ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月09日

氷点下ですぞ

今年、最後のキャンプへ・・・びっくり

2021,12/04~05

お気に入りの静かなキャンプ場

今回も漏れなく過保護張り テヘッ

氷点下ですぞ

前回からの変更点は・・・
鉄骨に対してレクタの方向を90°回転させたこと

サイズ的に設置可能か確認できたのでヨシとします。


からの・・・

氷点下ですぞ

即グビル ビール

来る途中のスーパーマーケットでツマミを購入したとです。

氷点下ですぞ

手抜きキャン 継続中ですッ グッド

安定のゲソ揚げ&ちくわサラダ
好みが被らず取り合いにはなりましぇん OK

小腹も落ち着いてテント内で小休止 ZZZ…


幕内のレイアウトを模索中
いろいろ考えるのも楽しいモノですッ!

氷点下ですぞ

小休止あけのオヤツは・・・ コーヒーカップ

周りは明るいですが、既にストーブ&ランタン点火してます 
 
氷点下ですぞ

ランタンの熱も幕内循環するとです

氷点下ですぞ

点火して暫くは調子良く稼働してくれるのですが・・・

途中でダダをこねます。 息継ぎ症状が発生 ガーン

安定稼働はしてくれましぇん えーん


ランタン改が調子悪いので・・・オイルランタンを灯し
灯りを眺め焼酎のお湯割りを頂きます

氷点下ですぞ

割合は 1:9 ほぼお湯ですが テヘッ

何だっけ? 前回と似たげな鍋?
〆のチャンポン麺も投入し温まります

氷点下ですぞ

身体の中を温めて寝床に就きます 




翌朝

過保護張りはこげな感じ 

早朝の気温は-1℃でした


氷点下ですぞ

今回のサイト・・・
周りのキャンパーさんお子さん連れが多かったですッ

うるさい事を覚悟してましたが・・・
何と優良キャンパーさん達ばかり静かな夜でした ニコニコ


氷点下ですぞ

モーニングスープで身体にスィッチを入れます

朝食はサラダにカップ麺

氷点下ですぞ


朝の見回りで管理人さんからゆっくり撤収して下さいとの事

もう何度か水道が凍結しましたと言ってました。
炊事棟とサイトのトイレの洗面には水道は少し出したままで
と注意書きが張り出されていました。
冬季のキャンプ場では良くある事ですねッ

こちらのキャンプ場
管理棟のトイレは温便座なので皆さん利用されます
ちょっと気になる点は
使用中なのにドアを開けられそうになるとですッ
入ってますって次の人に分かるように出来んとかなぁ・・・。

開けられそうになった方はせかされた感じで焦るとですッ 汗 
出そうなモノも引っ込むげな・・・テヘッ

こちらは、サイトの男子トイレ
温便座では無いですが使い勝手は良好ですッ OK

氷点下ですぞ

流しっぱなしはダメですぞッ
ハンドルはシメて下さいとのことです。

氷点下ですぞ

管理人さんの言葉に甘え
ゆっくり乾燥撤収が出来ました ちょき

冬季は閉鎖とのことですが、開けたらまた伺いたいと思います。

12:30頃キャンプを後にしました。




ムムム・・・

帰りのオヤツは びっくり

氷点下ですぞ

良く食ってんなッ テヘッ

美味かったとですッ



それではまた バイバイ






このブログの人気記事
手抜きキャン
手抜きキャン

今更ですがッ!
今更ですがッ!

心のリセット
心のリセット

このタイミングで
このタイミングで

試みるとです
試みるとです

同じカテゴリー(熊本)の記事画像
服掛松キャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
山鳥の森オートキャンプ場
服掛松キャンプ場
ファミリーキャンプ場いもんころ
同じカテゴリー(熊本)の記事
 服掛松キャンプ場 (2025-05-11 16:31)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2025-01-29 22:28)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2024-12-08 08:08)
 山鳥の森オートキャンプ場 (2024-05-21 23:09)
 服掛松キャンプ場 (2024-05-06 08:08)
 ファミリーキャンプ場いもんころ (2023-11-22 08:08)

この記事へのコメント
こんにちは~~

〆キャン??ご苦労様です。

設営後は速攻グビる!

実に正しいと思います。

しかもツマミは手抜きで・・・非の打ちどころがありません。

シェルターの中は半分以上リビングになるのかな??

寒いときは中でのんびりして・・・

いろいろレイアウトを考えるのも好いですね。

おやランタン改の調子がイマイチですかァ~~・・・

元に戻されては・・・折角改造したんだから無理か???

ウチも鍋の〆はチャンポン麺です。

のびないので良かですよね。

安定の過保護張りですね~~・・・(へら)

冬は利用したことがありませんが、

ココはすり鉢の底みたいになっているのかな?

それで朝は冷えるのかもですね。

寒さを楽しむのもキャンプ・・・

好いキャンプでしたね!!
Posted by TOKUTOKU at 2021年12月09日 17:10
TOKUさんへ

こんばんは~
今年も残すところ僅かになりました。
週末は仕事やらで・・・
今回が〆きゃんになったとですぅ~

気温も下がり気味で我が家的には
良い環境になって来たとですが残念ですッ

設営後のアルコールは内臓に沁みわたりますね
何か手抜きツマミが癖になりつつ
お手軽キャンを楽しんでますッ

シェルターの中は二人で寛ぐには十分の広さ
リビングは半分以上あるけんですねゆっくりです

そうなんです。機嫌の悪いランタン改・・・
元に戻そうかとも思ってます(苦笑)
LEDランタンでも楽で良いのですが
燃料系のランタンの趣きと明るさ等を比べると
手の掛かる方に軍配が上がるような気がします

寒い夜は鍋で身体を温めるとです
シメのチャンポン麺は良かですよねッ

ご老体幕ばかりなので過保護張りが続きそうです

虫も少なく寒さを楽しむキャンプ我が家的には定番ですね♪
此処は立地的にすり鉢状になっているかも知れません
冬季は閉鎖になるようなので冷えるんでしょうね
Posted by @ハマ@ハマ at 2021年12月10日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
氷点下ですぞ
    コメント(2)