2012年01月11日
〇り初め
釣り仲間のSさんと根魚調査へ 
2012.01.08 “ 穴釣り ”
- 大潮 - 干潮15:05~満潮21:18~干潮04:12
- 天気 - 曇り / 南西の風
- 場所 - 某護岸
- エサ - 沖アミ
日暮れ頃に待ち合わせをして、釣り場へ向かいます。 短竿で際や海底を探り根魚狙い
釣り始めると、海面が賑やか!? 何かに追われとる?

照らすと、アジが捕食魚から追われとる・・・
Sさん、準備が良くアミカゴにサビキば持参しとるげなッ! 袋入り?のアミも携帯しとる~
時合いを逃さないアイテムとしてバックに忍ばせておくには良いかも♪
4時間ほど探って捕獲した魚・・・(アジは全てSさんが捕獲)

アラカブは二人で分けたとですッ
足場の良い護岸からの穴釣り・・・場所によっては、ファミリーで楽しめるかも!?
昼間はエサ取りに邪魔されがちですが夜はエサ取りも少ないとです。
メモ・・・
このポイント、釣り開始から上げ潮が動いていたが喰いが悪かった。
下げ潮に変わってからアラカブの当たりが頻発したような感じだった。

2012.01.08 “ 穴釣り ”
- 大潮 - 干潮15:05~満潮21:18~干潮04:12
- 天気 - 曇り / 南西の風
- 場所 - 某護岸
- エサ - 沖アミ
日暮れ頃に待ち合わせをして、釣り場へ向かいます。 短竿で際や海底を探り根魚狙い
釣り始めると、海面が賑やか!? 何かに追われとる?


照らすと、アジが捕食魚から追われとる・・・
Sさん、準備が良くアミカゴにサビキば持参しとるげなッ! 袋入り?のアミも携帯しとる~
時合いを逃さないアイテムとしてバックに忍ばせておくには良いかも♪
4時間ほど探って捕獲した魚・・・(アジは全てSさんが捕獲)

アラカブは二人で分けたとですッ
足場の良い護岸からの穴釣り・・・場所によっては、ファミリーで楽しめるかも!?
昼間はエサ取りに邪魔されがちですが夜はエサ取りも少ないとです。
メモ・・・
このポイント、釣り開始から上げ潮が動いていたが喰いが悪かった。
下げ潮に変わってからアラカブの当たりが頻発したような感じだった。
アラカブは・・・色んな調理が出来る魚で♪

