2007年12月14日
教えて下さい
ガソリンランタンを使う時に・・・。
燃料の補給時に、私はよく こぼします
ガソリンフィラーⅡを使っていましたが・・・。 ねじ込み部の接続があまくなったのか!?
使って1年少々・・・。 まだ、Oリングが劣化する事は無いと思うのですが(^^;
こぼしが多いので、違う方法をやってみましたが・・・。
先日のキャンプでは、手動の給油ポンプを使ったら見事に オーバーフロー!
満タン状態での点火は、良く無いですねぇ (^^;
取り扱い説明書で謳っている通り、8割ほどの給油が好ましいですねぇ。。
抜けば良かったんですけど~
また、こぼしちゃうかと思ってそのまま点火しちゃって (^^;
しばらく、安定しませんでした。 内圧がたってなかったのでしょう。。
そんなこんなで、いつも給油時に苦痛を感じています・・・。
何か良い給油方法などありましたら、教えて下さい m(__)m

燃料の補給時に、私はよく こぼします

ガソリンフィラーⅡを使っていましたが・・・。 ねじ込み部の接続があまくなったのか!?
使って1年少々・・・。 まだ、Oリングが劣化する事は無いと思うのですが(^^;
こぼしが多いので、違う方法をやってみましたが・・・。
先日のキャンプでは、手動の給油ポンプを使ったら見事に オーバーフロー!

満タン状態での点火は、良く無いですねぇ (^^;
取り扱い説明書で謳っている通り、8割ほどの給油が好ましいですねぇ。。
抜けば良かったんですけど~
また、こぼしちゃうかと思ってそのまま点火しちゃって (^^;
しばらく、安定しませんでした。 内圧がたってなかったのでしょう。。
そんなこんなで、いつも給油時に苦痛を感じています・・・。
何か良い給油方法などありましたら、教えて下さい m(__)m

2007年07月17日
どうされてます?
ふと、疑問に思うことがあります・・・
キャンプへ出掛けて、ランタンへ燃料を入れ灯火しますよね
残った時の、燃料はどうされてますか?
私は、毎回抜いていますけど・・・
抜かないままの方が良いと、小耳にしたものですから・・・ (^^;
実際は、抜くのと抜かないのと
どうなのでしょうか??
ご教示いただければ幸いです m(__)m
キャンプへ出掛けて、ランタンへ燃料を入れ灯火しますよね
残った時の、燃料はどうされてますか?
私は、毎回抜いていますけど・・・
抜かないままの方が良いと、小耳にしたものですから・・・ (^^;
実際は、抜くのと抜かないのと
どうなのでしょうか??
ご教示いただければ幸いです m(__)m

2007年07月14日
3連休
マンニィの影響で、
我が家はキャンプ断念しましたぁ
進路が、日本寄りになっているようですね・・・
14日は、「備北」より閉鎖の連絡があり。。。15日も閉鎖かも知れませんとの事で。。。
食材を購入している為、他に行けそうな所もあたってみましたが・・・
15~16日は、どこもいっぱいのようです 「バンガローを探しました(汗)」
嫁いわく・・・。
対応が、良かったのは 「山さん」 だったようです (^^)
山さんに行きたくなっちゃった
各地で被害が出ている模様です!!
お出掛けされる方は、くれぐれも無理なされないように気をつけて下さい。
買った食材・・・
台風が収まったら。。。 庭で、プチきゃん!?

我が家はキャンプ断念しましたぁ

進路が、日本寄りになっているようですね・・・
14日は、「備北」より閉鎖の連絡があり。。。15日も閉鎖かも知れませんとの事で。。。
食材を購入している為、他に行けそうな所もあたってみましたが・・・
15~16日は、どこもいっぱいのようです 「バンガローを探しました(汗)」
嫁いわく・・・。

山さんに行きたくなっちゃった

各地で被害が出ている模様です!!
お出掛けされる方は、くれぐれも無理なされないように気をつけて下さい。
買った食材・・・

台風が収まったら。。。 庭で、プチきゃん!?


