直に見られると言うのが良いですよね^^

お~「いこい」におっさん二人で繰り出しておられましたか。。
私はまたまた例のところへ23~25の2連泊でおっさんとおばさんの混成キャンをしとりました^^ゞ
「いこい」は大きな木さんの以前のレポに触発されて、一度利用しましたが、
なかなか良さ気なところでしたね!

いつかはそちらへも合流させてくださいな^^
Posted by マー坊パパ at 2011年09月27日 19:03
今回は展示会からソロジョイと、ご一緒させていただきましてありがとうございましたッ!(^_^)ゞ

これだけ小川と道具の話をしたのはこれまで無いと言うくらい語りましたね~(^_^)v
同じ目線でお話ができるこのひと時は本当に楽しい時間でした!

私が鍋をガッツリ作ったために、せっかくご準備戴いた材料を余らせてしまい申し訳ありませんでした。
朝もホットサンドを作ってもらい…
今回もまたまたお世話になっちゃいましたね
σ(^_^;汗
Posted by 大きな木 at 2011年09月27日 21:33
あっ書いている途中で、送信しちゃいましたm(_ _)m
まだ終わってません!

今回異常な早さで出航してしまい、ちょっと心残りですので、近くまたジョイを企画しましょう!

先日帰宅してからレコパルさんからお聞きした情報も、ちょっと面白い内容でしたので( ´艸`)

またご一緒しましょう!
Posted by 大きな木 at 2011年09月27日 21:47
こんばんわ〜

「いこい」ですか〜 長〜く行ってないですね^^;

みんな どんどんオッサンになっていくんですね。。。

で、お久しぶりです!

これからもよろしくお願いいたします!
Posted by AKIRA at 2011年09月27日 22:08
こんにちわ〜

小川ユーザーとしては同感ですねぇ。。。
スノピと違うのは?
小川を選ぶ理由は?

日本流のロッヂテントだったり、防水性だったり・・・
結局個性的な幕、渋いというか謳ってる通りの職人気質ということでしょうね。。。私も今後に期待してます♪
Posted by mahnianmahnian at 2011年09月28日 07:36
TOKUさんへ

こんにちは~
小川きゃんぱる・・・
取り扱い店も少ないですし商売気が足りない気がしますね
展示会は限られたイベントなので出掛けて来ました

やはり実際のブツを触れるのは良いと思います
幕薄いよね?とか解りますし、メーカーの方と話せるのも良いです
この手のイベントは定期的にやって欲しいですね♪

いこいでは、良いスペースが残っていましたッ
オッサンジョイもたまには良かですね~!
呑み喰いは拘らず、フィールドでまったりと過ごす・・・癒されますね

ちょうど良い時期ですねッ!鍋に焚き火で気持ち良く過ごせました

急にお誘いしてすいましぇん~
また都合の良い時に、お願いします☆



マー坊パパ さんへ

こんにちは~
あらッ!お友達も展示会へ来られてましたか~
何か目ぼしい製品はあったでしょうかね♪

スタッフさんが来年も展示会はしたいと言ってましたよ
その際は、是非行かれてみて下さいッ!
場所にもよりますが、出来れば近い方がよかですね~

いこい・・・自然っぽいフィールドが堪らんですね~☆
今から紅葉の時期ですし、いい感じかと・・・。

例の所へ出撃ですかッ!有名に成り過ぎて人が多かったのでは~?

オッサンジョイたまには良かですねッ
都合の良い時は、ご一緒しましょう♪



大きな木さんへ

こんにちは~~
今回のお出掛けも・・・お世話になりました♪

昨年の山鳥では入場料など言われませんでしたがッ
今年の歌瀬ではしっかり徴収されました~。
人気のきゃんぷ場は違うとです。商売気をガッツリですッ!

小川きゃんぱる・・・ちょっと見習えば人気があがるかも?

確かに同じ目線でお話しが出来るのはよかですね~
展示会からソロジョイまで楽しい時間でしたッ♪
具材は家で子どもが使いましたので気になさらずに~
今からの時期はやっぱり鍋。身体の中から温まりました

お互い朝が早かったので早々の出航でしたね(笑)
次回は、焚き火をしながらまったりと呑みましょう!

はい、またジョイントよろしくお願いします~
心地よいフィールドで・・・



AKIRAさんへ

こんにちは~
キャンプが気持ち良い時期ですよ♪
いこい・・・良かったです~

はい、オッサン街道まっしぐら~
ノンストップですもん、(笑)

ご無沙汰しておりますッ!お待ちしておりましたよ
こちらこそ、よろしくお願い致します。

オッサンジョイを行なわんといかんですね♪



mahnianさんへ

こんにちは~
やっぱりそう思われますかッ!
価格を抑えたら新しいユーザーは増えるかも?知れませんが
もともとのユーザーは・・・納得いかんですよね~

地味でもよか、不格好でもよか
この幕さえあれば年中キャンプが楽しめるという製品・・・
やっぱり他が追従できないブツを造って欲しいですね

窓のあるテント良かですもんね~
スカート部もクロピルツみたいな機能だったら良さげ~
職人気質・・・期待ですねッ☆
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年09月28日 16:29
こんばんは~

「歌瀬!」で展示会、見て、「いこい」で寛ぐ・・・・い~ですね~(^^

歌瀬で泊まらないのが、@ハマさんらしいですね~・・・・(笑


大きな木さんと、話が、つきない様子も伝わってきましたよ~(^^)