嫁に煮付けを作って貰いました、お酒に合うとですッ!
釣った魚で一杯・・・良かですね♪
アジも・・・色々な調理法があるけん重宝される魚種ですね♪

こちらは、なめろう・・・やっぱりお酒の共でしょうかッ!
エッ? お酒ばかり呑んどる? 気のせいですよッ
それでは、また

嫁に煮付けを作って貰いました、お酒に合うとですッ!
釣った魚で一杯・・・良かですね♪
アジも・・・色々な調理法があるけん重宝される魚種ですね♪

こちらは、なめろう・・・やっぱりお酒の共でしょうかッ!
エッ? お酒ばかり呑んどる? 気のせいですよッ

それでは、また

タグ :備〇録
この記事へのコメント
良かですね~ 自分で釣り上げた魚を摘みに一杯
ん? い~っぱい(笑)
私はもっぱら食す方専門ですが・・・
一度釣りと言うものにも挑戦してみたいものです。
まぁきっと 餌を食い逃げされるだけでしょうが(笑)
ん? い~っぱい(笑)
私はもっぱら食す方専門ですが・・・
一度釣りと言うものにも挑戦してみたいものです。
まぁきっと 餌を食い逃げされるだけでしょうが(笑)
Posted by マー坊パパ at 2012年01月11日 18:52
こんばんはッ!
今年も宜しくお願い致します!
1月は ”初” 事が多くなりますね!
捕らえた獲物を喰らいながら酒を腹にかっこむッ!
新年初の釣りは狩猟本能発揮ですね!!^^;
画像からいい~においが漂ってきそうです!
私も一杯やりたくなってきました!!
今年も宜しくお願い致します!
1月は ”初” 事が多くなりますね!
捕らえた獲物を喰らいながら酒を腹にかっこむッ!
新年初の釣りは狩猟本能発揮ですね!!^^;
画像からいい~においが漂ってきそうです!
私も一杯やりたくなってきました!!
Posted by Naka at 2012年01月11日 19:51
こんばんは。
最初のアジとアラカブの画像を見た時、
自分だったら、アジはなめろうかな?
アラカブはから揚げじゃなく煮つけで
熱燗かお湯割りってところかなと思いました。
@ハマさんも同じチョイスだったようで(笑)
ちょっと出撃してツマミ捕獲成功とは、
いい初釣りだったようですね。
今年もよろしくお願いします。
最初のアジとアラカブの画像を見た時、
自分だったら、アジはなめろうかな?
アラカブはから揚げじゃなく煮つけで
熱燗かお湯割りってところかなと思いました。
@ハマさんも同じチョイスだったようで(笑)
ちょっと出撃してツマミ捕獲成功とは、
いい初釣りだったようですね。
今年もよろしくお願いします。
Posted by スカイ at 2012年01月11日 23:28
こんばんは~
自分で釣った魚で、一杯!「至福のとき」を堪能されましたね (^^
魚に合うのは、やはり「日本酒」ですかね~(^^)
今年一年、良い年になりそうですね
今年も宜しくお願いします。
自分で釣った魚で、一杯!「至福のとき」を堪能されましたね (^^
魚に合うのは、やはり「日本酒」ですかね~(^^)
今年一年、良い年になりそうですね
今年も宜しくお願いします。
Posted by フウチャンポー at 2012年01月12日 00:44
おはようございます!
熊本ではガラカブと言いますが・・・
やっぱ煮つけが良かでしょう。
ちょい濃い目のカラダに悪そうな味付けで、お酒も進みますね。
そして・・・なめろうを熱燗で流し込む・・・
たまらんでしょうなァ~・・・(ゴクッ)
熊本ではガラカブと言いますが・・・
やっぱ煮つけが良かでしょう。
ちょい濃い目のカラダに悪そうな味付けで、お酒も進みますね。
そして・・・なめろうを熱燗で流し込む・・・
たまらんでしょうなァ~・・・(ゴクッ)
Posted by TOKU at 2012年01月12日 11:00
こんばんわ〜
この時期の釣りも寒そうですねーーー
でも、煮付けメチャ美味そう♪
最近煮魚を食べてなかったので、ヨダレが・・・
これに熱燗・・・
想像しただけで、たまりません!
この時期の釣りも寒そうですねーーー
でも、煮付けメチャ美味そう♪
最近煮魚を食べてなかったので、ヨダレが・・・
これに熱燗・・・
想像しただけで、たまりません!
Posted by mahnian
at 2012年01月12日 23:04

