2012年06月11日
しおかぜ
釣り仲間のIさんとSさんの3人で梅雨クロ狙いで鶴見へ
2012.06.09 “ ウキ ”
- 中潮 - 干潮04:31~満潮10:08~干潮16:37
- 天気 - 曇りのち晴れ / 北の風
- 場所 - 切れ波止
- エサ - 沖アミ、ムキミ、サシアミ (生半角、アミ半角、パン粉4kg、麦1kg)

現地に到着したのはAM3:00位
薄暗い中、夜釣りの準備を始める二人。 私は波音を聴きながら #%D:60%# 堪らんですねぇ #%D:235%#
夜釣りの状況は、餌取りのネンブツダイが釣れるばかり・・・本命は沈黙。
夜が明けると、3人共にフカセを開始
海面には撒き餌に群がる茶色い小魚・・・半端ない数です(^^;
色々と手を尽くしましたが、本命はなかなか釣れましぇん~
タカベ、サバ子、ウリ坊、・・・餌取りにヤラレタ一日でした(泣)
釣りを終えて帰りに別府へ立ち寄りひと風呂浴びる事に・・・
以前から何度かお世話になっていますが、お気に入り温泉宿です。

オーナーさんは親子で、こじんまりと営まれています。
おっさん3人でこちらの湯船に浸かりましたッ! 大人3人でもゆとりのある湯船でしたよ
加齢臭#%D:193%#を洗い流して、久々にこちらの温泉を満喫したとですッ#%D:178%#
温泉好きで、商売気の無いオーナーさん・・・(笑)
口コミの方が訪れてくれたら良いと言うスタンスなので、屋号は伏せさせて頂きます
自ら湯船を少しづつ増やしてらっしゃいます。 今後の展開も楽しみですッ!

湯上がりには、冷たいジュースと温泉玉子を頂き宿をあとにしました。
魚釣りはダメでしたが、海と温泉で癒されましたッ #%D:231%#
-完-
2012.06.09 “ ウキ ”
- 中潮 - 干潮04:31~満潮10:08~干潮16:37
- 天気 - 曇りのち晴れ / 北の風
- 場所 - 切れ波止
- エサ - 沖アミ、ムキミ、サシアミ (生半角、アミ半角、パン粉4kg、麦1kg)

現地に到着したのはAM3:00位
薄暗い中、夜釣りの準備を始める二人。 私は波音を聴きながら #%D:60%# 堪らんですねぇ #%D:235%#
夜釣りの状況は、餌取りのネンブツダイが釣れるばかり・・・本命は沈黙。
夜が明けると、3人共にフカセを開始
海面には撒き餌に群がる茶色い小魚・・・半端ない数です(^^;
色々と手を尽くしましたが、本命はなかなか釣れましぇん~
タカベ、サバ子、ウリ坊、・・・餌取りにヤラレタ一日でした(泣)
釣りを終えて帰りに別府へ立ち寄りひと風呂浴びる事に・・・
以前から何度かお世話になっていますが、お気に入り温泉宿です。

オーナーさんは親子で、こじんまりと営まれています。
おっさん3人でこちらの湯船に浸かりましたッ! 大人3人でもゆとりのある湯船でしたよ
加齢臭#%D:193%#を洗い流して、久々にこちらの温泉を満喫したとですッ#%D:178%#
温泉好きで、商売気の無いオーナーさん・・・(笑)
口コミの方が訪れてくれたら良いと言うスタンスなので、屋号は伏せさせて頂きます
自ら湯船を少しづつ増やしてらっしゃいます。 今後の展開も楽しみですッ!