「オッサンソロ!」・・・・・い~響きですね~(^o^
Posted by フウチャンポー at 2011年09月28日 18:24
こんばんは☆

歌瀬行かれたんですね。
我が家はその前の週に予約入れてたのですが、
雨天だったのでキャンセルしたんです。

まだ展示会とか行ったことないので見てみたいなぁ。
キャンプ場で他の方のテントをジロジロ見るわけにもいかないし。
お店では、コールマンとか、ロゴスとかばっかりのような気がします。
福岡で、割と品ぞろえがあるって言ったらどこのお店なんでしょうか?
デポとか行っても、あまり品ぞろえは豊富じゃないですよね。

@ハマさん、うちのオットと似てるかも~?
一度しか行ってませんが、オットも歌瀬は苦手みたい・・。
と言うか、メジャーすぎて嫌みたいな。
私はミーハーなので、人が多いところも人気の場所も好きなんですけどね(>▽<;;
もっと人が少ないところでゆっくりしたいみたいです。
Posted by mi-ko at 2011年09月28日 22:43
こんばんは。

いこいに出撃されていたんですね。
てっきり、絶景のあの場所かと思ってました。
今の時期が一番よさげですもんね。
私も猛烈に出撃したくなりました(笑)
Posted by スカイ at 2011年09月28日 23:42
フウチャンポーさんへ

こんにちは~
きゃんぷ場のハシゴって・・・余りしないですかね?(笑)
エッ!!歌瀬に泊まらんのが私らしいですか~?
以前は何度か利用した事があるとですよ。

熱烈ファンにとっては、居心地の良さげなきゃんぷ場のようですッ!
ここに空気の差が生じるんですけど・・・。

私は独特な雰囲気に違和感があるので行かん事なりました。
今回もサイトは熱烈ファンで埋め尽くされてました~。

オッサンソロは、たまには良かですね~
でも基本的にファミキャンの我が家・・・次は何時でしょうね(笑)



mi-koさんへ

こんにちは~
久しぶりに歌瀬へ伺いましたッ!設備の整った所です

キャンプはシーズン物として棚替えするスポーツ量販店ばかりで
オフの時は少ないですよね
年中品揃えを言うなら・・・大宰府のスノピor好日山荘でしょうか?

きゃんぷ場で気になるテントを見せて貰うのはいいんじゃないですか
ちょっと声を掛ければ見せてくれると思いますよ~。

九州で歌瀬と言えばメジャーでしょ!人気もあり人が多かです
知らん人がすぐ隣におらっしゃったら・・・?
人見知りする私は気になるとです(旦那さんと同じでしょうか)
仲間なら良いでしょうが、そうとは限らんでしょうし
ゆっくり寛げるきゃんぷ場が良かですねッ!

きゃんぷ仲間が出来るとファミとは違った楽しみもありますよ☆



スカイさんへ

こんにちは~
絶景の所は・・・先週の連休で予約してましたが
体調が悪くキャンセルしました(泣)

そうですよ!
ちょうど、外で遊ぶには良い時期でしょうか♪
暖房器具が要らないキャンプ
でも、朝晩と冷え込みますので防寒対策は必須です

猛烈に行きたくなりましたか?(笑)
気持ち良いフィールドが待ってますよ~
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年09月29日 15:41
こんばんは。 この間はお誘い頂いてありがとうございます。

少しですが、電話で話せてよかったです^^

私も見たかったテントがあったんですが、行けなくて残念です。

やはり、現物を見て触れるというのは魅力ですよね~

ジョイキャン、都合が合えばまた是非ご一緒させてくださいね~

追伸・・・・やっぱり竿買っちゃいました~ ハンセイ(^_^;)
Posted by キャンプに行けなかった人 at 2011年09月30日 22:35
こんばんは!!

歌瀬では惜しくも、遭遇ならずでとても、残念でした・・・

同じ小川ユーザーとして思いを語れる方々が来訪されていると聞いてついつい長話になりましたが、今後の展開上、必要、またあっさり会えない方が、次回がますます楽しみになっちゃいますね(笑)!!!

小川はユーザーの声を聞いてるのか、論議、職人気質とは何??論議
はたまた、小川ユーザーとSPユーザーの根本的違いの考察、考えれば尽きない話題が多いのが次回までの楽しみにしときまして、「小川ミーティング」を開きましょう

題して「勝手に小川ミーティング!!」

あ~っ楽しみ!!
Posted by レコーディング・パル at 2011年10月02日 02:00
キャンプに行けなかった人さんへ

おはようございます~
電話でお話し出来ましたが、やはり麦茶を呑み交わしながら~
ゆっくりお話しをしたいですね(笑)

イメージと実際に目の前で見るとは全然違いますから
この手のイベントは伺う価値はあると思います
また実際に使っている方の感想など聞けるのも良いかも知れませんね。

ファミでもソロでも都合が合えば何時でんよかですよ♪
ちょうど中間地点で集まったらいいですねッ

エッ!竿?そっちッ?
出来るだけお子さんと遊ぶ時間を作って下さいね~
釣りはオッサン&爺になっても出来ますし♪



レコーディング・パルさんへ

おはようございます~
当日は、アポ無しで来訪したので・・・
キャンプ場からお出掛け中でした、お会い出来ずに残念です~

キャンプという趣味を通じて・・・
バーチャルな繋がりから実際にお会い出来る事を楽しみにしております♪
皆さん思いも多々あるでしょうし色んな議論が飛び交うでしょうか?
でもユーザーの声も大切だと思いますね~
メーカーさんもそんな場を設けて今後の製品等に役立てて欲しいです

小川ミーティング・・・
どこかのサイトで集えるといいですね~
レコパルさん、計画お願いしますッ!
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年10月03日 09:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011/展示会
    コメント(14)