11/23~25(その1)
3連休で、広島県のキャンプ場へ行ってきました♪
中々、予約の取れない所・・・。
お友だちが今年最後の連休でサイトを確保してくれました(^^)
12月に入れば、その備北キャンプ場は冬季閉鎖!?
隣接する公園は、通年の利用が可能のようですが・・・。
通年利用できないと言う事が勿体無いような
それとも、冬季は利用出来ない状況になってしまうのか? (豪雪とか?)
概ね、満員御礼が予想され
23日のディから入る事にしました♪
高速の庄原ICより、 で10~20分くらいでしょうか
道沿いには、看板の案内がありますので迷う事は無いと思います。
私が迷いませんでしたから(^^)
入り口前に、9:00頃到着しました♪
お友だちの到着がまだだったようで、しばらく待っていると無事にお友だちも到着♪
入り口には、門があり(暗証番号にて)入場が出来る仕組みセキュリティ対策でしょうかねぇ~
噂!?の豪華 中央管理棟です。 とてもキャンプ場の管理棟とは思えない建物ですねぇ
イベントの準備をしていましたよぉ~♪
丁度この3連休から
「イルミネーション」 のイベントが始まるとの事でしたぁ~♪
クリスマスには、まだ早いですがツリーなどの飾りつけもありましたね♪
受付けを済ませて、サイトへと移動します。
バンガロー&コテージ棟があり建物も立派でしたねぇ(^^)
サイトに着くと、各区画にシンク&電源があります。
目を引くのが、炊事棟ですね 寒くてもお湯が出るのは有り難いですね♪
隣接してトイレ&洗面などあり、お手入れが行き届いて綺麗でした(^^)
設営をしてキャンプの準備を諸々終わらせて、ディからのまったりタイムを堪能しました
お天気も良くて、11月の後半とは思えない気温♪ 気持ち良く過ごせました~
昼食を忘れてました・・・(^^;
お友だちは、じっくり煮込んだ
「テールクッパ」
う~ん。。。思い出すだけで唾が出てきますねぇ♪
我が家は、ビーフンを作りました。
通常のインが14:00~なのでお昼を過ぎると・・・次第にキャンパーさんが増えて
周りのサイトがだんだんと埋まってきました。
サイトによっては、広い狭いがあるようです。。割りと良いサイトだったと思います(^^)
寒さを感じたら!?
「焚き火」 ですよね♪
陽も傾き始め夕方頃になると、気温がグングン下がってきました
気温の差が激しいですね・・・。
このキャンプ場は、休日前&祭日などはキャンプファイヤー催されるようで
19:00~参加の方は集合との放送が流れ 我が家も行ってみることに・・・。
歌を歌ったり踊ったり、キャンプファイヤーを囲んでのイベント
30分ほど参加して、寒さ&疲労で退却しました (^^;
けっこう踊りがしんどかったりして・・・
最後まで参加された方は、すごいかも!?
ロビー内の中央には、クリスマスツリーの飾りつけが ♪
途中、退散の我が家はサイトに戻って夕食の準備へと (^^)
お友だちは、「おでん」を作ってくれました♪
寒い時に、温まる食べ物は良いですねぇ(^^)
我が家は、炊き込みご飯です~
あなたにおススメの記事
関連記事