動きの遅い台風12号の影響で悪天候の中・・・
2011.09.04 “ ウキ ”
- 小潮 - 満潮0:35~干潮06:57~満潮13:41
- 天気 - 曇時々雨 / 北西の風
- 場所 - T岸壁
- エサ - 沖アミ、(アミ大、ヨ集魚材、麦小、パン粉)
当初、N岸壁に行くつもりで潮汐表をプリントしていたが・・・
急遽、風裏方面へ場所替えを。 同じ日で潮位がこんなに違うとは!驚いたとですッ。
釣り場に着いたのは、4:00くらい
以前は車が入れなかったんですが、今は横付けが可能です。 (足場も良くファミリーにも良さげ)
ただ・・・トイレは未確認
釣り始めから “ E ” の表示で潮流も増す傾向・・・。
払い出す流れを期待したとですが~。 釣り座は当て潮でした。
“ E ” なのに・・・当て潮とは? “ 引かれ潮 ” だったのかも!?
辺りが明るくなり此処の常連さん達が訪れ “ この流れだとフカセは難しかろうね~ ” と言われた
常連さん達は、カワハギ&フグの引っ掛け、アジ子でタコ&ヒラメを狙っていた様子
車が横付け出来る釣り座は、とても便利が良いのですがッ!
ギャラリーも多いとですッ・・・。
状況は・・・
ツケエが無くならんとですッ!仕掛けが流れで横走りになっていたのかも?
ウキ下は竿1本半~2本 (今考えると、底が取れて無かった気がする)
8:30くらいに待望の当たり。
手の平サイズのメイタが上がって来ました。型は小さいですがとりあえず本命♪
潮流は、結局max8まで上がったとですッ!
う~ん・・・クロ釣りでは良さげな流れでしょうか??
常連さん曰く、今日は昼過ぎたら流れが良くなるけん釣れるよッ!
エッ!私は、昼までなんですけど・・・。
関門付近は潮流が釣果に大きく影響される模様ですね~
12:00位から “ W ” に替わった
当たっていた潮も治まり・・・さぁ!これからッ~という時にマキエが仕舞えたとですッ!
“ W ” なのに・・・この流れとは? “ ワイ潮 ” でしょうか!?
※ この釣り座、フカセはワイ潮を狙った方が良いとの事 (常連さん曰く)
検量場所で・・・
入賞者の皆さんは、40cm超えを揃えておりました。 流石ですねッ!
-以上-
おっさんの備〇録です。