マー坊パパさんへ
おはようございます~
新鮮な魚を頂く事が出来るのは釣りをする方の特権でしょうか?
獲物を確保できると嬉しいですね♪
また、頂いた命は家族の糧となって貰ってます
お手軽に出来る釣りはお薦めですよ~
魚の掛かった感覚も楽しいですし獲った魚を食す・・・良かですよ
釣りは・・・知恵比べ?根比べ?
どちらかに勝ち負けがある訳ですから、その時々で勝敗が変わりますね
食い逃げされたら魚へのご褒美ということで(笑)
Nakaさんへ
おはようございます~
HNを替えられたんですねッ!
先ずは・・・海の香りば求めて出掛けて来ました(笑)
初釣りは手堅く獲物をゲット出来る穴釣りです♪
翌日、酒の肴になって貰い美味しく頂きましたッ・・・お酒も進みました
闇の海面に釣り糸を垂らし海底の起伏を想像し魚の口元まで餌を運ぶ
意外と穴釣りも楽しいですね~☆
早いうちに初めキャンも行きたいとですが・・・。
なかなか予定が立ちましぇん(泣)
こちらこそ、本年も宜しくお願い致しますッ!
スカイさんへ
おはようございます~
そうなんです・・・刺身サイズじゃなかったけんですね(汗)
煮つけとなめろうで頂きました
共は焼酎のお湯割り&日本酒を・・・ちびちびやりました♪
短い時間の出撃でしたが、海に癒されました
ツマミも捕獲できたので良かったですッ
オヤジの面目も保たれましたし(笑)
こちらこそ、本年も宜しくお願い致しますッ!
フウチャンポーさんへ
おはようございます~
自分の獲った魚で一杯・・・まさに至福の時でしょうか♪
只、料理は嫁任せですがッ(汗)
魚と日本酒は合いますねッ!
気分も素早く高揚し食卓が盛り上がります~
鼻歌まじりに降臨!?引き出しを拡張してますよ(笑)
釣り初め・・・幸先が良さげです☆
こちらこそ、本年も宜しくお願い致しますッ!
TOKUさんへ
おはようございます~
そちらではガラカブと言いますね!
以前、所属していた釣りクラブの長が八代の方で良く耳にしてました♪
エッ!もう少し濃い目?甘辛い味付けは好みですが・・・
そろそろ成人〇にも気をつけなきゃいけない年頃です(汗)
でも煮詰まったあら炊きなど旨いとですッ!
カラダに悪そうな味付けは・・・消毒としてお酒が欠かせんですね(笑)
寒が入るこの季節、熱燗をカラダに注ぎ込むと温まります~
mahnianさんへ
おはようございます~
そうですね・・・この時期は海風も冷たく寒さが堪えますが
好きで行ってるので最中は寒さも忘れています(笑)
でも食べるには脂が乗って旨い季節ですッ!
煮魚に熱燗・・・合いますよね♪
オヤジの晩酌には良さげなチョイスでしょうか~
脂の乗った魚を喰いたいが為に・・・出撃を思案してます
おはようございます~
新鮮な魚を頂く事が出来るのは釣りをする方の特権でしょうか?
獲物を確保できると嬉しいですね♪
また、頂いた命は家族の糧となって貰ってます
お手軽に出来る釣りはお薦めですよ~
魚の掛かった感覚も楽しいですし獲った魚を食す・・・良かですよ
釣りは・・・知恵比べ?根比べ?
どちらかに勝ち負けがある訳ですから、その時々で勝敗が変わりますね
食い逃げされたら魚へのご褒美ということで(笑)
Nakaさんへ
おはようございます~
HNを替えられたんですねッ!
先ずは・・・海の香りば求めて出掛けて来ました(笑)
初釣りは手堅く獲物をゲット出来る穴釣りです♪
翌日、酒の肴になって貰い美味しく頂きましたッ・・・お酒も進みました
闇の海面に釣り糸を垂らし海底の起伏を想像し魚の口元まで餌を運ぶ
意外と穴釣りも楽しいですね~☆
早いうちに初めキャンも行きたいとですが・・・。
なかなか予定が立ちましぇん(泣)
こちらこそ、本年も宜しくお願い致しますッ!
スカイさんへ
おはようございます~
そうなんです・・・刺身サイズじゃなかったけんですね(汗)
煮つけとなめろうで頂きました
共は焼酎のお湯割り&日本酒を・・・ちびちびやりました♪
短い時間の出撃でしたが、海に癒されました
ツマミも捕獲できたので良かったですッ
オヤジの面目も保たれましたし(笑)
こちらこそ、本年も宜しくお願い致しますッ!
フウチャンポーさんへ
おはようございます~
自分の獲った魚で一杯・・・まさに至福の時でしょうか♪
只、料理は嫁任せですがッ(汗)
魚と日本酒は合いますねッ!
気分も素早く高揚し食卓が盛り上がります~
鼻歌まじりに降臨!?引き出しを拡張してますよ(笑)
釣り初め・・・幸先が良さげです☆
こちらこそ、本年も宜しくお願い致しますッ!
TOKUさんへ
おはようございます~
そちらではガラカブと言いますね!
以前、所属していた釣りクラブの長が八代の方で良く耳にしてました♪
エッ!もう少し濃い目?甘辛い味付けは好みですが・・・
そろそろ成人〇にも気をつけなきゃいけない年頃です(汗)
でも煮詰まったあら炊きなど旨いとですッ!
カラダに悪そうな味付けは・・・消毒としてお酒が欠かせんですね(笑)
寒が入るこの季節、熱燗をカラダに注ぎ込むと温まります~
mahnianさんへ
おはようございます~
そうですね・・・この時期は海風も冷たく寒さが堪えますが
好きで行ってるので最中は寒さも忘れています(笑)
でも食べるには脂が乗って旨い季節ですッ!
煮魚に熱燗・・・合いますよね♪
オヤジの晩酌には良さげなチョイスでしょうか~
脂の乗った魚を喰いたいが為に・・・出撃を思案してます
Posted by @ハマ
at 2012年01月13日 08:50

