2021年11月24日
連泊キャンプ
代休を取って外遊びへ行って来ました!
2021,11,19~21






朝はレギュラー珈琲で簡単に!
2021,11,19~21
此処は公園を運営してるからでしょうか?
キャンプインは遅めの15:00~ (アーリーチェックイン有)
ボチボチと寝床を設営すると既に夕焼けの頃合いに。

キャンプ場から見える景色・・・
対岸は門司方面でしょうかねぇ~
お邪魔した所は、竜王山公園キャンプ場

最近、我が家で定着化している? キャンプでお刺身&惣菜 

即お酒のツマミとして良さげですが~
パックゴミの問題が・・・
連泊となるとゴミが多くなるのも・・・ですし。

氷は家から水筒に入れて持って来ました。
クーラーボックスの開閉軽減と水筒だと氷も持ちが良いような気がしますぅ~
途中で氷を買い足す時も水筒だと便利かも。
口の大きなタイプだとロックアイスもOK
老いか?疲れか?知らんけど・・・
呑み喰いも早々に切り上がり
常駐している管理人さんが貸切りなんで出掛けないなら施錠しますけどと来られたので
どうぞ、どうぞと施錠をお願いしました。
早めの就寝ですぞ。。。

炊事棟&トイレ&シャワーなど設備の整ったサテライトハウス
最寄りにお風呂施設があるのでキャンプ利用の方はそちらへ行く事が多いと思いますが
ボイラーONの時はお湯も出るようです~
お風呂に出掛けない時にもお湯が出ると何かと良さげですね~

キャンプ場のルールを守って気持ちよく時間を共有しましょう~。
施錠中は管理人さん時間外になるので、
こちらの都合で解錠して貰う時は大人なら分かりますよね?
こっちは客ぞ!という態度はトラブルの元になります。
お互いに心地よく
リタイヤ後・・・
キャンプ場の管理人さんを夢みる@ハマ

焚き火のマナーを知らん人は焚き火炭火をしないで欲しいですね。
風向きによってはお隣に煙や火の粉が飛ぶかも?など考慮しつつ愉しむ。
道具は一流かも知れんけどやってる事は・・・?? だとね 「 マナー知っとう? 」 ってなるとです。

朝はレギュラー珈琲で簡単に!
お湯はポットに入れておけば好きな時間に飲めるとです

久々のバウバウで定番のハムチー&焼売







おッちゃンの一言メモ (適当ッ!)
景観:小高い山の中腹にてサイトによっては海が見えます
サイト:芝生サイト
0836-89-0055

久々のバウバウで定番のハムチー&焼売
朝から吞めそうですッ 


今回のサイトは・・・
我が家のご老体アイテム。過保護張りですぞッ


雨降っても? 対策がてらごげな張り方をしてみました。
風の無い時だと行ける感じですね
安心、安定、の鉄骨
小川さん、コットンではなくこちらの外幕のみ販売せんかなぁ~
お昼前にお風呂に行って、ちょっと買い出しをしてサイトに戻りました。

オヤツ・・・糖分補給したらいかんとですが・・・ 

食材&飲み物の補充は最寄りの 「アルク」 が良さげ
( キャッシュレス対応です )

麹漬けの鶏モモ肉 それとシシャモ
焼き焼きを 昼夜兼ねて 14:00位からダラダラと・・・

でもですよ・・・。吞めん事なりましたねぇ~。
2人でレモン酎×3本ですッ! 2泊でッ・・・

幕に限らず、我々も確実に老いてますねぇ。
翌朝、野菜不足なのでサラダを。

朝からチャンポン

何だかんだ言っても呑みは劣りましたが・・・
喰いは継続中?いや喰いも劣ったかと・・・。
平日からの連泊キャンプ
前半は貸切りでゆっくり過ごせました。
後半の土日は、大入りで・・・。
何度か利用させて貰っていますが知らない方が隣に張られるのは初めてでした。
こちらのキャンプ場サイト数があるのでソーシャルディスタンスは保たれるかと思っていましたが
キャンプブームなんでしょうかね?
通常だと暖房装備が必須の時期に突入ですけど
今回は暖かい日和で心地よく過ごせました♪
(まだ蚊が飛んでいましたねぇ)
時折吹く風のお陰で乾燥撤収が出来たとですッ!
AM11:30頃キャンプ場を後にしました~。
あっ!そうそう
ランタン改・・・
ポンプカップを替えて今回使用したとです。
ポンピングの回数は以前のように戻った感じですね
ただ不完全燃焼が出るようでマントルが部分的に煤ける
何か対策をしないといけましぇんね~。
それでは、また

