ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月11日

〇ショク?

先日、外遊びへ行って来たとですッ

4/29~30
連泊のつもりやったとですが、急遽一泊に・・・

というのは、天気は良かったんですが。 嵐オッサンの異名が健在という事なんでしょうか・・・?

吹き荒れる強風に・・・心折れたとです

さらに撤収時には、オッサンの判断ミス?というか作業ミス?で幕のポールば折れたとです ガーン

ティエラは暫くお休みをして頂く事に・・・。(復活は?未定)





強風での撤収作業という面で、よく考えさせられた事となりました。

幕が強風を受け通常の形では無い程に歪んでいる状況 (説明が難しい・・・)

オッサンは幕が風を受けて歪んでいるのを早く処理したかったけん

風下側から幕を引っぺがすことにしたと・・・これが裏目に出たったい。



そうッ!幕を引っぺがすなら・・・風上からすれば良かろうもん!? 

歪んでいる状態でさらに追い風を受けてくさ・・・グニャリ。  ( 〇陽にほえろ風・・・なんじゃこりゃッ!orz )

意外と簡単にポールば曲がりんしゃ~けんですね。  よく注意ばして作業せんといかんですッ


自然の中で色んな試練ば乗り越えて来た幕やけん。 

早く直してフィールドでの思い出を、、、また作りたいですねッ


アフターばメーカーに確認したったい、そしたら購入店対応との返答やったけん
今、ポールばお店に戻っと~とです。

おおかた何処のメーカー品も購入店での対応かと思いますが。
アフターばどげんすると?と思いの方は、参考にされて下さいッ


そんなこんなで、テント泊での “ 風 ” の影響ば痛感させられたキャンプですた・・・。

今回の教訓は・・・肝に銘じておきますッ。 



皆さん、安全第一で外遊びを・・・パー


その他に・・・連休の出来事といえば?

子どもらと魚釣りへ行ったとですッ (うちの界隈で流行ってるらしい!?)

狙うは、バス。   車 じゃないとですッ 汗

近くのN池に行って久々にルアーば投げたですね~。 釣れんと思ってましたが意外にも全員安打 サカナ

〇ショク?

〇ショク?

ちびバスでしたが面白かったですよッ ニコニコ






このブログの人気記事
手抜きキャン
手抜きキャン

今更ですがッ!
今更ですがッ!

心のリセット
心のリセット

このタイミングで
このタイミングで

試みるとです
試みるとです

同じカテゴリー(日常)の記事画像
ミッション?
風〇る
近郊?
ぴしゃ
もう一丁
どげん?
同じカテゴリー(日常)の記事
 ミッション? (2012-03-27 08:54)
 風〇る (2011-06-02 09:01)
 近郊? (2010-06-08 16:36)
 ぴしゃ (2010-03-16 20:03)
 09/12/25 (2009-12-25 13:40)
 もう一丁 (2009-09-02 14:49)

この記事へのコメント
こんにちは!

あらら~・・・

自然の力・・・恐るべしですね。

作業ミスだったのかもしれませんが・・・

勇気ある撤収の判断は、正解だったでしょう。

怪我も無くて何よりでした。

きっとポールが身代わりになってくれたのでは・・・??

先日は、いきなりの電話・・・失礼いたしました。
Posted by TOKU at 2011年05月11日 11:54
こんにちわ・・・

なんと・・ショックな出来事でしたね。。
もしかしてスイベル側のポールでしょうか?
でもあれが曲がったとすると相当の強風だったと思います!

確かに幕体が大きい分、風の影響を受けやすいとは思いますが
撤収時の出来事だけにショックも大きいことでしょう!
早く退院してくると良いですね!

んっ?修理対応はメーカー直接ではOUTなんですか?
ネットで購入したものなんかはどうすれば良いんでしょう・・・??


釣りも行かれたようで~♪ 

悲喜こもごものGWでしたね・・・。
Posted by 大きな木 at 2011年05月11日 12:49
こんにちは~♪

30日の風はちょっとヤバかったですもんね。

でもホント、ケガもなくて何よりです。。。

GW・・・結構ルアーを投げまくったんですが・・・

スナメリとサシ網で心が折れました(^^;)
Posted by ジープ乗り at 2011年05月11日 16:21
こんばんはぁ~。

30日の風はワタシも半分心が折れてましたよ~(~_~)

ティエラタイプの幕は、設営撤収時の風には弱いですね~。。。
Posted by gu〜rigu〜ri at 2011年05月11日 22:14
こんばんは。

ショックな出来事ですね。
自然の脅威を感じさせられますね。
しかし、ケガがなくて何よりでした。

バスが再度流行りだしてるのでしょうか?
いいですね。
私は最近、ツマミにならない魚は狙ってません(笑)
Posted by スカイスカイ at 2011年05月11日 22:27
こんばんは~

@ハマさんが撤収をするほどの、強風!・・・・・(怖~

実はウチの幕もインナーのポールが逝っちゃいました(-_-;)

今までの扱いが悪かったのか、撤収時、子供たちがポールを抜いていたときに、逝ったのか・・・・・・????

