阿蘇いこいの(3)

@ハマ

2007年10月01日 11:25

夜明けの空・・・。



早朝は、空気も美味しいし

何より開放感溢れるロケーション

朝の珈琲が旨い (^^)
がそこで事件が起きた!?

子ども達の目覚め・・・。 

兄 「あぁ~俺も要るけん~」
私 「何が要るんね? 珈琲飲みよ~とばい」
兄 「コーンスープがいい♪」
私 「自分で用意しぃ~よぉ~」
妹 「私は~なんにしよぉ~かなぁ~」
私 「何で、あんた達早起きなん!?」 

ひとときのくつろぎタイムが終わった。。。

ささ、朝ごはんの準備♪



鹿児島のお友だち作 (トマトの100スキ焼きかな!?)

香料、チーズとも相性が良く美味しかったです♪



広島のお友だち作 (スパゲティとサラダ&お勧めメロンパン)

メロンパンは、中にクリームが沢山入ってて旨い♪ スパゲティも子ども達がぺろり (^^;

我家は、サンドパンに兄が焼いたスクランブルエッグ

バイキング方式の立食で、皆で一緒に食べました♪



お腹も落ち着いて、くつろぎタイムです~~



テーブルの上で出来るゲームを持って来てた様で、子ども達もワイワイ遊んでました (^^)

大人が入ると・・・。  結構マジになりますね 


腹こなしに、散歩に出掛けた子ども達

子どもの居ない間に。。。



懐かしいパンの耳揚げ~ ドーナツのような感じですね! 

鹿児島のお友だちが、ささ~っと作ってくれました ♪ 料理上手ですね (^^)



私が作ったのは、バナナケーキ焼きました♪ メレンゲは広島のお友だち作です (^^;

私は、焼いただけ!? 

実は、前日も焼いたのですが。。。蒸しパン状態でしたぁ 

丁度良く、散歩に出掛けてた子ども達が戻ってきたのでケーキを皆で食べ

その反応は・・・。

鹿児島のお友だちが持ってきてくれたケーキが美味しかったぁ~ 

もっと、修行を積まなければいけましぇ~~ん (^^;


ランチタイム~♪



「冷麺」 に 「たかな炒飯」 と 「餃子」

やっぱり、外で食べる食事は美味しいですね♪ ペロリを無くなりましたぁ~



阿蘇いこい村は、ホテルがメインでキャンプ場は併設という感じ

お風呂は、ホテルへ行くと温泉に入れます(^^)

大人500円、子ども300円かな!? 曖昧ですが。。。

露天風呂はありませんけど、気持ち良い温泉です♪

場内から外に出ると、周辺にもお風呂施設が数ヶ所ありますよぉ~



夕食の準備~♪









3家族がそれそれ、1品を作りみなさんで食べました♪

いろんな料理が楽しめて、良かったです~ (^^)

あなたにおススメの記事
関連記事