2007年07月13日
2007年07月07日
2007年07月06日
2007年07月03日
2007年06月29日
2007年06月27日
2007年05月08日
今週末
GW明けの、週末・・・。
どこへ行こうか!?
こざる達・・・
意見が割れております・・・^^;
兄ざる 「遊具が有る所が、 いい~ぃ!! 」
妹ざる 「友達が居る所が、 いい~ぃ!! 」
(`Д´) ムキー …バチバチ・・・ ヽ(`⌒´メ)ノ 〝 さるの睨み合いでしょうか?? 〟
家族会議が行われる模様。。。 私は♪~( ̄ε ̄;)
なかなか、意見が合いませんねぇ (ノ_-;)ハア…
一方は、予約の必要は無い所なのですが
もう一方は、予約が必要です・・・。
どちらにするか? 今日中には決めなきゃですねぇ ^^;
たぶん、遊具がある方が夢中になって遊ぶと思うんですけどねぇ~
楽しい思い出をたくさん作らなきゃね♪
どこへ行こうか!?
こざる達・・・
意見が割れております・・・^^;
兄ざる 「遊具が有る所が、 いい~ぃ!! 」
妹ざる 「友達が居る所が、 いい~ぃ!! 」
(`Д´) ムキー …バチバチ・・・ ヽ(`⌒´メ)ノ 〝 さるの睨み合いでしょうか?? 〟
家族会議が行われる模様。。。 私は♪~( ̄ε ̄;)
なかなか、意見が合いませんねぇ (ノ_-;)ハア…
一方は、予約の必要は無い所なのですが
もう一方は、予約が必要です・・・。
どちらにするか? 今日中には決めなきゃですねぇ ^^;
たぶん、遊具がある方が夢中になって遊ぶと思うんですけどねぇ~
楽しい思い出をたくさん作らなきゃね♪

2007年05月04日
キャンプ場選び!?
本格的に、キャンプへ出掛け出したのは
昨年の秋くらいからでしょうか、、、
よって、今からの時期は初体験 ^^;
GW前半に出掛けたキャンプ場でも、すでに虫が飛び交っていました (;゜ロ゜)ハッ
空には、虫
地には、蟻
自然と戯れるには、避けられないことですね ^^;
話がそれました。。。本題のキャンプ場選び
続きを読む
昨年の秋くらいからでしょうか、、、
よって、今からの時期は初体験 ^^;
GW前半に出掛けたキャンプ場でも、すでに虫が飛び交っていました (;゜ロ゜)ハッ
空には、虫
地には、蟻
自然と戯れるには、避けられないことですね ^^;
話がそれました。。。本題のキャンプ場選び

2007年04月12日
プチキャンプ
昨日は
で、ぷちキャンプをしましたぁ
の、日照時間が長くなりましたね~
焚き火をするよぉ~って言うと
こざる達は、大喜び
準備をしている間に、薪を切ってごらんって
のこぎりと薪を渡すと・・・。
切れ~ん!出き~~ん!!
そうよぉ~簡単に切れる訳ないやろぉ~
がんばらんねぇ~!と声を掛け
自分達なりに、一生懸命がんばってギコギコしてます
あつぅ~~! 汗かいたぁ~~!!
のこぎり使うと、身体が温まりますね
これで、夕暮れの気温が下がる時でもちょっと安心
こざる達を風邪ひかせると大変ですぅ・・・。
薪を数本切らせると、次にする事はぁ?と聞いてきます
じゃ~枯れ葉を拾ってきて!!と頼むと、、、競争して拾ってきます
一石二鳥!?
燃やす物が準備できたので
そろそろ、点火
TVで見た着火材(牛乳パック)に火を点け
みるみるうちに、薪へ火が移っていきます
こざるが
ねぇ~~ 枯れ葉入れていい? と聞いてきた
一度に沢山入れると、炎が立ち上がるけん
少量づつ入れてね!!と言うと
二匹で、交互に少しづつ入れています
焚き火の火を眺めながら、シングルバーナーでお湯を沸かし
焼酎を頂きましたぁ~
は、外で食べれるメニューでスパでしたぁ
外で食べると、美味しいですよね!
こざるが、吸い込まれそうなあくびをしてますので・・・。
21:30位に、終了しましたぁ
ちょっと、キャンプ気分を味わえました (^_^)v

でも、、、
ぷちキャンでは不完全燃焼だった!?
@ハマ家・・・。 続きを読む



焚き火をするよぉ~って言うと
こざる達は、大喜び

準備をしている間に、薪を切ってごらんって
のこぎりと薪を渡すと・・・。
切れ~ん!出き~~ん!!

そうよぉ~簡単に切れる訳ないやろぉ~
がんばらんねぇ~!と声を掛け
自分達なりに、一生懸命がんばってギコギコしてます

あつぅ~~! 汗かいたぁ~~!!
のこぎり使うと、身体が温まりますね
これで、夕暮れの気温が下がる時でもちょっと安心

こざる達を風邪ひかせると大変ですぅ・・・。
薪を数本切らせると、次にする事はぁ?と聞いてきます
じゃ~枯れ葉を拾ってきて!!と頼むと、、、競争して拾ってきます
一石二鳥!?

