ホ○キャン-1

@ハマ

2009年06月01日 15:08

天気予報がよさげだったので・・・。

出掛けて来ました~  09.05.30~31

此処も我が家のお気に入りキャンプ場ですッ!

設備・・・ 云々よりも、また遊びに行きたいと思ってしまう

雰囲気がよさげ何でしょうね☆


設営が、ひと段落したので・・・

プシュ~ではありましぇんがッ!  

一杯始めちゃいました・・・

摘みは、とりあえずお菓子ですがッ (笑)





奥方&子どもらは近くのスーパーへ買い物へ・・・。

キャンプ場の最寄りには食べ物&ホムセン等、忘れ物しても便利な環境もよさげです♪


その間、オヤジひとりで・・・

呑んでますッ (ニヤッ)

珍味系もお酒の肴に欠かせないオヤジ (笑)


 
でも~ 独りは寂しかぁ~。




皆が、戻って来たのでお昼ご飯を食べます~☆

 
ジャ~ジャ~麺ッ! 

奥方が準備してました・・・(感謝)

容器に盛れば、サクッ~と食べれますので

子どもらを黙らせるには都合よさげッ (笑)

もっとも!? 

しぇからし~のはオヤジだったりして・・・ 


麺ば喰って  小腹  が落ち着いたので~。


こちらでは、有名なとうきび・・・ 

先ほどのスーパーで買って来たみたいですッ!

早速、炙ってみましょうかぁ~

焼き上がりの写真は・・・ ありましぇ~ん (汗)

食べる方に気が廻り~甘くて、ぎゃん旨かッ~

二本はペロッと皆の腹の中へ・・・(笑)


昼メシば喰ってますが・・・  何かッ!?  (爆)

 
これも、買って来たようですッ!

ほにゃらら牛・・・

いつもの如く・・・ ガッツリ逝きますッ (笑)

丁度、、、

前日が肉の日だったようで安くなってました~

早めに食べなきゃいかんでしょ~ (^^)v


どんだけッ!?  腹の中に入るとぉ~って誰か言いました??
                                                                                
 
まだ・・・ 続いてますッ!  炙りモノ~

豚も~ 焼き焼き

国産と謳っていました


 
とうきび&牛&豚・・・  

すべて焼きあがりの写真ナシ   (失礼)

この頃、にわか雨が降ってまして暗くなってましたね~。。


焼き焼きに使った容器・・・。  脂が付いて洗い難いですね (^^;

うちは、火種がある場合は~ サイトでお湯を沸かして~


温い洗剤水を準備して洗っているみたい

このシンクで沸かす時は、

容器が熱くなるかも知れましぇん

皮手袋など使うと安全ですねッ~☆





はい・・・。

オヤジは既にッ!?   お酒で へら~ っとしてましたッ・・・(恥)




つづく・・・。


あなたにおススメの記事
関連記事