ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月19日

増えました♪

冬きゃんのアイテムが増えました♪

みなさんの、意見など拝見していると

出てくる寒い時期のアイテム。。



  続きを読む


Posted by @ハマ at 08:46こめんと(12)アイテム&ツール

2007年07月10日

泡立て器

アウトドアで、泡立てをする機会が増えたので・・・

買っちゃいました♪

ユニの「スライド泡立て」


  続きを読む


Posted by @ハマ at 11:33こめんと(8)アイテム&ツール

2007年06月21日

クーラー

今まで、キャンプで使用していたクーラー

私が、釣りで使っていた物を代用してました テヘッ


  続きを読む


Posted by @ハマ at 20:50こめんと(6)アイテム&ツール

2007年04月26日

お届け物

先日のキャンプ帰りに寄った店から

お届け物が届きましたニコニコ


悩んだ結果、購入した物は、、、



  続きを読む


Posted by @ハマ at 13:08こめんと(7)アイテム&ツール

2007年04月10日

薪ストーブ

そろそろ、暖かくなってきました^^

キャンプでの暖房器具もお手入れして
物置に仕舞おうかと思うこのごろ・・・。

冬キャンで活躍してくれた
うちの、薪ストーブの設置方法をちょっと解説・・・。

  続きを読む


Posted by @ハマ at 15:38こめんと(14)アイテム&ツール

2007年03月26日

庭で焚き火♪

昨日は、自宅で
焚き火しました♪

子どもは、春休みに入ったので
何時まででもいいよぉ~って・・・タラ~

うちの焚き火台は、ロゴス製で
サイズは小さめをチョイスしたので持ち運びは、good ニコニコ

だけど・・・。  続きを読む


Posted by @ハマ at 18:10こめんと(8)アイテム&ツール

2007年03月15日

暖房アイテム右往左往 その3

暖房器具ではありませんが・・・。

テント内での冬キャン準備は
やっぱり、シュラフニコッ

地域によって気温が様々と思いますけど
冬場の気温は
マイナスになる時が、多々あると思います。

そこで、シュラフもマイナス気温対応の物が
快適な快眠をお手伝いしてくれる
アイテムでは無いでしょうかぁ

 ↓ うちのシュラフ


子どもは、比較的暑がり!?
体温が高いのでしょうかねぇ・・・(笑)
対応温度は、マイナスの一桁クラスを準備しました。

私は、身体が大きいので・・・^^;
ロングサイズの物をチョイス(笑)

シュラフもいろいろありますよねぇ
選ぶにも、あれがいいやらこれがいいやら・・・。

 ↓ 奥が私ので、手前がカミさんのシュラフ


たぶん、シュラフは使ってみないと
判らないかも知れませんねぇタラ~

うちの地域では、このシュラフで
何とか耐寒キャンプを乗り切れた!?ようで~す。

 その3 にてお終いですぅ♪   


Posted by @ハマ at 11:07こめんと(0)アイテム&ツール

2007年03月14日

暖房アイテム右往左往 その2

小川のちびストーブを購入したら
早速、使ってみたい~ニコッ

でも・・・
すぐには使用できませんタラ~
と言うのは、
煙突まわりの処理
タープ内に、薪ストーブをセットすれば
煙突は、外へ出さないといけません。。。

そこで、薪ストーブを使用している方のブログ等で調べて
煙突まわりの良い方法は、、、
矢澤産業→http://www.yazawa-jp.com/1/indexjp.htm
煙突の断熱材を購入♪
通常の規格サイズ(φ105)であればバッチリ使えます
小川のちびストーブの煙突(φ75)は、規格外で断熱パイプが
カタカタですが使用可です♪

脚の無い薪ストーブだったら、キャンプ場の芝を傷めたりする
可能性がありますので
脚のあるちびストーブになりました^^

でも、この脚が曲者で支え物が必要ですね・・・^^;
支え物は、ランタン支柱などで針金で結んだり
断熱パイプ部分を支える小道具を用意したり
方法は、何種類か選択できると思います

うちは、断熱パイプの支えを作って
立ち上がっている煙突は、ランタン支柱で支えています♪

煙を効率よく排出する比率は
横1:縦1.5~2と言う事らしいです

準備が出来たら、薪ストーブに点火ですね ^^

  続きを読む


Posted by @ハマ at 20:58こめんと(8)アイテム&ツール

2007年03月13日

暖房アイテム右往左往 その1

冬キャンのアイテムと言えば・・・

暖房器具!!

皆さん、いろいろと持っておられると思います♪

うちの、冬キャン暖房器具
初出動は、ホットカーペットでした。
スクリーンタープ内へ広げてお座敷スタイルニコッ
タープ内もそこそこ暖まります♪

でも、電源サイトしか使えませんタラ~

1月に、寒さ体験を実施・・・^^;
この時は、電源サイトを利用してテント内へホットカーペットを
タープ内には、家庭用石油ストーブ
予め、テント内を温めていたので寝る時は
カーペットの電源は、OFFでした~

寒さを感じたのは、タープ内・・・ガーン
ツマミをフルパワーにしても暖かさを感じるまでには至らず
全員上着を着こんで団欒!?

 ↓ 持って行った石油ストーブ


おまけに、灯油の管理
車での持ち運びでしょ・・・灯油がこぼれてしまいますウワーン

何か良い手段は無かろうかと右往左往

いろいろ、調べて・・・。
薪ストーブ、パープルストーブ、ハイペット
上記の3種類が候補に上がり

その結果・・・・。  続きを読む


Posted by @ハマ at 20:17こめんと(2)アイテム&ツール

2007年03月03日

ラインカッター^^

長らく愛用していたラインカッター♪
不本意に、踏んでしまい・・・
パキッ!!
セラミック製のお気に入り道具だったけど
すでに製造中止^^;
探しましたが、見つける事が出来ず。。。

それで、新たにラインカッターを
探していたら、見つけました♪



釣具メーカーではありませんが^^;
デザイン良し
使い勝手良し

でも・・・
お値段が、よろしくありません^^;

私は、海で使いますからメンテが常に
必要です。
ステンレス製ですが、やはり海水での使用後は
腐食が発生しちゃいますからねぇ・・・^^;

あまり販売している所が少ないようで
やっと見つけたお気に入り道具です♪
同メーカーのピニオンリールも買っちゃいました^^  


Posted by @ハマ at 12:41こめんと(0)アイテム&ツール