湯上がりには、冷たいジュースと温泉玉子を頂き宿をあとにしました。
魚釣りはダメでしたが、海と温泉で癒されましたッ #%D:231%#
-完-
この記事へのコメント
そろそろ長男につりを教えたいのですが
自分のキャンプを優先してしまいます^^;
うちの子供は山鳥でしか、釣りしたことないんですが、
息子さんは釣り、一緒にされます?
Posted by キャラバン at 2012年06月12日 15:10
こんばんは。
厳しい釣果だったようですが、
潮風と温泉でリフレッシュできたようで。
こちらにお引っ越しされていたんですね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by スカイ at 2012年06月12日 22:37
このシーズンの釣りは難しいですよね~
私も深瀬デビューの予定だったのですが・・・
もうしばらく時間がかかりそうです(泣)
釣りの後の温泉もまたいいですね^^
Posted by リサパパ at 2012年06月12日 22:40
波音を聞きながら~夜明け前の海。。
温泉もなかなかいい味だしてますねぇ!
癒しの一日、リフレッシュできましたねッ♪
Posted by NAKA at 2012年06月12日 23:03
釣りに関しては、嫁さんの方が上です!!
高校時代に叔父に連れられて行った船釣りで船酔いして以来、ピタリと釣りをしなくなり、止まったまま・・・
結婚してから、嫁にうながされて行ってみました!!
「仕掛けがずいぶん、進化してるなぁ~」と感心しきり
ファミリーフィッシングですが、家族で楽しくやってます!!
Posted by レコパル at 2012年06月13日 21:44
こんにちは!
釣果はさておき・・・
糸を垂らす時間が大事なんですよね。
釣れたら釣れたで自然の恵みを頂く。
釣りはイイですよね。
この前五木のほうに行った時に清流で・・・
山女を狙ってらっしゃるんでしょうか?
多くの釣り人を目撃しました。
梅雨が明けたら行ってみようと思います。
立ち寄られた温泉・・・
白濁した湯がタマランですねェ~!!
-----
RES COMMENT:
TITLE: Re:No Title
DATE: 06/13/2012 10:18:04
CMID: 1
キャラバンさんへ
おはようございます~
キャンプも良かですが・・・男の子だったら、釣りも良かですよ♪
只、子供は釣れんと飽きてしまうので、山鳥の様に釣り堀で始める方が良いかも。
それとも、最初から魚は釣れない物と教えるかどっちかですね~
先ず自然環境では坊主覚悟が必須です・・・(^^;
手始めに、アジ子のサビキ釣りなど如何でしょうか?(食べるのも旨いですし)
うちの子は、魚釣りも好きですね~誘えば付いて来ますよ
-----
RES COMMENT:
TITLE: Re:No Title
DATE: 06/13/2012 10:37:59
CMID: 2
スカイさんへ
おはようございます~
梅雨クロの走りを期待したとですが・・・まだ早かったようです(^^;
でも久々に潮の香りを吸収して癒されました♪
帰りに寄った温泉も良かったですよッ!
まだ、硫黄の匂いが身体から・・・エッ?それは加齢臭!?(汗)
リフレッシュできた週末でした~
アナウンス無しで申し訳ありません
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致しますッ
-----
RES COMMENT:
TITLE: Re:No Title
DATE: 06/13/2012 10:43:35
CMID: 3
リサパパさんへ
おはようございます~
水温が高い時期はエサ取りの活性も高いけんですね~
本命を釣るのは難しくなります・・・。
エッ?フカセ釣りにも触手を伸ばされますかッ!
また武勇伝を更新されるつもりで?(笑)
磯は危険も多々ありますから気を付けて下さいね~
釣りの後の温泉は堪らんかったです♪
-----
RES COMMENT:
TITLE: Re:No Title
DATE: 06/13/2012 10:57:29
CMID: 4
NAKAさんへ
おはようございます~
波音を聴きながらの一杯は堪らんですね♪
釣りキャンがしたくなりました(笑)
温泉で汗を流すと気分も爽快ですね、癒しの週末でしたよ~
悶々としている物欲は・・・大物には逝かず小物で発散してます(苦笑)
-----
RES COMMENT:
TITLE: Re:No Title
DATE: 06/14/2012 09:17:12
CMID: 5
レコパルさんへ
おはようございます~
レコパルさんの奥様はアウトドア派と仰ってましたねッ!
自然の中で癒される楽しみは皆さん共感して欲しいと思います~
アッ!私も船釣りは苦手かも知れません(汗)
船酔いは堪らんごとツライですもんね・・・。
確かに最近の道具は仕掛けにとどまらず・・・新化が進んでます(驚)
私は腕が伴わず、釣果に恵まれましぇんが(泣)
ファミリーで楽しめる事が何よりでは無いでしょうか?
サビキ釣りなどワイワイして楽しいでしょうね~
-----
RES COMMENT:
TITLE: Re:TOKUさんへ
DATE: 06/18/2012 08:34:06
CMID: 6
おはようございます~
何も考えず糸を垂らしている時間は
私に取って癒しになってます。
気分転換が出来る時間は必要ですねッ!
オッ!渓流で釣りですが~良かですねッ
マイナスイオンの中で過ごす時間も素敵かと♪
お気に入りのバイクに乗って・・・渓流へ。新たな外遊びでしょうか
立ち寄った温泉は一時閉鎖してたんですが
オーナーが変わり復活したので、また入れる様になりました
良い温泉なので今後も続いて欲しいですね~
Posted by TOKU at 2012年06月16日 11:09