2012年05月08日
定例会?
只今、居心地の良いブログサイトを模索してます。宜しくお願い致します。
早速ですが、GWのキャンプ記事を・・・
なかなか休みが合わん仲間とジョイキャンへ行って来たとですッ!
2012/05/03~05
今回ご一緒した方は、リサパパさんF&Nakaさん(5/4~5)の予定でしたが。
もう二家族が、ご一緒する事に♪
薪薪さんFと薪薪さんの奥様繋がりで、ともともさんFの計5組でのジョイキャンとなりました。

設営も一段落し子供達は遊びモード突入ですねッ(笑)
オヤジは、再会の乾杯を交わして・・・

あれ?早速ですが・・・晩飯モード!? 私が忘れっぽいけんですね、巻いてます(汗)

リサパパさんFよりダッチおでんのご馳走です~。
更にッ! アオリの一夜干し 立派なサイズでした・・・美味しく炙らせて頂きました♪

遊び疲れた子供達を寝かし付け、大人はシェルの中でマッタリと語り合いを・・・。
薪薪さん達は、焚き火トークをされてましたね♪
翌朝、姉妹仲良く洗顔ですねッ!

陽も昇り、子ども達は池で魚釣りを!?

対岸からサイト風景を・・・このサイトは大きなテントが5~6張り出来るかと思います。

ジョイキャンでは良さげなサイトでしょうか~
只、サイトに下る道がぬかるんで大きな車は横付けは不可でした(涙)
↓ こちらが管理棟、受付には愛想の良いおばちゃんが居ます。

受付を回り込んだ所に和式水洗トイレ (綺麗に清掃されてます)
敷地内で幕を張れる箇所は広いのですが・・・トイレがこの管理棟にあるだけ。
本日合流のNakaさんも来られた事で、小宴会の始まり 早速、Nakaさんがツマミを♪

Nakaさんより=ボーリングのゴールドピンではありましぇんッ!(笑) スパークリングです♪
嫁より=竹輪の磯辺揚げ

Nakaさんより=生ハムを乗せたパスタ

エッ!?おッちゃンは何をしてるか?? ・・・呑み喰いに夢中でした(汗)

塩気の抜けきれなかった手羽中&ベーコンの燻製 (塩辛かったですねッ・・・謝)

夜の部は・・・Nakaさんより=スペアリブのマーマレード煮(旨かったですッ♪)

水面では、月夜の灯りに照らされて小魚のライズが・・・。
オヤジ達もツマミ&お酒に談笑で時間を忘れ。 最後の〆はインスタントラーメンです(笑)
腹を満たした所で寝床へと。
翌朝も良い天気です。

OUTは、何時でも良いですよ~とおばちゃんが言ってくれて。
お言葉に甘えてのんびり乾燥撤収させて頂きました。
今回はご一緒させて頂いた、
リサパパさんF Nakaさん 薪薪さんF ともともさんF 大変お世話になりました、有難う御座いました。
また、機会がありましたらご一緒させて下さいッ♪
おッちゃンの一言メモ (適当ッ!)
景観 : 意外と標高が高いかも? レイクサイト
サイト : 芝草、フリーサイト
設備 : 炊事棟=水、管理棟横=和式水洗トイレ、シャワー=温度調子悪い
遊具 : 無し、サイト前に池あり
料金 : キャンプサイト(一区画、1000円)
利便 : 最寄りには何も無さそう (40分程車で走れば、スーパーや銭湯あり)
安全 : 管理人の常駐は無し
IN:未確認 OUT:未確認
問い合わせ先
“ 井無田高原キャンプ場 ” 営業時間 9:00~17:00
0967-82-3210

Nakaさんより=ボーリングのゴールドピンではありましぇんッ!(笑) スパークリングです♪
嫁より=竹輪の磯辺揚げ

Nakaさんより=生ハムを乗せたパスタ

エッ!?おッちゃンは何をしてるか?? ・・・呑み喰いに夢中でした(汗)

塩気の抜けきれなかった手羽中&ベーコンの燻製 (塩辛かったですねッ・・・謝)