思い出ある幕なので、リペアしますが、そろそろ新幕が欲しいこのごろです(^^
「ティエラ」早く復活できるといいですね。
Posted by フウチャンポー at 2011年05月11日 23:37
こんにちは!

あそこ?ですか?

@ハマさんにしてティエラのポールやられたのなら・・

他のキャンパーさんはもっと大変なことになられたのでは?

しかし、怪我がなくてなによりでした

でもまだ心の余裕はあるみたいですね・・

バス・・・・と・・・・・バス!・・・・・ナイスおやじギャグ(笑)
Posted by WORKER GOATWORKER GOAT at 2011年05月12日 14:07
TOKUさんへ

おはようございます~
そぎゃんですね、自然の力とは計り知れんです
今回肌身で感じました。
あのまま残ってどういう結果だったのか判りませんが
ポールが身代わりになってくれたと思います
家族には何もなく良かったです、ありがとうございます。

いえいえ、オッサンの声で良かったら何時でも電話して下さいッ(笑)
GW後半は仕事に出たり・・・襲撃に伺えなくてすいましぇんでしたッ!
また、都合の良い時にご一緒させて下さい~



大きな木さんへ

おはようございます~
スイベルのポールも曲がっていましたが・・・赤はボキ折れです(涙)
幕に荷が掛かっている時は、持ち堪えてましたが。
設営&撤収時の強風には要注意です~。
全治どれくらいでしょうね?まだお店から連絡はありましぇん。

大きな木さんの所に来られてた小川太郎さんに
問い合わせをしたんですが、購入店対応との返事でしたよ~
ネット購入のブツ・・・
我が家にもあるとです、どうなるんでしょうね(困)

キャンプでゆっくり楽しめなかったので子どもらを釣りに連れて行きました~
何とか釣れて良かったと思ってます♪



ジープ乗りさんへ

おはようございます~
GW前半の風は酷でしたね・・・。
風を考慮したサイト選び&設営が肝でしょうか~
そうなんですッ。誰も怪我がなくて良かったです
お気遣いありがとうございます♪

あのキャンプ場でルアーを投げたんですか~
鮃や鱸など居そうですけどねッ
スナメリ&サシ網ですかッ!
その2攻勢なら・・・心折れますね(汗)



gu~riさんへ

おはようございます~
エッ?各地で強風&暴風ですか?
もしや、嵐オッサンの出撃が原因でしょうか~(汗)

そぎゃんですね・・・
背の高いドーム型は風の影響ば受け易いと思います
暫くは、鉄骨で外遊びする予定ですが。
完治したら、また活躍してくれるでしょう♪



スカイさんへ

おはようございます~
そうですね・・・愛着のあるアイテムなだけに
早く復活して貰いたいですね。
キャンプでは、風・・・要注意ですよ

安全第一の外遊びですねッ!
ありがとうございます。家族には何もなくよかったです

バスですか?
いえいえ、うちの子ども達の間で流行っているだけです(笑)
小中学生の手軽に出来る釣りといえばバスでしょうか



フウチャンポーさんへ

おはようございます~
あぁ~なんか~私が化け物みたいじゃないですか~?
こう見えても~気の小さいオッサンなんです~(笑)

ありゃ?フウチャンポーさんちもですかッ!
形あるもの何れ崩れるけんですね。
永久に維持するというのは無理っぽいです・・・(悟)
経年劣化などありますし、、、

でも愛着のある幕は直したいですよね♪
リペアされて下さいねぇ。

我が家もティエラが直ったら、また思い出を作りたいです。


WORKER GOATさんへ

おはようございます~
あそこは、風が強い時は要注意ですッ
廻りのキャンパーさんは、一泊で早々に撤収されてました
我が家が連泊か撤収か迷っている間に風が強まったとです(遅)
最後は一組だけ残って居ましたよ~