燃やす物が準備できたので
そろそろ、点火
TVで見た着火材(牛乳パック)に火を点け
みるみるうちに、薪へ火が移っていきます

こざるが
ねぇ~~ 枯れ葉入れていい? と聞いてきた
一度に沢山入れると、炎が立ち上がるけん

少量づつ入れてね!!と言うと
二匹で、交互に少しづつ入れています

焚き火の火を眺めながら、シングルバーナーでお湯を沸かし
焼酎を頂きましたぁ~


外で食べると、美味しいですよね!
こざるが、吸い込まれそうなあくびをしてますので・・・。
21:30位に、終了しましたぁ
ちょっと、キャンプ気分を味わえました (^_^)v

でも、、、
ぷちキャンでは不完全燃焼だった!?
@ハマ家・・・。 続きを読む
2007年03月09日
自然任せ。
明日は、予約を入れている
キャンプへ行って来ま~~す♪
「山鳥の森」
温泉に入れるキャンプ場ですぅ♪
初めて行くキャンプ場♪
どんな所なのか楽しみです。
とは言っても
お天気が気になる・・・^^;
自然任せの、外遊び
予報では、夜に雨との事なんだけど~
どうなるのかなぁ??
現代社会からの逃避・・・^^;
たまには、リセットも必要ですよねぇ
すでに、頭の中はキャンプモード!?
ε=(>ε<) プッー!
キャンプへ行って来ま~~す♪
「山鳥の森」
温泉に入れるキャンプ場ですぅ♪
初めて行くキャンプ場♪
どんな所なのか楽しみです。
とは言っても
お天気が気になる・・・^^;
自然任せの、外遊び
予報では、夜に雨との事なんだけど~
どうなるのかなぁ??
現代社会からの逃避・・・^^;
たまには、リセットも必要ですよねぇ
すでに、頭の中はキャンプモード!?
ε=(>ε<) プッー!
2007年03月05日
冬キャンって!?
近所のスポーツ用品店へ
出向くと・・・
冬の時期は、キャンプ用品が片付けられてる・・・^^;
ウィンタースポーツ用品が、大きくスペースを
設けられている店がほとんどで
私の目的とするキャンプ用品を探せど・・・
ありません
やはり、冬キャンをされる方は
少ないと言う事でしょうかねぇ。。。
これは、07/1/27~28に寒さを体験!?
↓ 初めて遊びに行った「歌瀬キャンプ場」

早朝、氷点下3~4℃だったと思いますが
この時は、キャンプ場は貸し切り状態
もう1組のキャンパーさんとバンガローに1組
計3組でした・・・。
この時、うちは電源サイトを利用して
テント内には、ホットカーペットを
タープ内には、石油ストーブで寒さ体験!!
テント内は、十分暖かくホットカーペットの
電源をOFFにしていたり
でも、タープ内では家庭用石油ストーブでは
力不足!?でしょうか?
ツマミをMAXにしていても、寒さを感じ
上着まで着込んでいました
今は、薪ストーブを購入して冬キャンを楽しんでいます♪
そろそろ、シーズンイン!? じゃないのかなぁ
早くキャンプ用品を陳列している
日が待ち遠しいですねぇ
そそ!
年中、キャンプ用品が揃っているお店と言えば~
*ですねぇ♪
欲しいんだけど~
なかなか、手が出ません・・・
出向くと・・・
冬の時期は、キャンプ用品が片付けられてる・・・^^;
ウィンタースポーツ用品が、大きくスペースを
設けられている店がほとんどで
私の目的とするキャンプ用品を探せど・・・
ありません

やはり、冬キャンをされる方は
少ないと言う事でしょうかねぇ。。。
これは、07/1/27~28に寒さを体験!?
↓ 初めて遊びに行った「歌瀬キャンプ場」

早朝、氷点下3~4℃だったと思いますが
この時は、キャンプ場は貸し切り状態

もう1組のキャンパーさんとバンガローに1組
計3組でした・・・。
この時、うちは電源サイトを利用して
テント内には、ホットカーペットを
タープ内には、石油ストーブで寒さ体験!!
テント内は、十分暖かくホットカーペットの
電源をOFFにしていたり
でも、タープ内では家庭用石油ストーブでは
力不足!?でしょうか?
ツマミをMAXにしていても、寒さを感じ
上着まで着込んでいました
今は、薪ストーブを購入して冬キャンを楽しんでいます♪
そろそろ、シーズンイン!? じゃないのかなぁ
早くキャンプ用品を陳列している
日が待ち遠しいですねぇ
そそ!
年中、キャンプ用品が揃っているお店と言えば~
*ですねぇ♪
欲しいんだけど~
なかなか、手が出ません・・・
