ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月02日

6/30

6月の最週末に、天気を祈りつつ

キャンプへ行って来ました♪

6/30

行き先は、熊本県玉名市天水町

草枕温泉てんすいキャンプ場

先の、グルきゃんでご一緒だった方より実家帰省でカヌーの進水式をします♪
良かったら、見に来られませんかぁ~との誘いで
近くに、キャンプ場もありますから~♪ とのことで出掛けて来ました。

何とも、キャンプ利用料金が安いとの事 ニコニコ

“税込千円” ビックリ

お友だち、曰くサイトは平坦部が少なく斜面が多いのですが・・・ (^^;

しかし、最寄りに温泉があるのも魅力ですね♪

6/30

草枕温泉棟、駐車場脇から有明海を望み
視界が良ければ、対岸の雲仙岳が見える温泉施設です

6/30

大浴場、サウナ、露天と充実した温泉施設でした♪
その他に、食堂&売店&休憩の出来る部屋あり

受付けを済ませて、キャンプサイトヘ
お友だちの事前情報より、
トイレ付近に割りと平坦部がありますから~と言われていたのでその付近に設営

天気予報では、土曜は何とか持つものの日曜は下り坂 ガーン
晴れさんが陰っている位がちょうど良い感じでしたぁ
設営時に、ピーカン天気だとタマランですねぇ (^^;

今回は、試したい物が一つ  
“チャコスタ”
ですぅ♪

6/30

皆さん、お勧めの火熾しアイテム♪
使用感想は、確かにです (^^)
セッティング後 「プシュ~」をしているうちに炎が上がっています♪

お友だちも、宴には参加してくれて合流しました

今日は、スタッフドチキンの練習です (^^;
じゃがいも、にんじん、たまねぎの野菜をDOに入れ
味付き手羽を野菜の上に乗せ、空いたスペースにキャベツを押し込み
下火のみで加熱しましたぁ

お見せする写真がごじゃいません ガーン
撮るのを忘れていましたぁ・・・ パンチ

嫁さんは、シャトルシェフでかしわご飯を作り
私「何合炊いたん?」
嫁「分からん」
私「(゜Д゜) ハア?? 量ってない?」
嫁「うん!(^^) 量ってない♪ 炊けたけん、味見して~」
私「ヾ(・ε・。)ォィォィ 人様にお裾分けするのに・・・」

此処は、BBQ棟があり雨でも大丈夫♪

お友だちは、赤じゃがのホイル包みを火の中へ
良型キスの姿焼き ドキッ

二家族で、楽しく宴の時間が過ぎて行くのでしたぁ~ニコニコ

朝方、テントには雨音が・・・ ガーン
やっぱ天気悪いのかなぁ・・・ と思いつつもう一寝入り ZZZ…
テント越しに聞こえる鳥の鳴き声と共に陽射しを感じ目が覚める

天気予報が、外れた!? 青空が見えてました キラキラ
幕体も、乾く事が出来て良かったです チョキ

宴の後、家に戻っていたお友だちより連絡があり
事情により進水式は、中止しましょうか (^^; との事で。。。
拝見する事は、出来ましぇんでしたぁ テヘッ


タグ :てんすい

このブログの人気記事
手抜きキャン
手抜きキャン

今更ですがッ!
今更ですがッ!

心のリセット
心のリセット

このタイミングで
このタイミングで

試みるとです
試みるとです

同じカテゴリー(熊本)の記事画像
服掛松キャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
服掛松キャンプ場
ファミリーキャンプ場いもんころ
同じカテゴリー(熊本)の記事
 服掛松キャンプ場 (2025-05-11 16:31)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2025-01-29 22:28)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2024-12-08 08:08)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2024-05-21 23:09)
 服掛松キャンプ場 (2024-05-06 08:08)
 ファミリーキャンプ場いもんころ (2023-11-22 08:08)

この記事へのコメント
玉名なんですね~
親の郷が近くですので、昔はよく通っていましたが
キャンプ場があるんでしたね~
忘れてた(笑)

我が家は今度の連休にキャンプです
何処に行こうか未だ決めてませ~ん(^^ゞ
Posted by びあ! at 2007年07月02日 15:47
天水に行かれたんですね~

小生は行った事がないのですが・・・

良さげですね~
Posted by TOKU at 2007年07月02日 17:56
びあ!さん>

玉名周辺は、数ヶ所キャンプ場があると伺いました♪
お勧めが、てんすいと聞いた物で行ってみましたぁ

7月の連休は、もう来週なんですね^^;
天気が良いといいですけどね~
Posted by @ハマ at 2007年07月02日 19:55
TOKUさん>

お友だちから、誘いが無ければ “いこい”へ
行こうかと思っていましたぁ~

てんすい、料金も格安で炊事棟;BBQ棟;トイレなど綺麗でした♪
ただ、サイトの平坦地が少ないのが難点ですかねぇ (^^;

温泉も良かったですよぉ♪
Posted by @ハマ at 2007年07月02日 20:00
玉名にこんなキャンプ場あったんですね、知らなかったデス。
我が家からはおよそ4~50分、我が家の場合、ペットO.K.がキーワードなので、調べてみます。

スタッフドチキン!写真見たかったです♪
Posted by tandc-dogs at 2007年07月03日 09:22
tandc-dogs さん>

此処は、管理人さんが言ってましたけどシーズン中(GW)は
凄かったらしいです(^^;
私が行った時は、梅雨時期ですし・・・貸し切りでしたぁ

屋根付きのBBQ棟など、便利が良いと思いましたねぇ♪

今回は、なんちゃってスタッフドチキンでしたぁ~(^^;
次は、丸鳥でやってみます♪
Posted by @ハマ at 2007年07月03日 10:20
こんちはー

進水式残念でしたね(>_<)

ハマさんも チャコスタ持ってたんですね(*^^)v
あれ、そんなに感動しませんでした? なはは
Posted by ぷっきー at 2007年07月03日 16:25
ぶっきーさん>

こんばんわー
そうなんです・・・。 
進水式は、カヌーの具合が悪くて出来ませんでした (^^;

チャコスタは、ぶっきーさんの後に買いましたよぉ~
いやいや、感動物です(^_^)v
炭熾しが、むちゃ楽でしたからねぇ♪ 良いアイテムになると思います~ 
Posted by @ハマ at 2007年07月03日 19:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/30
    コメント(8)