2011年07月08日
釣〇昧
2011.07.01 “ 投げ&ウキ ”
- 大潮 - 干潮16:28~満潮22:48
- 天気 - 曇のち星 / 南西の強風
- 場所 - H漁港、S波止
- エサ - 死に餌 + 青ケブ
駐車場で・・・? いつもより車が少ない? 波止に見える人影も・・・まばら
アレ? 規制が入ったと? 何て考えながら釣り座へ
兄、投げ釣り / オヤジ、波止際のタコ
日没までは、キスが来るやろうけん。投げ釣りを促し
オヤジは、際に糸を垂らし海と会話を でも、人が居らんと妙に気になるとです・・・。
兄は、ピンギス2匹捕獲♪
オヤジは、ピンポン頭サイズのタコ捕獲・・・こまッ! 海へ帰って頂きました。


暗くなり仕掛けを変更。
兄は、穴釣り / オヤジは、ウキを付けて。 タコ→イカ
しかし、時間だけが過ぎ。 吹き付ける強風。 ・・・ 兄貴は心折れた模様 (^^;
子どもは、魚の反応が無いと飽いちゃいますね~。
結局、日没後の釣果はナシでした・・・(泣)
- 大潮 - 干潮16:28~満潮22:48
- 天気 - 曇のち星 / 南西の強風
- 場所 - H漁港、S波止
- エサ - 死に餌 + 青ケブ
駐車場で・・・? いつもより車が少ない? 波止に見える人影も・・・まばら
アレ? 規制が入ったと? 何て考えながら釣り座へ
兄、投げ釣り / オヤジ、波止際のタコ
日没までは、キスが来るやろうけん。投げ釣りを促し
オヤジは、際に糸を垂らし海と会話を でも、人が居らんと妙に気になるとです・・・。
兄は、ピンギス2匹捕獲♪
オヤジは、ピンポン頭サイズのタコ捕獲・・・こまッ! 海へ帰って頂きました。


暗くなり仕掛けを変更。
兄は、穴釣り / オヤジは、ウキを付けて。 タコ→イカ
しかし、時間だけが過ぎ。 吹き付ける強風。 ・・・ 兄貴は心折れた模様 (^^;
子どもは、魚の反応が無いと飽いちゃいますね~。
結局、日没後の釣果はナシでした・・・(泣)
2011.07.03 “ サビキ&投げ ”
- 中潮 - 干潮04:45~満潮10:53
- 天気 - 曇時々晴 / 南西の風
- 場所 - 日明・海峡釣り公園
- エサ - アミ1角 + 青ケブ
此処の公園は、駐車場&釣り公園はタダで利用出来るとです・・・(嬉)
遊歩道は時間の規制が無くフルタイムOKですが
海峡に突き出ている堤防は門の開閉時間が決まっとるようです。
足場は良好で老若男女楽しめる所ではないでしょうかッ!
兄、投げ&サビキ / 妹、投げ&サビキ / オヤジ、泳がせ
投げで、何かよう解らんハゼ風の魚がポツポツ・・・。 底は砂地か??
サビキは、仕掛けを投入するも魚の反応はナッシング。
回遊魚はいつ来るか解らんとです ・・・ 一時的に豆アジが寄った時間がアリ(5~8cm)
オヤジのスカリに入れましたが、網がでかく全てリリースになりました(泣)
2011.07.04 “ ウキ釣り ”
- 中潮 - 干潮03:42~満潮09:02
- 天気 - 曇り時々晴れ / 南東の風
- 場所 - 某波止
- エサ - アミ1角+パン粉4kg / 青ケブ
初めて伺った所で、海底の状況も解らず先ず2ヒロから調査開始
薄暗い中、青ケブを餌に仕掛けを投入。ホタルがゆっくり流れます
しかし、魚の反応は何もナッシング・・・(汗)
虫餌は万能という私の概念がここ最近崩壊しとるとです。
丸秘の餌に替え全遊動で表層~中層を探り 数枚クロをあげる事が出来ました。

