竜王山公園オートキャンプ場
何時もの所へ
2024,02,10~12
最近のホームグラウンド
何時ものように過保護張りで
天気予報がよく無かったので周りは少な目
ファミリーが少なくソロが多めでしょうか
今回は風が強く押さえれる所は全て綱を張り
強風対策ばしたとですッ
設営後・・・
この中でイチオシはギョニソー
温めるだけのおでん
〆は・・・余った出汁に麺を投入
お腹も満たされ寝袋の中へ
最近、目に付くマナーの悪い輩・・・。
キャンプ場の敷地を
乗り越えて薪ば拾って草ッ!
子供が真似したらどうすると?
薪はどのキャンプ場でも売っとるとですッ
大の大人がですよ
自分が愉しむ焚き火の薪くらい買いなッ!
洗ったらダメな所での洗い物
注意書きがあるにも関わらず
ルールを守らない輩
子供じゃないんだから、
ルールは守りましょうよ。
翌朝
いつもは簡単にステック系で済ませますが
朝食はバウルーでホットサンド
昼間から時間があるので
焚き火でもと思っていましたが・・・
爆風に吹かれて断念。
お昼は・・・餅チーズタッカルビ
餅+チーズ+キャベツ+タレに漬け込んだ鶏もも肉
これ一つでお腹が満たされたとですッ
こちらのキャンプ場、
以前は最寄りのお風呂施設で入浴が出来たとですが
今は利用ができましぇん
と言う事で、陽の高い内にシャワーを利用しました
こちらのシャワー室は男女別に別れていて
シャワー室と脱衣室は十分な広さがあります。
換気扇もよく効いてます。
服掛松のシャワーは使えましぇんね
男女共用ですし、とにかく中が狭いッ
爆風は夜中まで収まらず
今回のキャンプは風にやられて思うように
出来ない外遊びとなりました。
キャンプの大敵は色々ありますが
@ハマは風が一番の大敵だと思ってます。
皆さん、ご安全に
最終日の朝
簡単に目玉焼きと野菜とパン
後はボチボチと撤収に掛かりますッ
雨に遭ったり爆風に吹かれたり大変でしたが
最終日は風も収まり乾燥撤収となりました。
それではまた
あなたにおススメの記事
関連記事