ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月03日

阿蘇いこい(1)

行ってきました♪ 

阿蘇いこいの村オートキャンプ場へ



管理棟前のシンボルツリーですかね♪
早く着いたので、管理棟には人が居ませんでした・・・ (汗)




ホテルのロビーへと受付に行きました。。
ホテル前の駐車場より、前方の山々の頂きには雪が残ってます。。




ひとまず・・・。 記念撮影です(笑)




フロントロビーよりサイト方面を撮影
時期的に、緑の風景は望めませんが・・・。
それもまた、独特の味わいが有り 「よさげ」 です♪


 
しかし・・・。 受付をしたものの

話しが違うじゃん・・・(怒)



フロント受付;
 サイトの炊事棟は一部の場所だけ使えます・・・。

@ハマ家;
 ( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?

フロント受付;
 なおトイレは、管理棟の所だけ使えます・・・。

@ハマ家;
 いこいのサイトから考えると、トイレが管理棟だけとはツライなぁ・・・。
        自転車の無料貸し出しがあるので、チャリで管理棟までトイレに行こうかね・・・(汗)


確かに・・・。 
詳細の事を聞かなかったのですがこれだとサイトが規制されちゃうなぁ・・・(汗)
でも、完全閉鎖じゃなくて良かったなぁ~♪



そんな感じで・・・。

阿蘇いこいの村でのキャンプが始まりです。





つづく・・・。



             
  


Posted by @ハマ at 10:51こめんと(12)熊本

2008年01月31日

グリーンパレス-終

腹ごしらえを終えた子ども達・・・。

カロリー消費に動き出す (^^;

ちょっと、休憩したら~? の声も耳に入らず!? テヘッ

ゴルフしよぉ~やぁ~

ヾ(・・;)ォィォィ おやじは休憩しなきゃ・・・。

食べたばっかりやし ♪~( ̄ε ̄;)

  続きを読む
タグ :ゆのまえ


Posted by @ハマ at 11:38こめんと(16)熊本

2008年01月30日

グリーンパレス(その3)

結局、徹夜で 車 を走らせて来たけん

疲れもあってか!? お酒の回りも早く・・・

早めの就寝

テント内から動物を寄せ付けぬ!?  高いびき・・・

<(((~ρ~)))>グァーゴォーグァーゴォー・・・ 


  続きを読む
タグ :ゆのまえ


Posted by @ハマ at 12:55こめんと(11)熊本

2008年01月29日

グリーンパレス(その2)

やっぱり外遊びは、時間いっぱい遊びたいとぉ~

だけん、キャンプ場の入って良い時間を聞いて

その時間に合わせて来たんよね(^^)

AM9:00~OKとの事やったけん♪ キャンプ場には一番乗りでしたぁ~

今回、お邪魔した所は・・・。

年越しキャンプを予定していた 「湯前グリーンパレス」 です♪

下見を兼ねて行って来ました~

  続きを読む
タグ :ゆのまえ


Posted by @ハマ at 11:51こめんと(15)熊本

2008年01月28日

グリーンパレス(その1)

もう我慢でき~~ん・・・ (^^;

天気予報ば信じて!?  外遊び行って来ましたぁ~~

  続きを読む
タグ :ゆのまえ


Posted by @ハマ at 14:50こめんと(14)熊本

2007年10月01日

阿蘇いこいの(3)

夜明けの空・・・。



早朝は、空気も美味しいし

何より開放感溢れるロケーション

朝の珈琲が旨い (^^)  続きを読む


Posted by @ハマ at 11:25こめんと(8)熊本

2007年09月26日

阿蘇いこいの(2)

今回のグルきゃんのメンバーは、

1組は鹿児島からのお友だちと、もう1組は広島からのお友だち

初めて、お会いする方たちです♪

  続きを読む


Posted by @ハマ at 11:57こめんと(8)熊本

2007年09月25日

阿蘇いこいの(1)