そぎゃんです、先ず安全第一やけんですね
怪我がなくて良かったです、ありがとうございます。

エッ?心の余裕ですか~。
やっぱり笑いの提供は必須ですよね~
またおやじギャグ炸裂が聞きたいですねッ♪
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年05月13日 08:04
こんにちは。

風ってやっぱり要注意ですね・・・。
我が家もティエラ・ユーザーとして肝に銘じときます。^^;

そうそう、修理の窓口といえば、
昨年、私もティエラ5のポールを曲げてしまったとき、
好日山荘太宰府店でメーカーとの取次ぎ(対応)
してもらえましたよ~。

我が家のティエラは県外に住む兄からの貰い物なのですが、
購入店でなくても対応してくれたので助かりました。

ティエラ、早く復活すると良いですね!
Posted by 波平パパ at 2011年05月13日 11:10
波平パパ さんへ

こんにちは~
今まで色んな自然環境の中で
幕張りしましたけど・・・
やはり怖いのは、風だと私は思います~。

幕が大きいので気を付けて下さいねぇ

おぉ♪耳寄りな情報、ありがとうございますッ
好日山荘ですかぁ~了解です
取次ぎしてくれるなら安心ですね☆

はい!ティエラが直ったら、まだまだ活躍して貰いますよ~
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年05月13日 17:39
風の力・・・
侮れませんね^^;;;

自分も以前あそこでどえりゃ~目にあいました(汗)
オーナーが心配して、夜見回りに来たほどでした。。

最愛の幕に傷が入るのは
自分の体に入る傷と同じくらい痛いでしょう(涙)
復活を祈っております。。

バスとバス(ずっこけました。。)
Posted by マー坊パパ at 2011年05月14日 18:16
こんばんわ〜
大変でしたね・・・ティエラ骨折ですか・・・
大きい幕に長いポールだけに、強風はまともにうけちゃうんでしょうね。。。早い退院をお祈りしてます!

バス、全員ヒットは良かったですね〜。
そういえば、全然釣りしてないなぁ・・・
Posted by mahnianmahnian at 2011年05月14日 19:04
マー坊パパさんへ

おはようございます~
あそこは、風が強かですね・・・。
今後は、反対側も視野に入れていますッ

多少の曲がり等は使用できると思うんですが
流石にボキ折れではどうにもならんですね(汗)

そぎゃんですね、使い勝手の良い愛着のある幕やけんですね
早く直したいと思ってます。ありがとうございますッ

エッ?ずっこけですかぁ~骨折せんごとして下さいねッ!
これからもオヤジギャグ精進します(笑)



mahnianさんへ

おはようございます~
これが幕が重かったら違ってたのかも??
高さのあるドームタイプは風の影響は大きいと思います・・・
でも、完成度の高いティエラはお気に入りですね☆

只今、術待ちですが施工すれば2週間程で
完治する予定とお店より連絡がありました♪
ありがとうございます~。

魚釣りも子どもらと一緒に出来る外遊びですね☆
ついて来るうちは楽しみながら連れて行きたいですッ
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年05月16日 10:58
こんばんわ。

風はこわいですねぇ。
ティエラ骨折!!
自分も経験しましたが相当なショックなこととお察しします。

同じティエラユーザーとして、ティエラでのキャンプの復活を
楽しみに待ってますっ。

バス釣り楽しそうです!こども達が釣れるとまた良いですね。
Posted by 5太郎 at 2011年05月16日 23:47
5太郎さんへ

こんにちは~
エッ?5太郎さんも経験があるとですかッ!
骨折・・・かなり凹みますよね(涙)
やはり自然が相手やけん、十分に気を付けて遊ばんといかんですねぇ

ティエラユーザーさんって割りと居られますよねッ
嬉しい限りです♪
復活したら・・・ガッツリ楽しみますよ☆

子どもらは、釣れんかったら直ぐ飽きるけんですね(汗)
次回も何でもいいけん釣れて欲しいです~。
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年05月17日 13:01
お、近所にバス池あるんですか? 

最近やってないけど、ウン十マン分のバスタックルはホコリ被ってます><

バスも面白いターゲットですよね^^
Posted by KENKENKENKEN at 2011年05月31日 22:55
KENKENさんへ

おはようございます~
近所にN池が数ヶ所あります♪
子どもらには、ちょうど良い環境でしょうか

えぇ~!そんなに道具ば持ってるなら
使ってあげないと勿体無いですよ
フィールドは問わず・・・竿を振ると気分転換になる@ハマです(笑)

ファイトしますからバスも楽しい
ターゲットですね☆
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年06月02日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
〇ショク?
    コメント(17)