2007年05月14日
いこいの村
5/12~13で、キャンプ行って来ました♪
天気も、気になっていましたが・・・。
雨キャンも慣れてきたような、、、(^_^; アハハ…
遊びに行った所は
〝阿蘇いこいの村オートキャンプ場〟
昨年、一度遊びに行った以来です~今回で、ここは二度目

天気も、気になっていましたが・・・。
雨キャンも慣れてきたような、、、(^_^; アハハ…
遊びに行った所は
〝阿蘇いこいの村オートキャンプ場〟
昨年、一度遊びに行った以来です~今回で、ここは二度目

このキャンプ場は、
〝リゾートホテル阿蘇いこいの村〟←こちらがメインのようです♪
広い敷地内を利用して!?キャンプ場を併設してるようです^^
実は、一度訪れた時の印象は・・・
あまり良い方ではありませんでしたが、一度だけで決めるのは良く無いですから
再度行ってみよう♪っと思った次第です^^

キャンプ場利用の方、専用!?の受付け棟
ちょうど、行った時は次の日曜日にイベントが行われるとの事で
一部サイトの規制がありましたが、GW明けの土日なので
キャンパーさんもチラホラ状態で良い場所を選ぶ事が出来ました(^_^)v

多い時期には、この敷地内がいっぱいになるようですね・・・^^;
グランドゴルフ場から、ホテル側を パチ /■\_・) カメラ
ご年配の方々が、グランドゴルフを楽しんでおられました♪
あと、ミニ動物園もあり遊具もありちびっ子には良い環境だと思います

草ソリ場からの風景♪
状態は、草&土の為にちびっ子の体重では途中で止まったりしていまいち!?
私が子ザルとタンデムすると・・・。
草ソリは、悲鳴を上げていましたが ( ゚д゚)ハッ!
下まで、滑り降りる事が出来ましたよぉ♪ 楽しかったぁ~
しかし、上るのは結構しんどいです。。。ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃
写真には、人が少ないですが土曜の日中は沢山の方が遊びに来られていました^^
私が、草ソリ遊びをしたのは皆さんが帰られた後ですねぇ~

うちの、サイト風景ですぅ^^
日中は、ほんとに良い天気で半袖でもよい感じでした~
天気崩れるの!?って思うくらい
夕方に、子ザル達へ 「雨降ったら焚き火ができないけど、どうする?」と聞くと
聞くまでも無いと思っていましたが・・・^^;
案の定、二つ返事で 〝 するぅ~!!!〟
焚き火の準備をさせて、大きめの薪はノコギリや鉈で小さく切ってもらい
火点けに、マツボックリを拾っておいで~と言うと
こういう時は、返事が良いですねぇ(^_^; アハハ…
明るいうちから、焚き火を始めて楽しかったらそれも良しですね♪
陽が沈みかける頃には、雲行きが怪しくなり雨が振りそうな感じ(ノ_-;)ハア…
天気予報が当たり!?テントを叩く雨音が。。。もう、外では遊べません(´~`ヾ) ポリポリ・・・
ホテル内へ温泉に入りに行って汗を流してきました♪
お風呂から戻り、子ザル達は電池切れ!? 早々にお休みタイムが近づいてきました
雨が降っているので、気温もそれほど下がらずテント内を暖めなくても良い感じ
寝袋へともぐりこませて・・・(つ∀-)オヤスミー
明日、天気が回復するといいなぁ~と思いつつ私も寝袋へもぐりこむ。。。
次の日は、小鳥のさえずりで目が覚め
なんとも、すがすがしい感じ♪
雨は降っていない様子
寝袋から、抜け出しテントの外へ。。。
空気が、美味しい(^-^)ニコ 鳥のさえずりも気持ちがいい
湯を沸かし、アップルティを頂きながらタバコを(*´Д`)y-~~~ウマー!
この早朝のひととき、なんとも幸せですねぇ~~
青空が覗き始め、お日様が顔を出してきてくれました♪
日曜日も、時間いっぱい遊んで濡れたテント類も乾いてくれて
楽しく過ごせましたぁ~(^-^)ニコ
阿蘇いこい村オートキャンプ場も良いところです♪
〝リゾートホテル阿蘇いこいの村〟←こちらがメインのようです♪
広い敷地内を利用して!?キャンプ場を併設してるようです^^
実は、一度訪れた時の印象は・・・
あまり良い方ではありませんでしたが、一度だけで決めるのは良く無いですから
再度行ってみよう♪っと思った次第です^^

キャンプ場利用の方、専用!?の受付け棟
ちょうど、行った時は次の日曜日にイベントが行われるとの事で
一部サイトの規制がありましたが、GW明けの土日なので
キャンパーさんもチラホラ状態で良い場所を選ぶ事が出来ました(^_^)v