アラカブ^^美味しそうですね!
壱岐に住んでいたことがあって、よく祖父母と釣っていました。
味噌汁に煮付け(^○^)/ 最高です。
今年も良い年にしたいですね。
壱岐に住んでいたことがあって、よく祖父母と釣っていました。
味噌汁に煮付け(^○^)/ 最高です。
今年も良い年にしたいですね。
Posted by ともとも at 2012年01月14日 17:27
こんにちは、
いつも思いますが、写真から穏やかな雰囲気が伝わっていきますね。
実益を兼ねた趣味っていいなぁと思いますが、
意外とこちらの道具もお金かかったりするんですかね^^
いつも思いますが、写真から穏やかな雰囲気が伝わっていきますね。
実益を兼ねた趣味っていいなぁと思いますが、
意外とこちらの道具もお金かかったりするんですかね^^
Posted by キャラバン
at 2012年01月15日 16:13

ともともさんへ
おはようございます~
アラカブは食べるには美味しい魚ですねッ♪
味噌汁も逝けますよね!
でも、頭が大きくて落とすと食べる部分が減っちゃいますが・・・(泣)
壱岐にお住まいでしたか~?
何度か行った事がありますが、海が綺麗で魚介類も美味しい島ですよね!
今年も良い年にしたいです~
よろしくお願い致しますッ!
キャラバンさんへ
おはようございます~
写真は巧く無いんですが・・・(汗) そう思って頂けると嬉しいですッ!
確かに獲物が捕獲できれば実益が叶いますが~。
思い通りに行かない事が多いとです・・・(泣)
道具も揃えるとキリが無いですし、お金が掛かるかも!?
山鳥のようにキャンプ&魚釣りをして遊べる環境は良かですね♪
おはようございます~
アラカブは食べるには美味しい魚ですねッ♪
味噌汁も逝けますよね!
でも、頭が大きくて落とすと食べる部分が減っちゃいますが・・・(泣)
壱岐にお住まいでしたか~?
何度か行った事がありますが、海が綺麗で魚介類も美味しい島ですよね!
今年も良い年にしたいです~
よろしくお願い致しますッ!
キャラバンさんへ
おはようございます~
写真は巧く無いんですが・・・(汗) そう思って頂けると嬉しいですッ!
確かに獲物が捕獲できれば実益が叶いますが~。
思い通りに行かない事が多いとです・・・(泣)
道具も揃えるとキリが無いですし、お金が掛かるかも!?
山鳥のようにキャンプ&魚釣りをして遊べる環境は良かですね♪
Posted by @ハマ
at 2012年01月16日 08:59

こんばんは~
釣りは子供の頃に親父に連れて行ってもらったカレイ釣り
以来行っていません(笑)
ハゼのように入れ食い状態なら行きたいのですが、待つ
ことに喜びを見出せませんでした(涙)
今行くと考えがかわってるかな?
すみませんが、お気に入り登録させて頂いています(^0^)
釣りは子供の頃に親父に連れて行ってもらったカレイ釣り
以来行っていません(笑)
ハゼのように入れ食い状態なら行きたいのですが、待つ
ことに喜びを見出せませんでした(涙)
今行くと考えがかわってるかな?
すみませんが、お気に入り登録させて頂いています(^0^)
Posted by ままふふ
at 2012年01月18日 21:47

ままふふさんへ
こんにちは~
私も子供の頃・・・親父に連れて行って貰った思い出があります!
生き物が相手やけんですね、やはり釣れん事が多いですね~
喜びは違う面から感じる様に心がけています(笑)
糸を垂らし反応してくれた魚と戯れれば良いかと♪
また釣果は無くても外遊びをした事で気分転換になってますッ
お気に入り登録ありがとうございます
只、こちらは私なりの判断でリンク表示&アクセス制限をしています
ご了承ください。
こんにちは~
私も子供の頃・・・親父に連れて行って貰った思い出があります!
生き物が相手やけんですね、やはり釣れん事が多いですね~
喜びは違う面から感じる様に心がけています(笑)
糸を垂らし反応してくれた魚と戯れれば良いかと♪
また釣果は無くても外遊びをした事で気分転換になってますッ
お気に入り登録ありがとうございます
只、こちらは私なりの判断でリンク表示&アクセス制限をしています
ご了承ください。
Posted by @ハマ
at 2012年01月19日 17:05
