ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月20日

対馬釣行(1)

11/17~18で対馬まで、魚釣りに行ってきました♪

夜中出船のフェリーに乗って・・・。

対馬釣行(1)

釣り道具は、このコンテナに入れて送ります。
早めに着いて荷物の準備をしていると車3台で、到着の方々が・・・。 
10名以上居たでしょうね~コンテナはアッというまに満載に ビックリ
人が多いという事は!?  「釣れている!?」 
というような勝手に妄想を働かせ・・・テヘッ

同行の連れが無事に到着♪
荷物を空いている所へ押し込み、チケット売り場へと。。。


確か出船が夜中なので、時間が余り過ぎちゃいました
各々、夜食を食べたりお酒を飲んだりと
待ち時間を潰していましたぁ~

対馬釣行(1)

釣り人も今回は多く一般の乗客も多かったですね ビックリ
波が高いとの事で、フェリーが揺れるかも!?
寝れば大丈夫かな?などと安易な考えでしたが・・・。
若干、 「船酔い」 した感じでしたかねぇ ガーン


早朝、厳原へと到着し民宿の方が迎えにきてくれてました♪
荷物を準備し釣り場へと瀬渡し船を走らせて貰いました。

対馬釣行(1)

湾内、独特の雰囲気ですねぇ~
穏やかで、湖のようです♪

対馬釣行(1)

目の前の棚で、この船の方が作業を始めました ガーン


しばらくして、日の出が見えました♪

対馬釣行(1) 

朝まずめは・・・
魚の反応が無く・・・
無情にも時間だけが過ぎて行き・・・タラ~

当方の腹の虫が、 「音を出して!?反応してます」  テヘッ

対馬釣行(1)

毎度、釣りアイテム お湯を沸かす  「アルポット」  風の影響を受けないシロモノ♪
ただ、着火の時に風があるとツキ難いですねぇ 汗
カップメンの「新製品のミルクシーフード?」という物をチョイス♪
なかなか、美味しく頂けましたよん 食事

腹の虫もおさまり、釣り開始。。。

だけど。。。

反応が有るのは、エサ取りばかり・・・ ガーン

フグの猛襲に、ハリをやられ。。。

ハリスをかじられ。。。 怒

時間が過ぎて行き。。。 「タイムアウト!!」  ウワーン

対馬釣行(1)

夕方まで頑張りましたが、、、本命釣れず ガーン
思うようには行きましぇ~~ん
 



タグ :浅茅湾

このブログの人気記事
手抜きキャン
手抜きキャン

今更ですがッ!
今更ですがッ!

心のリセット
心のリセット

このタイミングで
このタイミングで

試みるとです
試みるとです

同じカテゴリー(長崎県)の記事画像
発散
釣り (2日目)
釣り (1日目) 
対馬釣行(2)
さかなは此処へ
さかなは何処へ
同じカテゴリー(長崎県)の記事
 発散 (2009-09-15 09:02)
 釣り (2日目) (2008-04-29 08:20)
 釣り (1日目)  (2008-04-28 10:06)
 対馬釣行(2) (2007-11-21 08:11)
 さかなは此処へ (2007-05-22 09:06)
 さかなは何処へ (2007-05-21 13:06)

この記事へのコメント
こんちは~(^o^)/

船に乗って、対馬に行くのが、ちょっとした旅行のようで
いいな~なんて、思ったり(^^ゞ
で、お外で、お湯を沸かしてのラーメン♪
あ~考えただけでも、おいしそう!
いつも食べ物ばかりで、すみません(^^ゞ (笑)

魚釣り、残念でしたね(T_T) 
Posted by ぷっきー at 2007年11月20日 13:44
こんにちは^^
おつかれさまでした!! 
フグにハリを噛まれるのはいいですが・・・ハリス噛まれるのは勘弁して欲しいですよね>< なんどハリスを代えた事やら・・・
アルポットこれからの季節特に活躍してくれそうですね!! 寒い磯も経験したいと思う今日この頃です^^
Posted by チャック at 2007年11月20日 14:15
ありゃ~残念でしたね;
ふぐの噛み噛みは、私も嫌いですw
Posted by のっくん at 2007年11月20日 17:09
釣行自体は対馬だし、期待もできて楽しそうだけど、結果はチト残念でしたね^^;
アルポット使えますね~
湾内はホント海とは思えない穏やかさですね!
Posted by KENKENKENKEN at 2007年11月20日 17:51
対馬航路は揺れるんですよね~
「洗面器」が基本装備だったような(^^)b

学生の時に1回往復で乗りましたが(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年11月20日 20:15
ぷっきーさん>

こんばんわ~

そうですねぇ♪
船旅ってちょっと違った趣きがありますねぇ(^^)

外で食べるカップメンは格別ですよ(笑)
寒い時期は、お湯を沸かしてインスタントです♪
食べ物コメでよかですよぉ~

一日目は、坊主でした(^^;
Posted by @ハマ@ハマ at 2007年11月20日 20:21
チャックさん>

こんばんわ~

そうなんです・・・(^^;
エサ取りの中でも厄介なのが、ハリ&ハリスを悪戯する魚。。。
勘弁して欲しいですよねぇ~

寒い時期は、温かい物が食べたくなります
アルポットは活躍してますね♪

いいですよぉ~寒い時の魚釣りも・・・(笑)
Posted by @ハマ@ハマ at 2007年11月20日 20:25
のっくんさん>

ハリスを傷めるエサ取りは、嫌ですよね(^^;
色々、手は打ってみるもののダメでした。。
Posted by @ハマ@ハマ at 2007年11月20日 20:27
KENKENさん>

対馬は、良い所ですねぇ~
湾内にしろ、外海にしろ雰囲気は抜群ですね♪

はい、これからの季節
アルポットは、使えますね(^^)

朝の内は、穏やかな湾内でしたが・・・
次第に風が強くなりましたねぇ(^^;
Posted by @ハマ@ハマ at 2007年11月20日 20:30
寅海苔さん>

対馬航路は、そうですねぇ・・・
割りと揺れちゃいますね(^^;  
洗面器が装備されてますよぉ~

時間的にも船旅を満喫できる航路だと思います♪
Posted by @ハマ@ハマ at 2007年11月20日 20:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
対馬釣行(1)
    コメント(10)