さかなは此処へ
5/20の5:00~出船♪
空模様は、??
予報では良かったはずなのに・・・。
瀬渡し船に乗り込み、ポイントは船長にお任せ♪
前日と同様の感じの雰囲気^^
浅場のかけ上がりが目の前にあります
道糸に・・・。 巻きクセが付いています
これじゃ~道糸の出が悪いですねぇ。。。
やっぱり、定期的にラインの巻き換えは必要ですね
浅そうで結構深いんです~水も綺麗で良く見える感じです^^
魚の方からも、見えているでしょうねぇ~^^;
このポイントは、エサ取りが少なくて
ベラ は1匹も釣れません
最初に、生命体反応があったのは 「メバル」 「アジ」
それから、此処でもクロが掛かりましたぁ~ でも続かないんですよねぇ ^^;
マキエが効いてきたかなぁ!? と思っている矢先にツケエが残ってきました
( ゚д゚)ハッ! これは、チヌが来ているのかも!?
仕掛けのチェックをし、餌を付け直し 仕掛けを投入 マキエを数杯周りに投入・・・。
仕掛けが、なじむ ・ ・ ・
ウキが、すぅ~~っと押さえ込まれる!!!
アワセを入れると、竿に乗った♪ 今までの魚とはちょっと元気が違う^^
寄って来たのは、チヌと言うまで大きくないですが・・・。 本命です♪
その後、もう1尾追加して(^_^)v
嬉しくて、ストリンガーに掛けちゃいました♪
とりあえず、狙っていた魚さんがやっと現れてくれました(´▽`) ホッ
この写真を撮った後に、海へ帰って貰いました
また、来るけん大きくなってねぇ~
お昼に納竿、楽しませてくれた浅茅湾に(T∇T)ノ~~フリフリ
船宿に戻り、帰り支度を済ませて厳原港へ
対馬が離れていきます ^^;
また、行きたい所ですねぇ~~~♪
あなたにおススメの記事
関連記事