多い時期には、この敷地内がいっぱいになるようですね・・・^^;
グランドゴルフ場から、ホテル側を パチ /■\_・) カメラ
ご年配の方々が、グランドゴルフを楽しんでおられました♪
あと、ミニ動物園もあり遊具もありちびっ子には良い環境だと思います

草ソリ場からの風景♪
状態は、草&土の為にちびっ子の体重では途中で止まったりしていまいち!?
私が子ザルとタンデムすると・・・。
草ソリは、悲鳴を上げていましたが ( ゚д゚)ハッ!
下まで、滑り降りる事が出来ましたよぉ♪ 楽しかったぁ~
しかし、上るのは結構しんどいです。。。ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃
写真には、人が少ないですが土曜の日中は沢山の方が遊びに来られていました^^
私が、草ソリ遊びをしたのは皆さんが帰られた後ですねぇ~

うちの、サイト風景ですぅ^^
日中は、ほんとに良い天気で半袖でもよい感じでした~
天気崩れるの!?って思うくらい
夕方に、子ザル達へ 「雨降ったら焚き火ができないけど、どうする?」と聞くと
聞くまでも無いと思っていましたが・・・^^;
案の定、二つ返事で 〝 するぅ~!!!〟
焚き火の準備をさせて、大きめの薪はノコギリや鉈で小さく切ってもらい
火点けに、マツボックリを拾っておいで~と言うと
こういう時は、返事が良いですねぇ(^_^; アハハ…
明るいうちから、焚き火を始めて楽しかったらそれも良しですね♪
陽が沈みかける頃には、雲行きが怪しくなり雨が振りそうな感じ(ノ_-;)ハア…
天気予報が当たり!?テントを叩く雨音が。。。もう、外では遊べません(´~`ヾ) ポリポリ・・・
ホテル内へ温泉に入りに行って汗を流してきました♪
お風呂から戻り、子ザル達は電池切れ!? 早々にお休みタイムが近づいてきました
雨が降っているので、気温もそれほど下がらずテント内を暖めなくても良い感じ
寝袋へともぐりこませて・・・(つ∀-)オヤスミー
明日、天気が回復するといいなぁ~と思いつつ私も寝袋へもぐりこむ。。。
次の日は、小鳥のさえずりで目が覚め
なんとも、すがすがしい感じ♪
雨は降っていない様子
寝袋から、抜け出しテントの外へ。。。
空気が、美味しい(^-^)ニコ 鳥のさえずりも気持ちがいい
湯を沸かし、アップルティを頂きながらタバコを(*´Д`)y-~~~ウマー!
この早朝のひととき、なんとも幸せですねぇ~~
青空が覗き始め、お日様が顔を出してきてくれました♪
日曜日も、時間いっぱい遊んで濡れたテント類も乾いてくれて
楽しく過ごせましたぁ~(^-^)ニコ
阿蘇いこい村オートキャンプ場も良いところです♪
タグ :阿蘇いこいの村
この記事へのコメント
>草ソリ場
おもしろそうですね、子供達は喜んじゃいますね
九州は良いトコ多いですね
阿蘇は高校の時、修学旅行で行ったっきりです(何十年前だ~爆)
おもしろそうですね、子供達は喜んじゃいますね
九州は良いトコ多いですね
阿蘇は高校の時、修学旅行で行ったっきりです(何十年前だ~爆)
Posted by at 2007年05月14日 19:10
noriさん>
おはようございます^^
草ソリ場、、、かなり高さがあるんです( ゚д゚)ハッ!
ちびっ子達は、楽しんでいましたね♪
梅雨前の間、良い時期でしょうねぇ~阿蘇方面は♪
修学旅行っきりって言うのありますよね ^^;
おはようございます^^
草ソリ場、、、かなり高さがあるんです( ゚д゚)ハッ!
ちびっ子達は、楽しんでいましたね♪
梅雨前の間、良い時期でしょうねぇ~阿蘇方面は♪
修学旅行っきりって言うのありますよね ^^;
Posted by @ハマ at 2007年05月15日 08:24
こんにちは^^
キャンプ夜雨降ったみたいですが次の日晴れてよかったですね!
清々しい朝だったことでしょう0^0^0
阿蘇は昔グリンピアとゆ~ホテルに数回泊まりに行った記憶が・・・
キャンプ楽しく思い出作れてよかったですね^^
キャンプ夜雨降ったみたいですが次の日晴れてよかったですね!
清々しい朝だったことでしょう0^0^0
阿蘇は昔グリンピアとゆ~ホテルに数回泊まりに行った記憶が・・・
キャンプ楽しく思い出作れてよかったですね^^
Posted by チャック at 2007年05月15日 11:36
チャックさん>
こんにちは^^
雨が降っちゃいましたけど・・・
次の日は、晴れてくれたので良かったです♪