先の週末、

9/22~24で阿蘇いこいへ行ってきました♪

   続きを読む


Posted by @ハマ at 12:51こめんと(8)熊本

2007年07月02日

6/30

6月の最週末に、天気を祈りつつ

キャンプへ行って来ました♪

  続きを読む
タグ :てんすい


Posted by @ハマ at 13:06こめんと(8)熊本

2007年05月14日

いこいの村

5/12~13で、キャンプ行って来ました♪

天気も、気になっていましたが・・・。

雨キャンも慣れてきたような、、、(^_^; アハハ…

遊びに行った所は

〝阿蘇いこいの村オートキャンプ場〟

昨年、一度遊びに行った以来です~今回で、ここは二度目

  続きを読む


Posted by @ハマ at 18:25こめんと(11)熊本

2007年04月02日

お花見キャンプ!!


お花見キャンプ行って来ましたアップ
土曜日は、天気は晴れから雨の予報で
早く行かなきゃ!!遊べないしお花見も出来ない!!って事で
早朝から、お花見キャンプへ向けて
強行にお出掛け車

キャンプ場の管理人さんへ
事前に、電話連絡を入れていましたが
当日は、予定より早めに到着ニコニコ
受付けにも快く対応して頂いて(^人^)感謝♪です。

広々としたキャンプ場
どこでも、好きな場所へどうぞ♪との事で
桜の見える良い場所はぁ~ “(・・ *) (*  ̄ ̄)” ドコドコ  続きを読む
タグ :歌瀬


Posted by @ハマ at 16:12こめんと(6)熊本

2007年03月12日

行ってきました♪

07,03,10~11
山鳥の森
行ってきましたぁ~♪

 ↓ キャンプ場入り口の看板ですぅ


道路沿いの入り口には、看板が設置されていますが
見落としちゃうと通り過ぎちゃうかも・・・^^;
行かれる方は、注意してくださいねぇ

キャンプ場入り口まで
数百mほどでしょうか?
道が細く離合出来ない道を進まないといけません
前方を注意してくださいねぇ

キャンプ場へ入ると
 ↓ 管理棟があります^^


生憎、天気が悪かったので全体の写真では
ありませんが・・・m(__)m
おばぁちゃんが、受付の対応をしてくれました♪
とても、親切で優しい方でした^^

管理棟前には、プールがあって
夏場には、子ども達で賑わうでしょうねぇ~

釣り堀も有るようです
行った時は、水が溜まっていませんでした・・・^^;
これから、暖かくなっていくと
釣り堀やプールで遊ぶという感じになるんでしょうね

 ↓ 我が家のサイト風景


今回は、天気が悪かったのでオートサイトを使用しましたぁ
区画番号は・・・13or14!?
記憶がぁ~!! 薄れてきてますタラ~

スクリーンタープにテントを繋げると一杯になる感じかなぁ
我が家は、タープ内へ小さなテントを入れてます
子ザル2匹は、七輪で燻製を作っている最中を番人?番猿?

今回、雨は降ったり止んだりで
さほど気にならなかったのですが・・・
風が、すごかったですウワーン
タープが壊れるかと思いました。。。
自然の力は、どうすることも出来ませんガーン

それと、温泉があります♪
 ↓ 山鳥の湯
 

とても立派なお風呂ですよぉ♪
内湯、露天、家族風呂と充実していて
お湯も気持ちよかったです♪

ただ、お風呂セット(石鹸、シャンプー、ドライヤー)は
持参されてくださいねぇ
もちろん、タオル:バスタオルなども忘れずにニコッ

お風呂入り口に、自動販売機がガーン
お子さんと一緒に入られる時は・・・
小銭が必要かも!?

キャンプ場の、OUTは11:00だったのですが
ビギナーキャンパーの我が家
1時間ちょっと過ぎちゃってタラ~
帰り際に、おばぁちゃんへ挨拶をしたら
何も、言わず快くお見送りしてくれましたニコニコ

また、遊びに行きたいキャンプ場です^^  続きを読む
タグ :山鳥の森


Posted by @ハマ at 13:14こめんと(6)熊本