キャンプ場選び!?

@ハマ

2007年05月04日 12:36

本格的に、キャンプへ出掛け出したのは

昨年の秋くらいからでしょうか、、、

よって、今からの時期は初体験 ^^;

GW前半に出掛けたキャンプ場でも、すでに虫が飛び交っていました (;゜ロ゜)ハッ

空には、虫

地には、蟻

自然と戯れるには、避けられないことですね ^^;

話がそれました。。。本題のキャンプ場選び

まだ、遊びに行って無い所はたくさんありますが・・・。

私的な、キャンプ場選び&意見

1; 雰囲気
2; 施設
3; 水
4; オーナーの対応

〝雰囲気〟
ロケーションなどキャンプ場全体の様子

〝施設〟
管理棟、遊具、炊事場、トイレ、シャワー&お風呂

〝水〟
必ずと言ってよい程、水は使用します。美味しい水が良いですね

〝オーナーの対応〟
人との繋がりですから、大切だと思います

私の今まで行ったキャンプ場の感想は・・・。

〝阿蘇いこい〟
キャンプ場の雰囲気は、○ でもペグが刺さりにくかったですねぇ ^^;
施設は流し場&トイレが、× 遊びに行った時が、秋だったから!?
現在は、改装されている (・_・?)ハテ? 
トイレのイメージが悪くて、一度行ったきりでその後行ってません ^^;

〝開聞山麓ふれあい〟
今年の、年越しキャンプに行ったところ
キャンプ場の雰囲気は、○ 施設も、○
でも、水が他のキャンプ場に比べると △
暖かくて、年越しキャンプには良いところかも知れません♪

〝歌瀬〟
遊びに行った回数が多いのは、ここ歌瀬
キャンプ場の雰囲気は、○ 施設は、遊具が少ないと思うけれど ^^;
でも私の思いとは裏腹に、子ざるの人気は歌瀬と開聞らしい。。。
遊具無いでいいのかなぁ(・_・?)ハテ?
水も美味しいし、オーナーの対応も ○

〝山鳥〟
私は、ここ好きなんだけど・・・。
カミ3&子ざる達には、普通のようです ^^;
確かに、キャンプ場の雰囲気は △ ちょっと狭いのかなぁ
遊具も、少ないですねぇ
私が好きな理由は、温泉も良いしトイレがいいですね^^
水も美味しいし、オーナーの対応も ○

〝椿ヶ鼻〟
キャンプ場の雰囲気は、普通かなぁ ^^;
施設は、炊事場が △ 
遊具、トイレ、お風呂は、○
水も受付の対応も、○
料金が、リーズナブルですね♪

お気に入りのキャンプ場を求めて・・・。

これからも、いろんな所へ出掛けたいですねぇ~

みなさんは、どんなキャンプ場選びをしているのかなぁ!?


あなたにおススメの記事
関連記事