夜の部は・・・Nakaさんより=スペアリブのマーマレード煮(旨かったですッ♪)

水面では、月夜の灯りに照らされて小魚のライズが・・・。
オヤジ達もツマミ&お酒に談笑で時間を忘れ。 最後の〆はインスタントラーメンです(笑)
腹を満たした所で寝床へと。
翌朝も良い天気です。

OUTは、何時でも良いですよ~とおばちゃんが言ってくれて。
お言葉に甘えてのんびり乾燥撤収させて頂きました。
今回はご一緒させて頂いた、
リサパパさんF Nakaさん 薪薪さんF ともともさんF 大変お世話になりました、有難う御座いました。
また、機会がありましたらご一緒させて下さいッ♪
おッちゃンの一言メモ (適当ッ!)
景観 : 意外と標高が高いかも? レイクサイト
サイト : 芝草、フリーサイト
設備 : 炊事棟=水、管理棟横=和式水洗トイレ、シャワー=温度調子悪い
遊具 : 無し、サイト前に池あり
料金 : キャンプサイト(一区画、1000円)
利便 : 最寄りには何も無さそう (40分程車で走れば、スーパーや銭湯あり)
安全 : 管理人の常駐は無し
IN:未確認 OUT:未確認
問い合わせ先
“ 井無田高原キャンプ場 ” 営業時間 9:00~17:00

この記事へのコメント
ブログご引越し、お疲れさまでした!
これからも宜しくお願いいたします!
今回(いつもσ(^_^;)は予約から色々と手配して頂きましてありがとうございました!
井無田キャンプ場、いやあ~ノーマークなフィールドでした!レイクサイドで
こんなキレイな場所があるとは…馴れたところばかり行くのが最近多かったのですが、ちょっと冒険が足りなかったなと感じましたσ(^_^;
今回カメラを忘れ…携帯画像を見返しながら、ブロガー失格だと思って落胆してましたが、ハマさんの画像で救われました(苦笑)
楽しい定例キャンでしたッ♪
また行きましょうね!
ありがとうございました!
Posted by Naka at 2012年05月10日 09:45
おはようございます♪
楽しいキャンプになり、子供達も喜んでいました。
次に参加出来れば、首からカメラを提げ^^写真を撮らせていただきたいです。
皆さんのように、手際よく楽しくキャンプが出来るようになれたらいいなぁ~!
楽しかったです(^_-)-☆ ありがとうございました。。
Posted by ともとも at 2012年05月10日 10:10
Nakaさんへ
おはようございます~
いつもと違うブログサイトなので手こずっていますが・・・
他のサイトも並行に物色中で、書き易い方に落ち着こうかと思います。
意外と穴場的キャンプ場かと思っていましたが~
利用されてる方は多かったですねッ!(驚)
コレと言って何も無いですが・・・そんなフィールドが好きな方には良さげですね
私もカメラを持って行ってても写真の撮り忘れは多々あります
少ない画像でも思い出が甦ればそれでOKです♪
武勇伝ジョイを定例化したいですね~ また、行きましょう!
こちらこそ、今回も有難う御座いました。
ともともさんへ
おはようございます~
今回は、初めましてジョイでしたねッ
中々お話しもゆっくり出来ませんでしたが
お子さん達も楽しそうに遊んでたので良かったです。
やはり場数をこなしている方は手際も良かですもんね
なので慣れるには、沢山お出掛けして下さいッ!
また、都合が良かったらご一緒しましょう~
有難う御座いました。
-----
RES COMMENT:
TITLE: Re:お世話になりました
DATE: 05/21/2012 08:07:49
CMID: 2
ともともさんへ
おはようございます~
今回は、初めましてジョイでしたねッ
中々お話しもゆっくり出来ませんでしたが
お子さん達も楽しそうに遊んでたので良かったです。
やはり場数をこなしている方は手際も良かですもんね
なので慣れるには、沢山お出掛けして下さいッ!
また、都合が良かったらご一緒しましょう~
有難う御座いました。
Posted by @hama at 2012年05月11日 15:31