しおかぜ

@ハマ

2012年06月11日 14:54

釣り仲間のIさんとSさんの3人で梅雨クロ狙いで鶴見へ

2012.06.09 “ ウキ ”

- 中潮 -  干潮04:31~満潮10:08~干潮16:37

- 天気 -  曇りのち晴れ / 北の風  

- 場所 -  切れ波止    

- エサ -  沖アミ、ムキミ、サシアミ (生半角、アミ半角、パン粉4kg、麦1kg)





現地に到着したのはAM3:00位

薄暗い中、夜釣りの準備を始める二人。 私は波音を聴きながら #%D:60%# 堪らんですねぇ #%D:235%#

夜釣りの状況は、餌取りのネンブツダイが釣れるばかり・・・本命は沈黙。

夜が明けると、3人共にフカセを開始

海面には撒き餌に群がる茶色い小魚・・・半端ない数です(^^;

色々と手を尽くしましたが、本命はなかなか釣れましぇん~

タカベ、サバ子、ウリ坊、・・・餌取りにヤラレタ一日でした(泣)








釣りを終えて帰りに別府へ立ち寄りひと風呂浴びる事に・・・

以前から何度かお世話になっていますが、お気に入り温泉宿です。



オーナーさんは親子で、こじんまりと営まれています。

おっさん3人でこちらの湯船に浸かりましたッ! 大人3人でもゆとりのある湯船でしたよ

加齢臭#%D:193%#を洗い流して、久々にこちらの温泉を満喫したとですッ#%D:178%#

温泉好きで、商売気の無いオーナーさん・・・(笑)

口コミの方が訪れてくれたら良いと言うスタンスなので、屋号は伏せさせて頂きます


自ら湯船を少しづつ増やしてらっしゃいます。 今後の展開も楽しみですッ!



湯上がりには、冷たいジュースと温泉玉子を頂き宿をあとにしました。

魚釣りはダメでしたが、海と温泉で癒されましたッ #%D:231%#



-完-


あなたにおススメの記事
関連記事