〇り初め
釣り仲間のSさんと根魚調査へ
2012.01.08 “ 穴釣り ”
- 大潮 - 干潮15:05~満潮21:18~干潮04:12
- 天気 - 曇り / 南西の風
- 場所 - 某護岸
- エサ - 沖アミ
日暮れ頃に待ち合わせをして、釣り場へ向かいます。 短竿で際や海底を探り根魚狙い
釣り始めると、海面が賑やか!? 何かに追われとる?
照らすと、アジが捕食魚から追われとる・・・
Sさん、準備が良くアミカゴにサビキば持参しとるげなッ! 袋入り?のアミも携帯しとる~
時合いを逃さないアイテムとしてバックに忍ばせておくには良いかも♪
4時間ほど探って捕獲した魚・・・(アジは全てSさんが捕獲)
アラカブは二人で分けたとですッ
足場の良い護岸からの穴釣り・・・場所によっては、ファミリーで楽しめるかも!?
昼間はエサ取りに邪魔されがちですが夜はエサ取りも少ないとです。
メモ・・・
このポイント、釣り開始から上げ潮が動いていたが喰いが悪かった。
下げ潮に変わってからアラカブの当たりが頻発したような感じだった。
アラカブは・・・色んな調理が出来る魚で♪
嫁に煮付けを作って貰いました、お酒に合うとですッ!
釣った魚で一杯・・・良かですね♪
アジも・・・色々な調理法があるけん重宝される魚種ですね♪
こちらは、なめろう・・・やっぱりお酒の共でしょうかッ!
エッ? お酒ばかり呑んどる? 気のせいですよッ
それでは、また
あなたにおススメの記事
関連記事