刺身&煮付けで美味しく頂きました♪
そろそろ梅雨明けして欲しいです~。 キャンプへ逝きたいとですッ!
連休は・・・出撃予定です
- 中潮 - 干潮04:45~満潮10:53
- 天気 - 曇時々晴 / 南西の風
- 場所 - 日明・海峡釣り公園
- エサ - アミ1角 + 青ケブ
此処の公園は、駐車場&釣り公園はタダで利用出来るとです・・・(嬉)
遊歩道は時間の規制が無くフルタイムOKですが
海峡に突き出ている堤防は門の開閉時間が決まっとるようです。
足場は良好で老若男女楽しめる所ではないでしょうかッ!
兄、投げ&サビキ / 妹、投げ&サビキ / オヤジ、泳がせ
投げで、何かよう解らんハゼ風の魚がポツポツ・・・。 底は砂地か??
サビキは、仕掛けを投入するも魚の反応はナッシング。
回遊魚はいつ来るか解らんとです ・・・ 一時的に豆アジが寄った時間がアリ(5~8cm)
オヤジのスカリに入れましたが、網がでかく全てリリースになりました(泣)
2011.07.04 “ ウキ釣り ”
- 中潮 - 干潮03:42~満潮09:02
- 天気 - 曇り時々晴れ / 南東の風
- 場所 - 某波止
- エサ - アミ1角+パン粉4kg / 青ケブ
初めて伺った所で、海底の状況も解らず先ず2ヒロから調査開始
薄暗い中、青ケブを餌に仕掛けを投入。ホタルがゆっくり流れます
しかし、魚の反応は何もナッシング・・・(汗)
虫餌は万能という私の概念がここ最近崩壊しとるとです。
丸秘の餌に替え全遊動で表層~中層を探り 数枚クロをあげる事が出来ました。

刺身&煮付けで美味しく頂きました♪
そろそろ梅雨明けして欲しいです~。 キャンプへ逝きたいとですッ!
連休は・・・出撃予定です

タグ :備〇録
この記事へのコメント
こんにちは!
親子で釣り三昧・・・良かですね~。
連休は久しぶりの出撃ですかァ~・・・
小生も前半の土日は避暑キャンへ行きたいと思っております。
ハマさんち近くのオッサンと・・・(へらッ)
親子で釣り三昧・・・良かですね~。
連休は久しぶりの出撃ですかァ~・・・
小生も前半の土日は避暑キャンへ行きたいと思っております。
ハマさんち近くのオッサンと・・・(へらッ)
Posted by TOKU at 2011年07月08日 16:24
こんばんはッ^^
昼夜を問わずのフィッシング~!!
父子で楽しまれたご様子でッ♪
でもやはり・・・キャンピングが・・・
た・の・し・み♪ ですよね(微笑)
ようやく梅雨明けも間近・・・ニヤ~!
連休はあそこで・・・楽しみですね!!
宜しくお願いします~m(_ _)m
昼夜を問わずのフィッシング~!!
父子で楽しまれたご様子でッ♪
でもやはり・・・キャンピングが・・・
た・の・し・み♪ ですよね(微笑)
ようやく梅雨明けも間近・・・ニヤ~!
連休はあそこで・・・楽しみですね!!
宜しくお願いします~m(_ _)m
Posted by 大きな木 at 2011年07月08日 19:43
こんばんは。
泳がせのエサが逃げてたら
ショックですよね。
次回リベンジですね。
でも、クロはいいサイズですね。
そろそろ梅雨明けですかね。
ウチもキャンプに行きたいです。
泳がせのエサが逃げてたら
ショックですよね。
次回リベンジですね。
でも、クロはいいサイズですね。
そろそろ梅雨明けですかね。
ウチもキャンプに行きたいです。
Posted by スカイ at 2011年07月09日 22:05
TOKUさんへ
おはようございます~
最近は良く近場へ親子で出掛けています。
自分で釣った魚を食べると嬉しいみたいですッ
オッ!TOKUさんも出撃ですか~
梅雨明けした模様ですし避暑キャン楽しみですね♪
釣り用のクーラーをお持ちの方ですかね?
大きな木さんへ
おはようございます~
暑い時期は日中より夜釣りが良さげでしょうか
釣果は期待できましぇんが・・・(汗)
ようやく梅雨明けしたようでッ
久々のキャンプが楽しみです~
こちらこそ、よろしくお願いしますッ♪
スカイさんへ
おはようございます~
泳がせのエサ・・・見事に放流です(泣)
あそこは、ヒラメや青物が釣れるらしいので
また機会があればリベンジへ伺いたいです。
クロは梅雨時期としては良かサイズだったと思います
梅雨明けした模様ですし
キャンプも良さげだと思いますよッ
おはようございます~
最近は良く近場へ親子で出掛けています。
自分で釣った魚を食べると嬉しいみたいですッ
オッ!TOKUさんも出撃ですか~
梅雨明けした模様ですし避暑キャン楽しみですね♪
釣り用のクーラーをお持ちの方ですかね?
大きな木さんへ
おはようございます~
暑い時期は日中より夜釣りが良さげでしょうか
釣果は期待できましぇんが・・・(汗)
ようやく梅雨明けしたようでッ
久々のキャンプが楽しみです~
こちらこそ、よろしくお願いしますッ♪
スカイさんへ
おはようございます~
泳がせのエサ・・・見事に放流です(泣)
あそこは、ヒラメや青物が釣れるらしいので
また機会があればリベンジへ伺いたいです。
クロは梅雨時期としては良かサイズだったと思います
梅雨明けした模様ですし
キャンプも良さげだと思いますよッ
Posted by @ハマ
at 2011年07月11日 08:22