おッちゃンの一言メモ (適当ッ!)
景観:小高い山の中腹にてサイトによっては海が見えます
サイト:芝生サイト
(広場サイト、個別サイト、トレーラーハウスあり)
設備:炊事棟=水、和洋式水洗トイレ
設備:炊事棟=水、和洋式水洗トイレ
(車椅子対応トイレあり)
遊具:子ども向け遊具あり
料金:1泊、広場サイトは2090円
利便:車で少し走れば、買い出し&お風呂施設あり
安全:管理人の常駐はあり
遊具:子ども向け遊具あり
料金:1泊、広場サイトは2090円
利便:車で少し走れば、買い出し&お風呂施設あり
安全:管理人の常駐はあり
(車道ゲート施錠あり)
IN:15:00
IN:15:00
OUT:13:00
問い合わせ先“ 竜王山公園オートキャンプ場 ”

この記事へのコメント
こんにちは~~
綺麗な夕焼け・・・
そして綺麗な施設ですね。
連泊とは羨ましい・・・
とりあえず刺身でグビル、正しいと思います。
夜間は施錠されているのですね。
時々そういったトコロがありますが、
どうなんでしょう?
ところで、
焚き火のマナーを知らん人は焚き火炭火をしないで欲しい・・・
最近燃焼効率のイイ大きめの焚火グッズで、
ガンガン燃やしているソロの人を見かけます。
まあ周りに少しは気を配ってほしいですね。
火の粉を飛ばしまくるのは論外ですが・・・
過保護張り・・・笑っちゃいました。
おおッ!シャモですかァ~!?
好かですね~~!!
何時も買っていたシャモ肉屋さんが閉店され、
最近は口にしてないです。
感染者が少なくなっているとは言え、
ソーシャルディスタンス保って欲しいものです。
小生はあまりに近いときは、ハッキリ言いますけどね・・・
綺麗な夕焼け・・・
そして綺麗な施設ですね。
連泊とは羨ましい・・・
とりあえず刺身でグビル、正しいと思います。
夜間は施錠されているのですね。
時々そういったトコロがありますが、
どうなんでしょう?
ところで、
焚き火のマナーを知らん人は焚き火炭火をしないで欲しい・・・
最近燃焼効率のイイ大きめの焚火グッズで、
ガンガン燃やしているソロの人を見かけます。
まあ周りに少しは気を配ってほしいですね。
火の粉を飛ばしまくるのは論外ですが・・・
過保護張り・・・笑っちゃいました。
おおッ!シャモですかァ~!?
好かですね~~!!
何時も買っていたシャモ肉屋さんが閉店され、
最近は口にしてないです。
感染者が少なくなっているとは言え、
ソーシャルディスタンス保って欲しいものです。
小生はあまりに近いときは、ハッキリ言いますけどね・・・
Posted by TOKU
at 2021年11月24日 09:20

TOKUさんへ
こんばんは~
こちらのキャンプ場は西方が望める所で
夕焼けがキレイな所ではないかと思っています♪
施設も整ってますので安心して楽しめるキャンプ場かと
とりあえず 「刺身でグビル」
設営後に即行 イケます 最近は癖になってます(笑)
そうそう、入出ゲートがありますから
券を持ってないと出入りが出来ましぇん
最近は物騒ですから、安心・安全面では〇でしょうか
でも自由度は制限されますけどね
昔で言う所の阿蘇いこいのような自由度はありましぇん!
焚き火のマナー
煙や火の粉の流動には気を付けて欲しいモノです
周りに気を配る・・・出来ないんでしょうかね?
自分達の事で一杯で?
軍鶏では無くししゃもです・・・。
私は軍鶏が手に入る所を存しましぇん
えっ!
シャモ肉屋さんは閉店されたんですか? 残念ッ
美味しかったのでまた食べたかったです~。
ソーシャルディスタンスの事もありますし
次回は私も言おうかと・・・
隣は一コマ空けてと。
TOKUさん言う雰囲気ないとですが、言うんだ(笑)
こんばんは~
こちらのキャンプ場は西方が望める所で
夕焼けがキレイな所ではないかと思っています♪
施設も整ってますので安心して楽しめるキャンプ場かと
とりあえず 「刺身でグビル」
設営後に即行 イケます 最近は癖になってます(笑)
そうそう、入出ゲートがありますから
券を持ってないと出入りが出来ましぇん
最近は物騒ですから、安心・安全面では〇でしょうか
でも自由度は制限されますけどね
昔で言う所の阿蘇いこいのような自由度はありましぇん!
焚き火のマナー
煙や火の粉の流動には気を付けて欲しいモノです
周りに気を配る・・・出来ないんでしょうかね?
自分達の事で一杯で?
軍鶏では無くししゃもです・・・。
私は軍鶏が手に入る所を存しましぇん
えっ!
シャモ肉屋さんは閉店されたんですか? 残念ッ
美味しかったのでまた食べたかったです~。
ソーシャルディスタンスの事もありますし
次回は私も言おうかと・・・
隣は一コマ空けてと。
TOKUさん言う雰囲気ないとですが、言うんだ(笑)
Posted by @ハマ
at 2021年11月24日 23:52
