ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月12日

行ってきました♪

07,03,10~11
山鳥の森
行ってきましたぁ~♪

 ↓ キャンプ場入り口の看板ですぅ
行ってきました♪

道路沿いの入り口には、看板が設置されていますが
見落としちゃうと通り過ぎちゃうかも・・・^^;
行かれる方は、注意してくださいねぇ

キャンプ場入り口まで
数百mほどでしょうか?
道が細く離合出来ない道を進まないといけません
前方を注意してくださいねぇ

キャンプ場へ入ると
 ↓ 管理棟があります^^
行ってきました♪

生憎、天気が悪かったので全体の写真では
ありませんが・・・m(__)m
おばぁちゃんが、受付の対応をしてくれました♪
とても、親切で優しい方でした^^

管理棟前には、プールがあって
夏場には、子ども達で賑わうでしょうねぇ~

釣り堀も有るようです
行った時は、水が溜まっていませんでした・・・^^;
これから、暖かくなっていくと
釣り堀やプールで遊ぶという感じになるんでしょうね

 ↓ 我が家のサイト風景
行ってきました♪

今回は、天気が悪かったのでオートサイトを使用しましたぁ
区画番号は・・・13or14!?
記憶がぁ~!! 薄れてきてますタラ~

スクリーンタープにテントを繋げると一杯になる感じかなぁ
我が家は、タープ内へ小さなテントを入れてます
子ザル2匹は、七輪で燻製を作っている最中を番人?番猿?

今回、雨は降ったり止んだりで
さほど気にならなかったのですが・・・
風が、すごかったですウワーン
タープが壊れるかと思いました。。。
自然の力は、どうすることも出来ませんガーン

それと、温泉があります♪
 ↓ 山鳥の湯
行ってきました♪ 

とても立派なお風呂ですよぉ♪
内湯、露天、家族風呂と充実していて
お湯も気持ちよかったです♪

ただ、お風呂セット(石鹸、シャンプー、ドライヤー)は
持参されてくださいねぇ
もちろん、タオル:バスタオルなども忘れずにニコッ

お風呂入り口に、自動販売機がガーン
お子さんと一緒に入られる時は・・・
小銭が必要かも!?

キャンプ場の、OUTは11:00だったのですが
ビギナーキャンパーの我が家
1時間ちょっと過ぎちゃってタラ~
帰り際に、おばぁちゃんへ挨拶をしたら
何も、言わず快くお見送りしてくれましたニコニコ

また、遊びに行きたいキャンプ場です^^

山鳥の森キャンプ場
道路際の看板です ↓
行ってきました♪

あまり目立たない!?
ような感じです・・・。

お気をつけくださいねぇ


タグ :山鳥の森

このブログの人気記事
手抜きキャン
手抜きキャン

今更ですがッ!
今更ですがッ!

心のリセット
心のリセット

このタイミングで
このタイミングで

試みるとです
試みるとです

同じカテゴリー(熊本)の記事画像
服掛松キャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
服掛松キャンプ場
ファミリーキャンプ場いもんころ
同じカテゴリー(熊本)の記事
 服掛松キャンプ場 (2025-05-11 16:31)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2025-01-29 22:28)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2024-12-08 08:08)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2024-05-21 23:09)
 服掛松キャンプ場 (2024-05-06 08:08)
 ファミリーキャンプ場いもんころ (2023-11-22 08:08)

この記事へのコメント
おはようございます!!

先ほどはコメントありがとうございました♪

この時期のテントキャンプ、やりたい気持ちはあるものの勇気がありません(笑)
いつか挑戦したいと思っています!!

こちらのキャンプ場は場内のお風呂が充実しているのですね♪
いいですね~~~

また遊びに来ますので、宜しくお願いします☆
Posted by トラ子 at 2007年03月13日 06:30
○トラ子さん

おはようございます~
コメントありがとうございます^^

冬キャンって、暖房装備を準備すれば
楽しいですよ♪

お子さんが、もう少し大きくなってから
挑戦して下さいねぇ♪

キャンプ場にお風呂施設が
完備している所ってありがたいです~♪

こちらこそ、宜しくお願いします^^
Posted by @ハマ at 2007年03月13日 08:10
おかえりなさいです~

あいにくの天気でしたがイイ感じですね~
山鳥、ますます楽しみになっちゃいました♪

僕は同じ日に北海道の方を呼んで
仲間と車のイベントやっていたんですが
北海道人が震えるほど寒かったです

「入り口の看板、見落とさないように」
メモっときます(笑)
Posted by びあ! at 2007年03月13日 10:16
○ びあ!さんへ

ただいまです~^^
車のイベントだったんですね♪
楽しかったでしょうねぇ~
でも、確かに寒かったですよね・・・^^;

私が写してる写真はキャンプ場前の
看板です・・・^^;

道路際の看板は
カミさんが写していると思います
また、UPしますねぇ~
Posted by @ハマ at 2007年03月13日 11:02
はじめまして。

冬キャンプ・・・未体験・・・
レポ見ただけで{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~!
軟弱キャンパーの代表です!(笑)
いつかはデビューしたいな~♪

お風呂が場内にあるとほんと便利ですよね!
車で何十分とか時間がもったいない!!
Posted by eco。 at 2007年03月16日 16:31
○ eco。さん

はじめまして!
冬キャンは、けっこう皆さん経験を
されてない方が多いですねぇ・・・^^;

確かに寒いですが
冬ならではの楽しみもありますよ♪

テント内で暖をとる
星がきれい
虫が少ない
キャンプ場が込み合ってない

いつかは、デビューして下さいね~^^

場内でお風呂があると便利です♪
お酒飲んでたら運転出来ないし
車走らせるの勿体無いですよねぇ
Posted by @ハマ at 2007年03月16日 17:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行ってきました♪
    コメント(6)