阿蘇方面は、ホテルや民宿など多いですよね(^-^)ニコ
楽しく遊べましたよぉ(^_^)v
こんにちは^^
雨が降っちゃいましたけど・・・
次の日は、晴れてくれたので良かったです♪
阿蘇方面は、ホテルや民宿など多いですよね(^-^)ニコ
楽しく遊べましたよぉ(^_^)v
Posted by @ハマ at 2007年05月15日 16:23
こんばんは!
阿蘇に行かれたんですね。私も阿蘇は好きで、観光なんかでよく行きました。阿蘇のキャンプは行きたくても中々です・・
今の時期、阿蘇は肌寒いはずですが、そうでもなく良かったですね^^
チビッコ達もいい思い出になったでしょうね^^
阿蘇に行かれたんですね。私も阿蘇は好きで、観光なんかでよく行きました。阿蘇のキャンプは行きたくても中々です・・
今の時期、阿蘇は肌寒いはずですが、そうでもなく良かったですね^^
チビッコ達もいい思い出になったでしょうね^^
Posted by KENKEN at 2007年05月15日 18:33
今回は、お兄ちゃんの、行きたい所に決まったのですかね(^^♪
いやー、ほんと、広いし、景色もいいし、うらやますぃーーーー!
草そり、子供さんたち、喜んでいたでしょうねー
うちの、子供も、もっと自然にふれさせてあげたいです。(^^ゞ
いやー、ほんと、広いし、景色もいいし、うらやますぃーーーー!
草そり、子供さんたち、喜んでいたでしょうねー
うちの、子供も、もっと自然にふれさせてあげたいです。(^^ゞ
Posted by ぷっきー at 2007年05月15日 19:10
KENKENさん>
こんばんは^^
阿蘇は、良い所が多いですよね♪
観光やドライブには、いい所です(^-^)ニコ
ちょうど、夜に雨が降ったお陰で気温も下がらず
寒い思いもせず良かったですよ~
ちびっ子、大はしゃぎでした^^
KENKENさん、お気に入りへ登録してもよかですかぁ?
今後とも、よろしくですm(__)m
こんばんは^^
阿蘇は、良い所が多いですよね♪
観光やドライブには、いい所です(^-^)ニコ
ちょうど、夜に雨が降ったお陰で気温も下がらず
寒い思いもせず良かったですよ~
ちびっ子、大はしゃぎでした^^
KENKENさん、お気に入りへ登録してもよかですかぁ?
今後とも、よろしくですm(__)m
Posted by @ハマ at 2007年05月15日 19:19
ぷっきーさん>
こんばんは^^
今回は、お兄ちゃんの行きたい所に決定でした(^-^)ニコ
でも、妹も構わず全快でエネルギーを放出してましたぁ(爆)
そうですねぇ♪
ぶっきーさんちも、そのうちお子さんをアウトドアへGO!!
こんばんは^^
今回は、お兄ちゃんの行きたい所に決定でした(^-^)ニコ
でも、妹も構わず全快でエネルギーを放出してましたぁ(爆)
そうですねぇ♪
ぶっきーさんちも、そのうちお子さんをアウトドアへGO!!
Posted by @ハマ at 2007年05月15日 19:30
@ハマさんこんばんは
リンクの件、スミマセン!!私の方からお願いしようと思ってました^^;
私もお気に入り登録させて頂きますね♪
よろしくお願いします(^-^)
リンクの件、スミマセン!!私の方からお願いしようと思ってました^^;
私もお気に入り登録させて頂きますね♪
よろしくお願いします(^-^)
Posted by KENKEN at 2007年05月15日 23:24
KENKENさん>
おはようございます^^
ごめんなさいねm(__)m 普通KENKENさんのブログに書かないと
いけないですよねぇ、登録のお願いを自分のログに書いてるし(爆)
よろしくお願いします(^-^)ニコ
おはようございます^^
ごめんなさいねm(__)m 普通KENKENさんのブログに書かないと
いけないですよねぇ、登録のお願いを自分のログに書いてるし(爆)
よろしくお願いします(^-^)ニコ
Posted by @ハマ at 2007年05月16日 08:35
こんばんは^^
そんなことないですよ~
早速のリンク、ありがとうございます。
「ふくらぎの開き」ウマかったですよ♪
私もリンク貼りました。これからもよろしくです(^^)
そんなことないですよ~
早速のリンク、ありがとうございます。
「ふくらぎの開き」ウマかったですよ♪
私もリンク貼りました。これからもよろしくです(^^)
Posted by KENKEN at 2007年05月16日 22:12